【ウミガメ】

弁当を買い忘れましたか?

No

乗り直した電車は同じ電車ですか?

No

駅の順番はACBでいいですか?

No。
ABCの順番です。
[編集済]

山田くんが降りてから学校に着くまでバラバラで行動していましたか?

No。一緒に行動していましたが…問題とは無関係です。

遠回りは関係ありますか?

Yes。山田くん(仮名)は、なぜ遠回りしていたのでしょうか?

始点駅で乗って座りますか?

No。

これは現実でありえますか?

Yes。山田くん(仮名)は実在の人物で、実際にこのように行動していました。

他に重要なキャラ居ますか?

No。

金銭的理由ですか?

No。

C駅に用事がありますか?

No。

C駅のホームの立ち食いそば屋で朝食をとりますか?

No。

電車に乗っている時間を長く取るためにそうしていましたか?

No。

遠回りすることで早く着きますか?

No。かえって時間がかかっていました。 [編集済]

C駅で誰かを迎えに行きますか?

No。
ただし、山田くん(仮名)を待ち構えている人がいました。
[編集済]

山田君は僕とは別の高校ですか?

No。同じ高校です。

別居してる母から弁当を受け取りますか?

No。弁当は関係ありません。

C駅で何かを購入しますか?

No。何も買いません。

14 待ち構えている人は、他路線の乗客ですか?

No。乗客ではありません。

遠回りするのは山田くん自身のためですか?

Yes。

C駅でいったん降りた時、駅の外に出ますか?

No。駅の外には出ません。 [良い質問]

山田くんの自発的意志でそうしていますか?

No。やむを得ない事情がありました。

かつて起こした不祥事の贖罪に奉仕活動をしていますか?

No。

一旦降りるのはC駅でない他の駅でも大丈夫ですか?

Yes。条件さえ合えば、他の駅でも大丈夫です。 [良い質問]

A→B方面とは反対の路線の電車に乗りたかったということですか?

Yes。だいぶ答えに近づいてきました。 [良い質問]

待ち構えている駅員と山田くんは会話しますか?

No。挨拶くらいはしてたかもしれませんが、そこはあまり重要ではないです。 [編集済]

駅員が待ち構えているのは定期券の確認のためですか?

No。

反対方面の電車に乗った時だけ使用できるものがありますか?

No。

B駅の「僕」が使うのと反対側のホームに到着する必要がありましたか?

Yes。反対側のホームに到着する必要がありました。 [良い質問]

車いすを使用するための制約のせいでそうしていますか?

Yes‼ [正解]
自宅の最寄り駅のA駅と、高校の最寄り駅のB駅は対面式ホームの駅で、出口が反対側にあるため、跨線橋を渡らなければ行けませんでした。
そのため、山田くん(仮名)は、島式ホームのC駅で一旦電車を降り、反対側の電車に乗ることで、反対側のホームに降りることにしていました。C駅では、駅員がタラップを持って待っていてくれました。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。