ラテラルズの主砲カメキチは、この日既にヒット、二塁打、三塁打を放ち、ホームランを打てばサイクル安打というところまで来ていた。
ラテラルズの熱狂的なファンであるカメオは結果を楽しみにしていたのだが、カメキチがサイクル安打を達成したことを知り、とてもがっかりしたという。
一体何故?
※サイクル安打:1試合でヒット(単打)、二塁打、三塁打、ホームランをすべて打つこと。
※やや野球について要知識
【ウミガメ】

エンタイトルツーベースは重要ですか?

NO

サイクル安打の条件を一つでも満たしていなければがっかりしませんでしたか?

NO! [良い質問]

結果を楽しみに、というのは「サイクル安打が達成されるか否か」ですか?

NO! GJ! 重要! [良い質問]

折角サイクル安打達成したのに試合には負けて残念ますか?

YES! しかしそれは【単なる追い討ち】です。 [良い質問]

サイクル安打の流れをスパッと消し去り、「ホームランを打つか否か」のみに集約しても問題は成立しますか?

YESNO 回答するのが難しいですが【成立しないと思われます】。

ラテラルズの他の選手は関係ありますか?

YESNO 重要とは言えませんが「まったく無関係」とは言えず、遠まわしには関係してきます。

サイクル安打が達成された結果試合に負けましたか?

YES 4より

他に重要な登場人物はいますか?

YES? 6より

リアルタイムで試合を見ていましたか?

YESNO リアルタイムでも成立しますが、後から知った方がショックが大きいかと思われます。

野球の試合に勝ったか負けたかはそもそも重要ではないですか?

ある意味YES! ただ、負けたことが追い討ちとなりました。 [良い質問]

ホームランを打たなければ、試合に負けたことでのみがっかりしますか?

NO! もはや救いようのない試合になったでしょう。 [良い質問]

3の結果は勝敗ですか?

YES! 勝敗です。

11より、ホームランを打つ前から、おそらくがっかりするであろうことは客観的に分かりますか?

YESNO! 【どのタイミングか】によると思います。 [良い質問]

得点差が酷いですか?

YESNO! 重要ではありません。ただし得点差が酷いとがっかり感も半端ないでしょう。 [編集済] [良い質問]

相手チームも色々達成して、埋もれましたか?

NO 特にそういうことはありませんでした。

もしカメオがロジカルズのファンなら、諸手を挙げて喜びますか?

YES! それはもう大歓喜でしょう。 [良い質問]

16 得点差や勝敗以外の要因で、ですか?

NO! 得点差、勝敗が重要です。 [良い質問]

カメオは得点、および点差についての情報をリーチの時点で知っていましたか?

YES! 【超重要!】 [良い質問]

ヒントより、リーチ時点で達成して欲しくないと思っていましたか?

YES! ある意味では。 [良い質問]

がっかりしたとは、がっかり程度ですんだと言い換え可能ですか?

NO もっとも、カメキチがサイクル安打を達成したので「がっかり程度で済んだ」とも言えますが

18 この時点でラテラルズは勝ち目のない状況でしたか?

NO! むしろ…… [良い質問]

21 むしろ勝っていたのですか?

YES! この時点でラテラルズがリードしていました。【超重要!】 [良い質問]

22 ホームランは「満塁」であっても成立しますか?

YES もちろん

不正行為はありますか?

NO

ホームランを打った状況は重要ですか?

YES! 重要! [良い質問]

ホームランを打つ直前も、ラテラルズは勝っていましたか?

YESNO! 【負けている状況】では成立しません。【超重要!】 [良い質問]

解説は重要ですか?

NO

延長していますか?

YES! GJ! まとめられますか? [良い質問]

まだ分からないので…ラテラルズは裏側ですか?

NO! 裏側でも設定次第では成立しますが表側と考えた方がわかりやすいでしょう。 [良い質問]

ホームランで得点は得られましたよね?

YES もちろん

ホームランを打ったために、ラテラルズの打席(?)は終了しましたか?

NO それが成立するのはサヨナラホームランの時か雨天コールドの時くらいだと思いますが……

ツーアウトでしたか?

YESNO 関係ありません。

ラテラルズは負けたんですよね?

YES 負けてしまいました。

9回であっても成立しますか?

YES! 9回表の出来事でした。 [良い質問]

もう打順が回って来ない辺りでリーチ。後日達成した事を知り、「あそこから延長入ったのかよ!しかも負けた!」ますか?

YES! その通り! [正解]
カメキチの次の次の打者でチェンジとなったため、そのまま勝った場合はカメキチには絶対に打席が回ってこない。
にもかかわらずカメキチがサイクル安打を達成したということは9回裏に同点に追いつかれ、延長戦に入ったということだ。
カメオ「えぇ、あんだけリードして勝てなかったのかよ……ったく、守護神カメエモンは相変わらず安定感ないな……」
結局11回表にカメキチのホームランでリードしたものの、11回裏に3点取られ、8-9で逆転負け。追いつかれて延長に入っただけでもがっかりなのに、負けてさらに落ち込んだカメオだった。
カメキチがサイクル安打を達成しなければ、救いの無い試合となっていただろう。
要約:9回表終了の時点でカメキチはサイクル安打にリーチが掛かっており、ラテラルズは勝っていた。しかし、カメキチに打席が回った=延長に入った、つまり9回の裏に同点に追いつかれたことを知ったため
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。