うこそ、BAR LATEthinkへ!
本日は不思議なご注文をされるお客様のお話をいたしましょう。
毎度2杯同時にバーボンのロックを注文し、交互に飲んでいたお客様がいらっしゃいました。
不思議な飲み方をされるなと思っていたのですが、その理由を聞き私は義理深いな方だと感じました。
しかし、ある日からバーボンの数が一杯に変わられました。
その理由を聞いて、私は上手い言い訳をされるなと感じました。
一体なぜでしょう?
不思議な飲み方の理由もあわせてお考え下さい。

バーボン以外の飲み物でも成立しますか?

イエス

そのお客様には、過去に大切な人との別れの経験がありますか?

イエス!ミスリード弱注意 [良い質問]

お客さんが義理立てしているのは妻や恋人ですか?

義理立てていると言う言い回しだとちょっと印象が違うかもしれないですが、成立はします。

2 その別れた相手とは、いずれまた会う約束をしていましたか?

イエス! [良い質問]

2 別れのタイミングは二杯の時と一杯の時の間ですか?

ノーです。

4 お客様は、その別れた相手との再会の日まで、2杯のウィスキーを注文し続けるつもりでしたか?

イエス!2杯頼んでいた理由はこれでいいです! [良い質問]

別れた相手はバーボンが好きでしたか?

イエスです。

言い訳は後ろめたい感情からきたものですか?

ある意味イエスです

バーボンが1杯に変わった本当の(マスターに語った言い訳ではない)理由は、別れた相手との再会以外の事由ですか?

イエス!注文していた人の勝手?ともいえます。

お客様と別れた相手の関係は重要ですか?

ノーです。親友の設定です。

1杯になったのが言い訳ということは、再会していないのに1杯にしたのですか?

イエス! [良い質問]

別れた相手も、再会までの間、何かしらの儀式をしているかもしれないことは重要ですか?

ノー、重要ではありません。

お客様はマスターに、「再会まで2杯注文し続ける必要はない」という旨を伝えたのですか?

のー、むしろ「一杯は注文し続けるよ」と言う回答に近いですね。 [良い質問]

お客様の言い訳の中に、言葉遊びはありますか?

イエスノー、お客様のセリフには遊び心があります。言葉遊びそのものとは違う気がしますが… [編集済] [良い質問]

言葉遊びありますか?

イエスノー、お客様のセリフには遊び心があります。言葉遊びそのものとは違う気がしますが… [編集済] [良い質問]

他に好きなひとができた、というのが本当の理由ですか?

ノーです

9 本当の理由の特定は必要ですか?

イエス、というかそれがFA条件です。

誰か死にましたか?

ノーです。
ある日注文する数が1杯に減ったのです。

まだ再会したい気持ちはありますか?

イエス、重要ではありません。

17 本当の理由は、経済的事情ですか?

ノーです。

本当の理由は「親友が結婚した」ことですか?

ノーです。

本当の理由は加齢により肉体が衰え二杯も飲めなくなったことですか?

イエス、衰えでなくても構いませんが、飲めなくなったのです。 [正解]

17 本当の理由に、お客様の気持ち以外の外的事情はありますか?

ある意味イエス!下のおまけ問題にかかっています。 [正解]
2杯飲んでいたのは二人分でした。
では1杯(一人分)に減る理由とは?[編集済]

自分も友人も歳をとって、2人で一杯くらいがちょうどいい、という言い訳ですか?

ノーです。年齢は関係ないです。 [良い質問]

強がりですか?

ノーです。

健康的な問題ですか?

イエス!GJ! [良い質問]

俺が健康を崩したら、奴も喜ばないだろう、という言い訳ですか?

ノーです

お客様は本当の理由もマスターに伝えましたか?

イエス!文面上は正しく伝えました。 [良い質問]

遠くはなれてしまった友人の健康面でまずい所がありますか?

ノーです。友人はいたって健康です [良い質問]

言い訳には嘘が含まれていますか?

イエスノー、うそと言えばうそです。が、真といえば真だともいえます(この辺りが遊び心の要素なのですが…)

あいつと再会するためには俺も長生きしないとな...ですか?

ノーです。

本当は禁酒しなければいけませんか?

イエス34とあわせFA! [良い質問]

あいつが俺を気遣って一杯しか飲ませてくれないんだ、という言い訳ですか?

ノーですが・・・ [良い質問]

あいつの分だけ飲むよ、と言いましたか?

イエス32とあわせFA! [正解]
客様は、2杯のウィスキーを頼んだのは、遠地に行ってしまった友人を想い、一人で酒を酌み交わしていたのです。
しかし、いつの間にか1杯に減ったので心配になった私はご友人に何かあったのか尋ねました。
すると、彼はこうお答えになりました。
「いや、彼にははにも起きていないよ。ただ、私が飲めなくなってね、私一人分を禁酒しただけだよ。」
飲むのは彼だけです。
元から二人分飲んどけば、一人分やめてももう一杯は付き合いで飲まなきゃならない。
という言い訳を作るためのフラグだったのです。
…飲みすぎは厳禁ですが、こういう遊びは好きですね。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。