いつもより大きめの買い物袋をさげ、
いつもの帰り道を自宅へと急ぐ。
それまでワクワクドキドキしていたカメオだったが、
途中で、青ざめ、立ちすくんでしまった。
状況を説明してください。
【ウミガメ】

いろいろあると迷っちゃう

カメオは買い物に行く予定でしたか?

No 青ざめた時には買い物は終えています

カメオが購入したのは、人に見られたくないような物でしたか?

No

カメオが青ざめ、立ちすくんだのは、誰かに会ったせいですか?

No

カメオの身に危害が及ぶような事態が生じましたか?

No

いつもより大きめの買い物袋だったことは重要ですか?

YesNo 多少は影響しますが、他のポイントから考えた方がよいでしょう

カメオは無事に自宅へと戻れましたか?

Yes たぶん戻れたと思います。解説では立ちすくむところで終わりますので。

ワクワクドキドキしていたのは欲しかったものが買えたからですか?

No [編集済]

何かを買い忘れてしまいましたか?

No

カメオの仕事は、万引きですか?

No!

買物をしたのは仕事を終えた後ですか?

Yes

カメオは人間ですか?

Yes

カメオが自宅に戻ったのは、いつもよりも遅い時間ですか? [編集済]

No だいたいいつもの時間です

犯罪ますか?

No 犯罪要素ありません

カメオはなにかを目撃した為に青ざめますか?

Yes! [良い質問]

何を買ったかは重要ですか?

No サブ要素なのであまり重要ではありません。

自宅に帰ることに急いでいたのですか?

Yes ワクワクドキドキしていましたので、いつもよりやや早歩きだったかもしれませんね。 [編集済]

他に重要人物はいますか?

No カメオだけです

仕事の内容は重要ですか?

No 仕事の「内容」は重要ではないのですが。。。

帰り道に、何か恐怖を覚えるような光景を見ましたか?

No 恐怖ではありませんでした

犬に吠えられましたか?

No

自然災害は関係ありますか?

No

カメオの年齢は重要ですか?

YesNo 一般的に仕事をしている年齢であれば成り立ちます

買ったものと同じものが売ってあるのをみて、自分が高いお金を払って買ったものが偽物だと気が付きますか?

No

テレビ関係ありますか?

No

ワクワクドキドキしていた理由は重要ですか?

Yes とても重要です [良い質問]

カメオは自宅に着きましたか?

Yes 6を参照ください

絶望したので立ちすくみますか? [編集済]

Yes 絶望といってもいいかもしれませんね。

買い物帰りでなければそんな状況にはなりませんでしたか?

No 買い物をしなかったとしても同じでした

帰宅ではなく出社途中だったとしても同じ状況になる事はありますか?

Yes ありえます

テレビ録画するのを忘れてた!!ですか?

No

家にwkdkしていた理由がありましたか?

Yes 正確には家で行うことに対してワクワクドキドキしてました。 [良い質問]

立ちすくんだ場所は関係ありますか?

Yes とても重要です [良い質問]

その日はカメオにとって特別な日でしたか?

Yes 特別な日と言っていいかと思います

もうすぐ家につくときにおこりましたか?

YesNo 立ちすくんだ場所と家までの距離は関係ありません。

カメオは自分の家をみて青ざめたのですか?

No

妻の誕生日プレゼントを渡そうと思っていたけれども、買う予定だったお店が閉まっていてどうしよう…ですか? [編集済]

No

行き、帰りの方法は重要ですか?

Yes 徒歩とお考えください

青ざめて以降、彼は青ざめる前と同じワクワクドキドキを持つことはありえますか?

YesNo きっとあると思いますが、重要ではありません

彼の家族構成は関係ありますか?

No 独身の方がありえるとは思いますが。

この話の時間帯は重要ですか?

Yes 大まかな時間帯は重要です。ミスリード注意です。

33より、初任給をもらった日でしたか?

No

カメオの仕事着は重要ですか? [編集済]

No 「仕事着」は重要ではありませんが

立ちすくんだ理由として、車が絡みますか?

No

カメオは健康ですか?

Yes

家で料理をしようと思っていましたか?

No

カメオの趣味に関する事ですか?

Yes 趣味と呼んでいいか分かりませんが、一応Yesにしておきます。

目撃した何かは無機物ですか?

No 手で触れることが可能なものです

32 立ち竦んだ場所は屋内でしたか?

YesNo どちらでも成立します。ただ、屋外が多いと思います。

自分が写った鏡ですか?

No! カメオはそこまでブサメンではありません><

27 その後家に帰ったとして、ショック?は治まりますか?

No わたしならかなり引きずると思います。

47 目撃した何かは生命体(植物含む)ですか?

No

48、51 カメオが見た何かは珍しいものでしたか?

No おそらく全国どこの地域にもあって、みなさんもほぼ同じものを見たことがあると思います。 [編集済]

カメオが見たモノは恐ろしいものですか?

YesNo カメオにとっては恐ろしいものだったでしょうが、一般的には何も恐ろしくなく、人によってはむしろワクワクするものです。

自動販売機を見ましたか?

No

自宅で行う予定だったものは行われましたか?

No 行う必要がなくなってしまいました! [良い質問]

カメオが見たモノに季節は関係しますか?

No

見た何かは、何かの情報媒体でしたか?

YesNo 判断しづらいです。含まれるといえば含まれるでしょうか。

57 何かを見たことで、カメオはショックを受ける様な情報を知りましたか? [編集済]

Yes その通りです! [良い質問]

スポーツ観戦は関係しますか?

No ですが、考え方は近いです [良い質問]

テレビは関係しますか?

No

ゲーム関係ですか?

No

55 行う必要がなくなりましたが行うことは可能ですか?

Yes [良い質問]

59より、何かの結果を外出時に知ってしまい、ショックを受けましたか?

Yes

59より、新聞は関係ありますか? [編集済]

No

ショックから出来ないだけで、それはまだ続いているものですか?

YesNo 行い自体はできますが、やってもあまり意味がありません [編集済]

カメオが家でする事は何かを「見る」ことですか?

Yes? 「見る」という範囲に含まれると思います。

ラジオは関係ありますか?

No

時間は関係ありますか?

Yes? 広い意味では関係しているかと思います

紅葉は関係ありますか?

No

カメオが自宅でしようとしたことは、いつでも行う事は可能ですか? [編集済]

YesNo ある日時を過ぎれば、いつでも可能です

一言コメントより、大文字焼きを家でゆっくり見たかったのに途中で終わってしまってショックを受けましたか?火ついたら触れなくなるけど(´・ω・`)

No 大文字いいですね~。何度かみました。

カメオに金銭的なダメージはありますか?

Yes! 大変大きなダメージがありました! [良い質問]

家で何かをするためにPCを使いますか?

YesNo PCを使う人もいると思います [良い質問]

宝くじは関係ありますか?

Yes! とても関係があります。 [良い質問]

スマホでは成り立ちますか?

Yes スマホでも成り立ちます。 [良い質問]

電気屋の前で青ざめましたか?

No 偶然にも電気屋の前の可能性もありますがNOとしておきますね。

FXで有り金全部溶かしましたか?

No

カメオは宝くじで高額当選しましたか?

No! むしろ。。。 [良い質問]

74 帰り道に宝くじ売り場で当選の様子を見ましたか?

YesNo! 宝くじ売り場はあってます。「様子」が抽象的なので「YesNo」にしています。 [編集済] [良い質問]

行う必要がなくなったというのはやっても無駄ということですか?

Yes そういうことです。

カメオは宝くじの当選金をあてにして借金や高額な買い物をしていましたか?

No ちょっと違います

帰宅中、カメオが宝くじを購入していた宝くじ売り場で「当店から今回の1等、前後賞出ました!」と張り出されており、未報告なはずの自分の持ってる宝くじの大当たりの可能性がなくなったので絶望しましたか?

No 内容は近いです。

大量の宝くじを買うために膨大な借金をしましたか?

YesNo 大量の宝くじはYesです [良い質問]

彼は、誰かに騙されていますか?

No

宝くじの当たりを現金と交換しようとしてたのに交換期限が切れちゃった感じですか?

No

家でゆっくりチェックしようと思っていたのに、宝くじ売り場に当選番号が掲示されてるのを見てしまい、記憶してる自分の番号が外れだったことがわかってしまいましたか?

YesNo ゆっくりチェックYesです! どうしてハズレだとわかったのでしょうか? [良い質問]

カメオがショックを受けるより前の時点では、カメオは自分が持つ宝くじが高額当選していると考えていましたか?

No 当選を願ってはいましたが、当たっているとは思っていませんでした。

ヒントより、カメオの仕事の何らかのせいで、帰宅途中で宝くじの当選番号がわかってしまうということですか?

Yes その通りです。 [良い質問]

カメオは宝くじの店員でしたか?

No

カメオの仕事は銀行等、お金を取扱うものですか?

YesNo 仕事の内容は関係ありません。

カメオは当選番号を見てハズレだとはっきりわかったのですか?

No 当選番号を見たわけではありません。 [良い質問]

カメオは自分が持っている宝くじの番号を覚えていましたか?

No 覚えていませんでした。 [良い質問]

カメオの仕事は占い師ですか?

YesNo 仕事の内容は関係ありません。

宝くじ売り場はそこで販売された宝くじの今回の高額当選の結果を表示しますか?

Yes 表示していると思いますが、関係ありません。

カメオは宝くじ売り場で窓口担当をしており、そこでくじの当選を見ましたか?

No

カメオは893ですか?

No オラオラしません。 [編集済]

帰り道で、歩いている最中に、宝くじの情報に触れましたか?

Yes 宝くじ売り場で何かをみました。

キャリーオーバーが発生しましたか?

Yes! まとめてください [良い質問]

確認です。カメオは大量の宝くじを買っていた。家に着いたら当選くじを確認しようとしてたのに、帰り道に当選番号ではない何かを見たせいでハズレだったのがわかった。ということでいいですか?

Yes! [良い質問]

カメオは数字選択式宝くじを大量に購入し自宅で当選確認をしようとしていたが仕事終わりにはすでに宝くじ売り場にキャリーオーバーしたということが提示されていてショックでしたか?

Yes 正解です! [正解]
5年かけて貯めた金額は2000万円に。
そしてカメオは勝負にでる。
ロト6を10万通り買って、1等を狙うのだ。
水曜までに10万通りのロト6は購入済み。
発表は木曜の夜。
しかし、カメオは木曜は夜勤。
夜勤明けの金曜に当選番号をひとつずつ確認するのを楽しみにしていた。
駅前のスーパーで飲み物と食べ物を買い込み、いつもの帰り道を自宅へと急ぐカメオ。
宝くじ売り場の前を通った時、カメオは青ざめた。
そこには、こんな張り紙が。
「1等当選なし!キャリーオーバー発生中!」
1等はもちろん、確認する楽しみさえ奪われてしまったカメオであった。
●カメオは自宅で何かをするのが楽しみでワクワクドキドキしていた
●しかし帰宅途中で何かの情報を目撃したため、青ざめ、ショックを受けた。
●目撃したものよりも自宅で何を行う予定だったかが重要
●目撃したことによって、行う予定のことが行う必要がなくなった。(やろうと思えば可能)
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。