もちろん依頼主にとっては一円の得にもならないのだが、彼はクビになることもなく仕事を続けている。
状況を説明してください。

捨てたものは依頼主にとって都合の悪いものですか?

YES! [良い質問]

彼は、ゴミの不法投棄を仕事としていますか?

NO!

現実に起こりえることですか?

YES!

得にはならないけど、損にならない為の不法投棄ですか?

YES/NO 「不法」ではないのです。 [良い質問]

荷物は死体ですか?

NO!

荷物を投げ捨てることは依頼主の望みですか?

YES! [良い質問]

彼が続けている仕事とは、車で荷物を運ぶことですか?

YES!

捨てる場所が海で無くても成立しますか?

この場合はYESとします。別の場所に捨てることでしょう。 [編集済]

一円の得にもならないけど、一円未満の得はありますか?

NOとします。ただし、人によっては「損しなくなる状況」を「得」だと捉える人もいるかもしれません。

彼の仕事は、遺骨を海に撒くことですか?

NO! (そういう商売も成立するかもしれませんが、出題時は想定していませんでした)

犯罪要素はありますか?

NO!

依頼主は公的機関ですか?

YES! [良い質問]

魚の為に住処となるテトラポッド等を捨てますか?

NO! 同じ場所で定期的に仕事の需要があります。

依頼主はボランティアでやってますか? [編集済]

NO! [編集済]

荷物は海鮮物ですか?

NO!

彼が海に荷物を落とす行為は一般的に「捨てる」と表現されるようなものですか?

YES!

荷物が何であるかは重要ですか?

YES! [良い質問]

捨てた物は沈みますか?

NOとします。

環境問題は重要ですか?

NO? 捨てる前か後かで解釈が異なりますが、結果的に環境を損ねることはないと思います。

第三者がその捨てる現場を目撃した場合でも、一般的に真っ当な仕事であると判断しますか?

YES! [良い質問]

依頼主は消防署ですか?

NO!

舞台は日本ですか?

YES!とします。 他国でも成立する場合はあるでしょう。

消防車のホースを海に投げ捨てて、海水を汲み上げますか?

NO!

捨てる物は固体ですか?

YESとします。

海から採取したものを海に戻していますか?

NO!

灯篭流し的な感じですか?

NO!

捨てるものは、焼却処分の可能なものですか?

NO? 少なくとも可燃性ではありません。ただし……

何かの調査のために捨てていますか?

NO!

念のため、要知識問題ですか?

NO? 予備知識があれば解きやすい問題ですが、「専門知識」は不要だと思います。

捨てた物は回収しますか?

NO!

検察側に不利な証拠を隠滅しますか?

NO!

海岸の埋め立て地(正規の手続きで決定されたゴミ焼却灰の処分場)に焼却灰を捨てて埋め立てていますか?

NOとします。ありうる仕事ですが(13参照)

捨てているものはゴミですか?

NO解釈次第ではゴミと言えなくもないですが、一般的にゴミと言う人は少ないでしょう。

氷を捨てていますか?

NOですが惜しいです!! [良い質問]

34より、雪ですか?

YES、正解です! [正解]

捨てるものは、金属製ですか?

NO!

除雪した雪を捨てていますか?

YES、正解です! [正解]
つまり除雪機でトラックに載せた雪を運んで海に棄てる仕事なので、特に問題ありません。
※備考
「依頼主」は地方自治体。一円の得にもなりませんが、除排雪しないと町の機能が麻痺するのでやむを得ません。
最初は「雇い主」と書こうとしたんですが、彼の直接の雇用者である除排雪業者には報酬が入るので訂正しました。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。