
ウミスケ君がスイッチに手が届くくらいまで成長したのですか?

NO!

スイッチは壁に付いているものですか?

YES!

ウミスケは人間ですか?

YES!

「照明のスイッチを入れた」を「明かりをつけた」に変えても成立しますか?

NO!!!!!! [良い質問]

照明のスイッチを入れた=照明を点灯させた、という解釈で成立しますか?

YESNO! 照明は点灯させました 4参照です [良い質問]

いつも換気扇と照明のスイッチを間違えるウミスケが、間違えないようになったので成長したなあと感じましたか?

NO

ウミスケの職業は重要ですか?

NO

今まではスイッチを入れずに出していましたか?

NO スイッチを出してはいません

「入れた」を「押した」に替えても問題は成立しますか?

YES

明るくなった結果見えたもので成長を実感しましたか?

NO! [良い質問]

照明は舞台などの照明ですか?

NO!

ウミスケがしてることは関係しますか?

まあYES? 「してること」がどういう意味なのか判断つきかねますが [編集済]

二人は親子ですか?

YES! 解説ではそういう設定です [良い質問]

2人のいる場所は重要ですか?

YES! 重要です [良い質問]

4,5より、壊れていた照明のスイッチを修理しましたか?

NO

今までウミスケはスイッチを押せませんでしたか?

NO!! スイッチ自体は押せましたが・・・ [良い質問]

点けたのは寝室の照明ですか?

YES!!!! [良い質問]

ウミスケはスイッチを人差し指で押しましたか?

YESNO 関係ありません

ウミスケはスイッチを照明のものだとわかって押しましたか?

YES!

夜ですか?

NO

朝の出来事ですか?

YES!!! [良い質問]

17より、ウミスケが照明をつけて一人でトイレに行けるようになったことをよろこんでますか?

NO

照明を点けなければ見えないくらいの早い時刻にウミスケが起きたので、早起きできるようになったんだなあと実感しましたか?

NO!

21より朝自分で起きれるようになったからですか?

NO

電気を点けていないと眠れなかったウミスケが、朝スイッチを切るのではなく入れたので、暗くても眠れるようになったのだと実感しましたね?

YESNO!!!! 非常に惜しいです [良い質問]
カメコは「明かりをつけた」こと自体には成長を感じていません。
「スイッチを入れた」ことに成長を感じているということです。

成長とは、精神的なものですか?

YES!! [良い質問]

成長とは、肉体的なものですか?

NO かな

10より、見えたものとは寝室の中の様子ですか?

NO 明るくなって何かが見えたことで成長を感じたわけではありません

照明を点ける事で、家族を起こしますか?

NO

壁にスイッチは複数ありどれがどれのスイッチか判別がつきにくですか?

NO! スイッチは一つですが・・・ [良い質問]

明かりをつけるこ自体は以前からできていましたか?

YES!!! ずっと前からできました [良い質問]

30,31より、以前は布団かリモコンでスイッチを入れていたが、壁のスイッチまで起きてくることに成長を感じましたか?

NO!! ですが、スイッチ以外の点灯方法への着目はナイスです! [良い質問]

部屋が真っ暗な状態でスイッチを探し出して入れるのは難しいですか?

NO!! ですが、大事なキーワードが出ました。 [良い質問]

部屋が真っ暗な状態でスイッチを探し出して入れるのは難しいですか?

同上

25 いつもの癖でスイッチを入れちゃいましたか?

NO

ウミスケは、自分のためにスイッチを入れましたか? [編集済]

YES! 自分の寝室を明るくするために入れました

ウミスケは高校生くらいと考えて良いですか? [編集済]

NOですかね 明確には決めていませんが、個人的に小学生くらいを想定しています

精神的成長は、知能をさしますか?

NO

布団からスイッチまでは距離がありますか?

NO! スイッチのすぐ近くと考えてもらえればいいです

親と同じ部屋で寝てますか?

NO

ウミスケは暗闇が恐かったのを克服しましたか?

YEEEES!!! もう少し詳しく! [良い質問]

タイマーを使わなくなりましたか?

NO

今までは親が起こしに来るときに親が明かりをつけていたのに、自分で起きて明かりをつけるようになりましたか?

NO

暗闇を歩くのが恐くていつもリモコンで寝室の照明を点けていたウミスケだが、真っ暗な中歩いて壁まで行けた事を親であるカメコは息子の精神的成長と捉え喜びましたか?

NO

41より。 暗闇が怖くて日が昇るまで起きて来れなかったのに、まだ暗くても電気をつけて起きてこられるようになりましたか?

NO

暗闇が怖かったのでいつもカーテンを開けて寝ていましたか?

NO

これまでは、寝るときは常夜灯をつけていたので、朝起きたら電灯から垂れ下がる紐をカチッカチッとやっていましたが、もう真っ暗でも眠れるので、壁のスイッチで電気全消しにして眠っていましたか?

YEEEEEEEEEEEES!! そういうことです [正解]
夜中は豆電球を点けていなければ寝られなかった。
そのため、朝に照明をつけるときは、
いつも電灯のひもを引っ張って電気を点けていたのだ。
しかし、今日はスイッチを入れて照明をつけたため、
豆電球を点けず、真っ暗な中でも眠ることができたと分かり、
カメコは息子の成長を実感したのだった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。