どういう事でしょうか?
【ウミガメ】

子供の方が、食べると美味しいから高いのですか?

YES! ミスリード注意 [良い質問]

人間の子供を料理していますか?

(´・ω・`) [良い質問]

子供の方が人件費がかかりますか?

YESNO 値段には確かにかかります [良い質問]

そのレストランは人間用ですか?

YES

そのレストランはビュッフェ形式ですか?

関係無いです

買取値段表?

NO

2より マトンよりもラムの方が値段が高いですか?

YES マトンとラムの違いをググりました(´・ω・`) [編集済] [良い質問]

料理教室を兼ねていましたか?

NO

ところで、かにばりますか?

(´・ω・`) [良い質問]

その店で出されている食材が大人よりも子供の方が高いですか?

YES! ミスリード注意 [編集済] [良い質問]

大人1人につき とは、 大人の客1人につき ということですか?

NO! [良い質問]

(´・ω・`)という顔文字はNoを示しているのですか?

スナイパーYESです(´・ω・`) [編集済] [良い質問]

彼らがそのレストランに入らなかったのは、窓から覗いた店内の光景に理由がありますか?

YES! [良い質問]

子供連れだと危険だから別の店を探しますか?

NO! 子ども連れじゃなくても他に行っていたでしょう [良い質問]

そこは注文が多い料理店ですか?

多分関係無いです 注文の多い料理店読んだ事無い(´・ω・`)

大人1人につき とは 大人の店員1人につき ということですか?

NO (確かにその考えもありか…!ロリコンほいほいレストラン…!) [良い質問]

その店は危険だから別の店を探しましたか?

YESNO 危険というより、立ち寄りたくなかったといったところでしょうか

現代日本で成り立ちますか?

もしかするとあるかも…? ただあって欲しくは無いですね

食材が何であるかの特定は必要ですか?

YES! [良い質問]

親子はレストランで人間を料理している事がわかったので、人間なんて食べたくないと思い他の店を探しましたか?

(´・ω・`)
では何故子どもは高いのですか?
[編集済]
[良い質問]

大人を食べるなら5000円、子どもを食べるなら20000円ですか?

YES! まとめて下さい(´・ω・`) [良い質問]

20 人間の体の一部(脳など)を使っているので、子供は体が小さい分、料理に必要な数が大人よりも多いという事ですか?

YES! まとめて下さい(´・ω・`) [良い質問]

20 希少価値が高いからですか?

YES! まとめて下さい(´・ω・`) [良い質問]

まとめると、つまり、人間の子供を料理していますか?

それでは足りないです…

看板の金額は料理そのものの金額であり、人間を調理して出す店だった。窓から見てそれに気づいた一行は、もちろん別の店へと向かった。ということですか?

正解です! [正解]
看板には、食べ放題の値段では無く 人肉の値段が書いてあり、子どもの方が小さいので数を揃えなければならないが、美味しく、肉質が良いので高く設定してあったのです。
彼らは窓から、客が人型のような肉を食べているのを見てしまい、即座にその場から離れました。 という話です。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。