ある時その名前が隠された
いったい何があった?
ルール
1質問者として参加して良いのは、SNCさんのみです。
それ以外のユーザーからの質問は全て解答不能とします。
2質問者の問いに対し、出題者であるピー助は嘘偽りなく答えます。
3質問の時間は30分とし、時間内に正解が出なかった場合は出題者の勝ちとします。
時間内に正解した場合は質問者の勝ちとします。
4質問者は観戦者と協力しては駄目です。
※観戦は、ラテシン内チャットルーム「問題を観戦する部屋」にてお願いします。ルームキーは「観戦」です。
このページの雑談or相談チャットに、書き込みするのも構いませんが、
・質問案
・解答案
は、記入しないでください。
それでは、スタートです!

問題文の2つの「あるもの」は同一ですか?

Yes

ラテシンますか?

No

重要な人物は自分だけですか?

Yes?

隠したのは自分以外のものですか?

Yes あるものが隠されました [編集済] [良い質問]

隠されることで、自分はその名前を使えなくなりますか?

Yes?だいぶ使いにくくなりましたw [良い質問]

3、4 隠したのは人間ではないですか? [編集済]

Yesあ、これ負けたなw [良い質問]

名前が隠されたのですか?

Yes もうまとめちゃってw [編集済] [良い質問]

名前を使うとは、「会話に名前を盛り込む」等に言い換えられますか?

YesNo会話というよりチャットの方が成り立ちますかな? [良い質問]

紙等に書いてあるものが隠されたのですか?

Noそういうことじゃない

物理的に字が何かで隠されたのですか?

No物理、ではないです(退かせるようなものではない)

あるものが下ネタ要素ですか?

YesNo本人はそんなつもりはありませんでした

名前が下ネタに聞こえてしまいますか?

No聞こえません [良い質問]

12 ではそう見えますか?(読めますか?)

No普通、なら見えませんが、、、 [良い質問]

隠したものの特定は必要ですか? [編集済]

YesNo [編集済] [良い質問]

8 インターネットは重要ですか?

Yesネット以外だと起こません [良い質問]

本来の「あるもの」は全く下ネタではないですか?

Yes全く下ネタではありません! [良い質問]

あるものの特定は重要ですか?

Yes14の質問と勘違いしていました編集します [良い質問]

17 あるものが複数あるのですか?

Yes [良い質問]

ヒント あるもの(本来下ネタではない)を、機械が自動的に下ネタだと判断し、伏せ字にされてしまったために、発言しにくくなりましたか?

お見事! [正解][良い質問]

ヒント無かったら多分無理やったww

畜生!w [良い質問]
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。