遂に空想の産物でしかなかった「空飛ぶ車」が実用化された。
男は始めそれに歓喜したが、しかし後に後悔する事となった。
何故だろう?
【ウミガメ】

タイトルは「やさしさに包まれたなら(松任谷由実)」より

故障したら地球から飛び出してしまうからですか?

NO

後悔したのは男一人だけですか?

NO! 男の様に後悔した人は他にもいるはずです! [良い質問]

後悔するのは技術上の問題によるものですか?

YES

ノーベルのダイナマイトみたいに戦争等に使われて死者が大量に出ましたか?

YESNO 死者は出たかもしれませんが、男には関係の無い話です

男の職業は重要ですか?

YES!! [良い質問]

男は空飛ぶ車を入手しましたか?

YESNO 後悔している時点では関係の無い話です [編集済] [良い質問]

5より、飛行機に代わり空飛ぶ車が普及しいつでも空を移動できるようになったのはいいが飛行機が必要なくなり、パイロットだった男は職を失ってしまいましたか?

NO ですが… [良い質問]

男は警察官で空飛ぶ車の取り締まりに苦労しましたか?

NO

男はパイロットですか?

NO

男は飛行機を作る会社の社員ですか?

NO

空飛ぶ車が増えて事故も増えると、空から危険物が降り注ぐという極めて危険なことが起きるからですか?

NO

景観の変化に関係しますか?

NO

男は道路工事の仕事が無くなってしまい困りましたか? [編集済]

NOですが考え方は近くなりました [良い質問]

地上の車の運転者は、容易に空飛ぶ車の運転者にくら替えできますか?

NO くら替えするには十年程度の時間を要しました [編集済] [良い質問]

男はタイヤメーカーの社員ですか?

NO

男はタクシーの運転手でしたか?

NO

国土交通省の公務員(道路関係)がリストラか配置転換されますか。

NO

男は空飛ぶ車の開発にかかわっていましたか?

NO! [良い質問]

男は犯罪を犯すつもりでしたか?

NO

14 空飛ぶ車が普及すると地上を走る普通の車に乗る人はいなくなりますか?

YES

空飛ぶこと以外で空飛ぶ車のデザインや造りは普通の車と同じですか?

関係ないです

14 男が後悔するのはくら替えが終わったあとですか?

YES!!RIGHT!! [良い質問]

男の職業は地上で行うものですか?

YESNO 発明以降は空中にも領域を拡大しました [良い質問]

男の職業は何かを運転するものですか? [編集済]

NO

発明以降,男は命の危険を感じることが増えましたか?

YESNO 増えたとしても特に関係ないです [編集済]

男は野鳥の会会員なのに飛んでる鳥をひき殺しましたか?

NO

男は信号機を作る職業ですか?

NO

男は不動産関係の仕事ですか? [編集済]

NO

男の後悔は失業、もしくは仕事が減ったことによるものですか?

YES!!RIGHT!! [良い質問]

男の年齢は関係ありますか?

NO まあ後悔してる時点で中々の年齢だとは思います

子供の頃から空飛ぶ車しか知らない若い者とは、操縦技量が違うので失業しそうですか?

NO 男はこの話の中で運転しません

車を手に入れる前に失業しますか?

NO 男が車を手に入れるか否かも関係ありません

車が一般層に広がる前に失業しますか?

NO!! 車が一般層に広がった事で仕事が激変しました! [編集済] [良い質問]

男は空を飛ぶことにあこがれていましたか?

YESNO 関係ないです

男が歓喜したのは空飛ぶ車の登場によって仕事が楽になるからですか?

NO 仕事量はさほど変わりません

男の仕事は車を使いますか?

YES!! ですが、男自身は車を使いません! [良い質問]

運送業ですか?

NO

男の仕事は空飛ぶ車を活用できますか?

YES! 正確には活用「できました」! [良い質問]

船は関係ありますか?

NO

活用できたことによって男は必要なくなりますか?

NO…?

渋滞は関係ありますか?

間接的にYES? [編集済]
少し違うアプローチを取った方がいいかも…

仕事はBtoCですか?

BtoCとはなんでしょう?(無知)

仕事はBtoBですか?

42と同じく…(知識足らなくてごめんなさい!)

仕事は消費者を相手にした物ですか?

NO! 物を扱う仕事ではありません! [良い質問]

仕事は企業間取引ですか?

NO…のはずです、BtoCに当たるはず… [編集済]

高い所から景色をみることは重要ですか?

ある意味YESです!いや、でした! [良い質問]

東京スカイツリーの職員ですか?

NO ですが、少し近付きました(ミスリ注意) [編集済] [良い質問]

高層ホテルのボーイですか?

NO

観光案内の職業ですか?

NOですがかなり近いんです! [良い質問]

高層ホテルのベランダに直接駐車できるので、荷物運びの必要がなくなりましたか?

48よりNOです

道案内の職業ですか?

NO

展望室の係員ですか?

NO

観光は関係ありますか?

YES!! [良い質問]

遊覧飛行をするヘリのパイロットですか?

NOですが、そう遠くは無いです! [良い質問]

鳩バスの運営ですか?

NO

特定の観光施設の職員ですか

NO!

ロープウェイは関係ありますか?

男の職業そのものとは関係ありません

乗り物でお客を楽しませる職業ですか?

NO

何かしらのサービスは提供しますか?

YES!! [良い質問]

ジェットコースターが実質不要になりましたか?

NO

移動サービスですか?

NOですが、間接的にYES? [編集済]

楽しませるサービスですか?

これはYES

食事サービスですか?

NOですが、間接的にYES?

渋滞が関係しますか?

61より、間接的にYESですかね?

航空写真はなにか関係ありますか?

NO

観覧車が商売にならなくなりましたか?

関係ないです

旅行会社ですか?

YES!!RIGHT!! [良い質問]
申し訳ございません

男の仕事は旅行プランを考えることですか?

67よりYESです

旅行会社のバスは関係しますか?

NO

男の仕事が減るということは、旅行会社を頼った旅行客が減ったということですか?

YES!!RIGHT!! [良い質問]

海外旅行は関係ありますか?

YESになるでしょう

空飛ぶ車のおかげで旅行会社を頼るより、自分で運転して行った方が安上がりですか?

YES!!RIGHT!! [良い質問]
では、何故男は当初それを喜んだのでしょう?

旅行業界が全体的に仕事が減りましたか?

72よりYESです!

歓喜した理由は正解に重要ですか?

YES!

新世代の旅行プランを組めることを喜びましたか? [編集済]

YES [編集済]

安い旅行プランを組むことが出来るようになったためですか?

NO

空飛ぶ車のおかげで安く旅行プランが組めることを喜びましたか?

NO 「安く」ではないんです

当初は空飛ぶ車が観光ビジネスに有効活用できると考えていましたか?

YES!!RIGHT!! [良い質問]

実用化されてから10年は空飛ぶ車が目新しいので、空飛ぶ車の旅行プランが大流行し男は喜んだが、一般そうに普及したら旅行会社を頼るより、自分で運転して行った方が安上がりになり旅行客が減ったので、男の仕事が減り後悔しましたか? [編集済]

YES!!!RIGHT!!! [正解]
技術が浸透していない当時、まだ「空飛ぶ車」は一般人にとって陸を走る車を買うのとは比較にすらならない高嶺の花であり、その上、車による航空の法律など国民全体に知れ渡っている筈など無い。
それ故その技術はある特定の業種のみが使用できる代物で、それを享受できる仕事の一つが旅行代理店であった。その当時の旅行代理店は航空バス会社と協力し「空飛ぶ車で回る名所ツアー」と銘打って一台ムーブメントを巻き起こし、大成功を納めた。
しかし時は流れて技術は世界的に浸透。一般家庭に一台「空飛ぶ車」の時代がやってきた。
当然「空飛ぶ車ツアー」など時代遅れの遺物と化し、加えてほぼ全ての家庭が「空飛ぶ車」を持ってしまった為に航空会社を通さず海外旅行に行くのも容易になってしまった。
これまでの海外ツアーでは最早人を呼べなくなり、客足がめっきり途絶えた旅行代理店のカウンターで男は今日も溜息をつくのだった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。