
英会話の勉強になりませんか?

NO

挨拶した人は、吉田と親しい人ですか?

YES! 見知らぬ人だと成立しないでしょう。 [良い質問]

ことばあそびますか?

YES! 広義では言葉遊びになると思います。 [良い質問]

冬の快晴の日でも成立しますか?

NO! 問題の状況としては成立しません。 [良い質問]

吉田は快晴に不満がありますか?

YES! やや不満とは言えると思います。 [良い質問]

「いい天気ですね〜」でも落胆しますか?

NO! 落胆しないでしょう。 [良い質問]

吉田は、親から他人行儀な挨拶をされたので、ぼけたのかと思いましたか?

NO (ボケちゃったおばあちゃん案はボツになりました。私にハートウォーミングはハードルが高いようです。)

今週は雨だと予報した天気予報士に対しての嫌味ですか?

NO. ヨシズミません。

吉田は屋外で「よいおてんきですね。」と挨拶されましたか?

NO

この前『月が綺麗ですね』っと告白されたけど振ったら翌日言葉を変えられましたか?

NO. これ告白の台詞になりえませんよね!?

挨拶した人は、そう挨拶する事で、カメオが落胆すると予測していましたか?

NO

吉田は夏休みに入り午後まで寝ていましたか?

NO

トリオ芸人のオテンキは重要ですか?

NO (むしろ知りませんでしたが、おそらくNOです。)

問題文の「よいおてんきですね。」は、「良いお天気ですね。」としても何も問題ないですか?

NO! 落胆しないでしょう。 [良い質問]

3より 「よいおてんきですね。」は「良いお天気ですね。」に変換可能ですか?

NO! 変換しては成立しません。実はKW「おてんき」がひらがなしかダメかと思ってましたw [良い質問]

カメオは、「正しくは『よいおてんき』ですね」と指摘されたのですか?

NO

吉田はイヤミを言われましたか?

NO

胆を落としましたか?(゚д゚)っ

NO

吉田はその時快晴なことを知ってましたか?

YES

吉田は勘違いをしましたか?

NO

2より 挨拶した人が吉田の家族でも成立しますか?

YES! 母でした。 [良い質問]

カメオが書いたものが「おてんき」に見えた人が、良いおてんきと褒めたが、カメオが書いたものが本当は違うものだったので、見間違えられるほど下手だったのかと落ち込みましたか?

NO

母なのに丁寧語なのは重要ですか?

NO (いいてんきだね でも問題ないです。)

21 母は天気の話をしていますか?

YES

吉田は母に口頭で挨拶されましたか?

NO!! 口頭では成立しません。 [良い質問]

母は挨拶した相手が自分の子供だということをわかっていますか?

YES

母は嫌味やネガティブな意味合いを込めていますか?

NO

メールなど、文字で挨拶されましたか?

YES!! メールでした。 [良い質問]

舞台は夏休み中の家庭ですか?

NO! それでは状況次第では成り立たないこともあります。

おもらししましたか?

NO

お見合いの練習につき合わされたら母が恋愛経験が少なくマニュアル的な会話しかできませんでしたか?

NO

カメオと母以外に重要なキャラはいますか?

NO

まさかの!非現実的要素はありますか?ワク(((o(*‘ ∇ ‘*)o)))ワク

NO. 『つくってあそぼ!ひげんじつもんだい』 ごろり「ねぇ、ワクワクさん、いつ作るの?」

いい加減メールで漢字が打てるようになれよますか?

NO! 惜しいですが、打つことは出来ます。 [良い質問]

母は昨日外泊しましたか?

NO

母はいまだに変換を覚えませんか?

NO! 惜しいですが、打つことは出来ます。 [良い質問]

母は送信相手を間違えましたか?

NO

メールの誤送信は関係しますか?

NO

母かと思ったのはお母さんだよ助けて詐欺に引っかかったので落胆しましたか?

NO

母と吉田は同居していますか?

NO! 同居していては成立しません。 [良い質問]

夏の行事は関係しますか?

NO

吉田はマザコンですか?

NO (なんだかんだ言って母に優しい娘ではあります。)

母は本文に全部内容を記入しますか?

YES! 内容も落胆させるものでしたが、問題文の一行目を見ただけで落胆しました。 [良い質問]

毎日母は同じ文面の文章をコピペして送って来ますか?

NO! コピペを活用できるような母だったらおそらく成立しません。

母は、文字変換ができないふりをして、家に顔出して教えてよと言ってくる、子供に久しぶりに会いたい言い訳を作りますか?

NO! ですが、方向性はやや近いです。母の能力的には文字変換できます。 [良い質問]

吉田の年齢は関係しますか?

NO

メールになっても、文体が手紙と変わりませんか?

関係ない (手紙では成立しません)

ところでお母さんのコンタクトを見ませんでしたか? (゚д = д゚) ・・・・・お母さん、よいてんきですね。の所にありますよ?っと落胆しましたか?

NO

実際にメールの文面を打ったのは母ですか?

YES (おばあちゃんが打った案はボツ案になりました。)

母のボケに対しての突っ込み待ちですか?

NO

母は、吉田にかまってほしいのですか?

YES! ある意味YESですが、ちゃんと用がありました。寂しいわけではないです。 [良い質問]

母と吉田以外に重要なキャラはいますか?

NO

私は海外にいますか?

NO

母はあえて変換せずひらがなで打ちましたか?

NO! 母は変換する能力はありましたが、この場合出来ませんでした。 [良い質問]

メールが母からのものだとわかったので、落胆したのですか?

NO (文面より先に送り先見るのでボツにしました。)

母がいる所は天気が良いですか?

YES

母はお盆の時期にしかメールできない存在ですか?

NO. 実体あります。

その日母が住んでいるところの天気は良いですか?

YES

母は吉田に頼みごとをしたかったのですか?

YES!! 後は何故吉田が落胆したかを当てていただければFAとさせていただきます。 [良い質問]

吉田は好きな人のメールを待っていたのに「よいおてんきですね。」とひらがなでメールをよこしてくるのは母なので落胆しましたか?

NO

今、母、サプライズで吉田の家の前にいますか?

NO. マミーさんません

娘の引っ越し先の梅雨明けをことごとく言い当てるので心配性ですか?

NO

母は、文字が変換できないふりをして、新しい携帯を吉田におねだりしましたか?

NO! 予測変換機能がある媒体では成立しないでしょう。 [良い質問]

スマホとガラケーの違いは重要ですか?

NO! おそらくどちらでも成立しません。予測変換機能があると問題にならないでしょう。 [良い質問]

母は音声認識機能をお試しで使ってメールしてきましたか?

NO

54より 母は吉田に荷物を持って欲しいですか?

NO

母は急いでいますか?

YES! 急いでいるでしょう。 [良い質問]

別の地域で暮らしているはずなのに、母が今いる場所も同じくいい天気という事は、もう近くまで来ているという意味なので、突然の押しかけに落胆しましたか?

NO

メールは母の所有物から送りましたか?

YES! 母のパソコンから送りました。 [良い質問]

母のPCが壊れましたか?

YES! スペースキーが壊れたなど、変換できなくなりました。 [良い質問]

変換ボタンが壊れていますか?

YES! スペースキーが壊れたなど、変換できなくなりました。 [良い質問]

母は携帯を無くしたから、吉田からの折り返しの着信で探したいのですか?

NO

吉田にPCをねだりますか?

NO

母から修理や買い替えを頼まれることに落胆しましたか?

YES!!! この暑い中母から修理を頼まれたので落胆しました。解説に参ります。 [正解]

壊れたパソコンを見てほしいと頼まれるのがわかったので落胆しましたか?

YES!!! この暑い中母から修理を頼まれたので落胆しました。解説に参ります。 [良い質問]

母は常にカナ文字入力派でしたか?

関係ない (どちらでも行けそうです。)

やっぱり吉田の母だから、パワーみなぎるタイプでキーボードを壊しますか?

YES. 常にタイプはクレッシェンド!

母はタイプの最後にエンターキーをターーン!!!と強く叩いて出来る母を演出するタイプですか?

NO. っはー、つれーわー。昨日家事やってて全然寝てねーからつれーわー。とか言うタイプじゃありませんw
「もう、ママは機械音痴なんだから。」
そうボヤきつつちゃんと実家に戻る親孝行な吉田なのでした。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。