一体なぜ?
【ウミガメ】

2月29日であることは重要ですか?

気になりますが気にしないでください 少しは解決の糸口にになるかも知れませんが 解説にでてくるだけです

出した相手に怒られましたか?

いいえ

怒られたのは郵便局の人にですか? [編集済]

いいえ

怒られた相手は重要ですか?

特別重要ではありません 特定させると 解決の糸口がなんとなく わかります でも 今のままだと 益々わからなくなると思いますので 今は気にしない方が良いです

怒られた理由は手紙の内容にありましたか?

いいえ

では、手紙の外観(封筒、便箋など)にありましたか?

一応 はい

怒られたのはAですか?

はい

Aは手紙を出した人に対して何か失礼にあたることをしたのですか?

いいえ

Aは手紙を出すときおこられるとは思っていませんでしたか?

はい

怒られた理由は、誰が聞いても納得できるものですか?

はい

Aは封筒ではなくはがきで手紙を出しましたか?

いいえ

では封筒に便箋で出しましたか?

いいえ

中国は関係ありますか?

いいえ

何か物を送ったのですか? [編集済]

いいえ

Aは仕事で手紙を出しましたか?

いいえ

手紙の内容は重要ですか?

重要ではありませんが 内容が大体わかると 正解に半分~全部に近づけます が特定は難しいかも

登場人物はA、手紙を受け取った人、怒った人以外にいますか?

いいえ 受け取った人は登場していませんよ

ということは手紙は届かなかった?

関係ありません 届いたかもしれないし 届いていないかもしれない

これは日本国内のお話でしょうか?

はい

ファンタジーな要素は登場しますか?

いいえ

Aは何かを間違えたのですか? [編集済]

いいえ

Aの職業は重要ですか?

いいえ

怒られたのは手紙を出したこと自体ですか?

これは微妙 分類はいいえ

手紙ではなくてメールだとしても怒られますか?

いいえ でも今回はメールでは出せません

手紙を派手にデコレーションした?

いいえ

手紙をだした結果なにかが起こりましたか?

まあ はい かな

手紙が送った人以外の人に読まれた? [編集済]

関係ありません 読まれたかもしれないし 読まれなかったかもしれない

時代背景などの特定は重要ですか?

特定した方が回答しやすいかもしれませんが とりあえず現代ですよ

手紙にイタズラをしかけましたか?

いいえ

手紙はたくさんかきましたか?

いいえ ある程度たくさん書いても 成り立ちますよ

封筒になにかもんだいがありましたか?

微妙だけど いいえ としておきます [編集済]

では、便箋?

いいえ

切手に問題がありましたか? [編集済]

微妙だけど いいえ としておきます [編集済]

住所や宛名など封筒に書いたものに問題がありましたか? [編集済]

これは 関係ありません [編集済]

封筒はきちんと糊付け(もしくはセロテープなどで)され、痕跡を残さずには開封不可能な状態でしたか? [編集済]

関係ありませんが 強いていうなら 開けないと中身が出ないようにはしていました

Aと怒った人の関係は重要ですか?

はい としておこう

Aと怒った人は親しい間柄ですか?

いいえ

Aと怒った人には面識がありましたか? [編集済]

いいえ

怒った人の職業は重要ですか?

いいえ

出したのはファンレターですか?

いいえ

出したのはラブレター? [編集済]

いいえ

Aと怒った人は同じ学校にかよっているなど共通点がありますか?

いいえ

Aは怒られた後、反省しましたか?

関係ありません 一応しました

怒った人は手紙を出しているAを見て怒りましたか?

一応 はい

怒った理由は郵便局員さんが関係していますか?

いいえ

Aのことを思っておこりましたか? [編集済]

いいえ

ポストに入らないほど大きな封筒でしたか?

関係ありません 一応ポストにははいりません

封筒が郵便として扱っていない形のものでしたか?

はい

では、怒った人に何か不利益があるから怒りましたか?

関係ありません 不利益があったかもしれないし なかったかもしれない

質問48が怒った理由ですか? [編集済]

いいえ 一応 ポストに入らないから怒ったワケではないよ [編集済]

怒った人は何かを勘違いしていましたか?

うーん 分類でははい

この手紙というのは郵便局経由で出したものではありませんね? [編集済]

はい

何か荷物とともに手紙を送りましたか?

いいえ

手紙を出した場所が重要ですか? [編集済]

はい よい質問ですよ

他人の家のポストに手紙をねじ込みましたか?

いいえw

Aの年齢は重要ですか?

いいえ

Aは宅配便などを利用しましたか?

いいえ

Aはボトルメールを送ろうとした?

はい いいですね 厳密には電子的なものではないですよ [編集済]

おくろうとしてるのをゴミを捨てようとしてるのと勘違いしておこられた! FA?

お いいですね これで正解にしましょう
Aは4年に1度のこの日に運命の出逢いを求めてまだ見ぬその人に手紙を書いた
そして誰もいない冬の海で手紙を入れたペットボトルを放り投げたすると見知らぬおじさんが「何ゴミ捨ててんだ!海汚すなッ!」
Aは怒られてしまった。。。
A手紙を出す
面識の無い 共通点の無い 誰かに怒られた
怒った人
郵便局の人ではない 手紙の受取人ではない
手紙の内容で怒っていない
手紙の外観に怒る要因があった模様
Aのことを思って怒ったワケではない
郵便局員は関係していない
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。