しかも、宿題が出来なくなってしまった。
どういうこと?

書く掻くシカジカ

他に登場人物はいますか?

no

掃除機で掃除をしようとしましたか?

no [良い質問]

墨をこぼしましたか?

no

汚れるとは物が散らかっている状態を指しますか?

no [良い質問]

バケツをひっくり返しましたか?

no

掃除とはその場を綺麗にすることですか?

yes いや、場…とは言いにくいかもですが

消しゴムで消しますか?

no ですが!! ※ミスリード注意 [良い質問]

7 文房具は関係しますか?

yes!! 重要です [良い質問]

宿題を掃除しましたか?

no [良い質問]

掃除しようとしたのは机の上ですか?

yesno 机の上ともいえるかもしれません

浅利はわざと宿題を出来ないようにしましたか?

no そこまで頭が回らなかったようです [良い質問]

ノートを綺麗にしようとしましたか?

no

掃除は絵や文字を消すことですか?

no [良い質問]

掃除自体は成功しましたか?

yes やりたいことはやりました [良い質問]

浅利は汚すために掃除をしましたか?

no [良い質問]

汚れたり宿題が出来なくなったのは浅利にとってうれしい出来事でしたか?

no

汚れたり宿題が出来なくなったのは浅利にとってうれしい出来事でしたか?

割愛

掃除は文房具で行いましたか?

yes [良い質問]

机を消しゴムでけしけししましたか?

no

文房具は普段使うものですか?

僕はyes

宿題の内容は関係ありますか?

no

文房具は消すために作られた文房具ですか?

no [良い質問]

文房具本来の利用方法で使いましたか?

no [良い質問]

鉛筆で上から塗りつぶしたのですか?

yes ※ミスリード注意 [良い質問]

24より 文房具は鉛筆ですか?

no 鉛筆ではなく…… [良い質問]

宿題が汚れるので宿題ができなくなったのですか?

no

ボールペン、万年筆のような書いたら消せない文房具ですか?

no [良い質問]

文房具は糊ですか? [編集済]

no

掃除=修正することですか?

no

宿題が出来なくなったのは、宿題が傷ついたからですか?

no

シャーペンの芯詰まりましたか?

no ですがシャーペンyes [良い質問]

文房具=絵具ですか?

no

シャーペンの芯が折れてしまいましたか?

yes [良い質問]

33よりそれでシャーペンの芯が切れてしまいましたか?

yes? 切れる…?折れました。

シャーペンに予備はありますか?

no [良い質問]

浅利がやろうとしていた教科は重要ですか?

no

33より 芯が折れ、その芯を掃除しようとしたところ逆に宿題を汚してしまい、またその時にシャーペンをどこかに紛失しましたか?

no

宿題ができなかったのはシャーペンの予備がなかったからですか?

yes ボールペンなんかじゃ出来ませんし [良い質問]

浅利はシャーペンで汚れている部分をほじくり返そうとしましたか?

yes それ以上の特定はいいです。 [良い質問]

かくもの・・背中ですか?

no 掻き出すってことです。 [編集済]

浅利は汚れている部分をシャーペンの先でほじくり返そうとしたが、逆に黒くなって汚れてしまっただけでなく、芯も折れてしまったため宿題も出来なくなりましたか?

yes! 正解です!! [正解]

おへその掃除をしてましたか?カキカキ。

no それも問題出しましたねぇ……
だが、運悪く細い棒など無かった。
考えていると、シャープペンシルの芯があるのを思い出した。
シャーペンの芯でかきだしていると、もちろんそこは黒くなっていくが、お構いなしで掃除していると……
ポキッ
という軽快な音。
シャー芯はこれ一本のみだったので、宿題出来なくなってしまった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。