「エレベータの到着までのスピードが遅いからなんとかして!」
デパート経営者は頭を悩ませた。
EV会社に問い合わせても、技術的には無理、との回答。
ビルの構造・経費・予算を考慮すると増数設置は無理。
しかし・・・・クレームが急減した、
それならと更に、・・・・そして・・・クレームが無くなった。
さて、何故に・・・?
【ウミガメ】

現実で可能ですか? [編集済]

【YES】勿論、可能ですよ。実際にあったとか・・・

その対応は、費用はあまりかからないのですか?

【YES】そりゃぁ、EVを増やすためにビル構造の・・と比較したら・・・

デパートはまだ営業していますか?

【YES】夜中の2:00ではさすがにやってないと思うが・・・

何か代案をたてましたか?

【YES】そうだよね〜。

お客様向けに、エレベーターに看板か張り紙を立てましたか?

【NO】Σ(・∀・|||) うっ! イイ感じだぁあ・・

エレベータガール・ボーイをつけた?

【NO】それも効果はあったかもね、この問題の解答としては違います。

階段を使うように誘導しましたか?

【NO】健康の為にその方がイイんだよね、因み下りは膝を痛めるから、上りだけね。

階段の近くの方にもっと安い物を設置しましたか?

【NO】この問題の解答としては違います、がたまに見かけるよね、やたら安いやつ、決まってワゴンだよね。

エレベータのある階を表示するようにした?

【NO】あ〜 急行EVたまにあるよね、あれ目的フロアー以外のとこで買物させちゃうんだよね。

窓清掃用のあれをエレベーターの代わりにしましたか?

【NO】( ゚∀゚)アハハ八八ノヽ 乗りたがるかぁ? 怖くねぇ?

エレベータに来るまで時間がかかることがあります。って、張り紙しましたか?

【NO】でも、イイ感じですよ。

エレベータの乗降口に休憩所やトイレの設置?

【NO】でも、更にイイ感じ!

エレベーターの中に音楽が流れるようにして待ち時間を楽しくしましたか?

【NO】音楽じゃないんだな・・・

デパート内に、物的に何かを施しましたか?

【YES】しました!! さぁ、何した?

ポスターを貼りましたか?

【NO】(どうやってヒント出そうかな・・・・)

配布本(無料雑誌)コーナーを設置した?

【NO】雑誌だと新刊や新号を定期的に置かなくちゃいけないよね、そんな煩わしいこと不要なんだな。

エレベーターを隠すようにバーゲンコーナーを設置しましたか?

【NO】( ゚∀゚)アハハ八八ノヽ 隠さないで利用させてあげて下さい、しっかりと使って貰うものですから。

エレベーターそのものに何か手を加えましたか?

【NO&YES】(むずい・・・)ちょっと質問し直してくれる?

モニターを取り付けましたか?

【NO】でも・・・・何かを取り付けました。

エレベーターの利用をチップ式にしましたか?

【NO】サービスとして利用できますよ。

エレベータ前のスピーカーで落語でも流しましたか?

【NO】音響関連は離れましょうか。

エレベーターの移動する部分(内部:箱形のところと、上下に移動するロープなどの機械部分)に何か手を加えましたか?

【NO】そこじゃないんだ!!

エレベータ内に何か手を加えましたか?

【YES!!】エレベータ内ともう一カ所なんだ、できればもう一カ所も解答して貰いたいけど、さて何を取り付けた?

取り付けたものはつかめるものですか?

【YES】掴める?!小物的ならNO。YESとしたのは手で触れられる、と解釈しました。

エレベーター前にTVを取り付けましたか?

【NO】それも効果あるだろうね、でもあんまりデパートで見かけないよね。この問題の解答としては違います。

リアルタワーオブテラーにしちゃったんですねわかっちゃいました。死んじゃえばクレームも言えない、と^^ [編集済]

【NO】?? (google先生に聞いてきた) そんな直ぐに殺さないでぇ、死んでませんからぁ!

エレベーター前に酸素吸入口を取り付けましたか?

【NO】もともと1970年代の話だからねぇ・・・

イスを取り付けたんですか?

【NO】座らないなぁ。

階層案内をつけた?

【NO】それも、効果ありそうだよね、この問題の解答としては違います。

取り付けた何かに文字は書かれていますか?

【NO!!!】基本無し! イイ感じです!

たこ焼きの屋台を取り付けましたか?

【NO】www 大阪にはあるのかな?

扉を古い手動式にしちゃいましたか?

【NO】いえ、そこは自動ドアでいきましょうか。

文字は書かれてなくても数字は書かれていますか?

【NO】基本的には何も書かれていない。

取り付けた物には絵が書かれていますか?

【NO】↑33同様。

エレベーター前(客が待ってるところ)も何かとりつけました? [編集済]

【YYYES!!】キタ━(゚∀゚)━! そうそこ!! EV内ともう一カ所はそこの処!さて場所は確定したぞ!あとは何を取り付けたかだ!!

自動ドアにしましたか?

【NO】?! あー・・・手動ドアから自動ってこと? NOですよ。

ドアを取り付けて、急いでいるなら、飛び降りてください。ですか?

【NO】?! (´・ω・`) 死んじゃうよ。

取り付けたものは「機械」と呼べるものですか?

【NO】呼ばない。

階層ボタンを取り付けた?

【NO】EV機能・性能の向上は何もしてないんです。

つり革を設置したんですか?

【NO】いいえ、違うなぁ・・・利便性かぁ・・・どちらかと言うと利用性かな。

昇降状態がわかるようにした?

【NO】EV機能・性能の向上は何もしてないんです。

鏡を取り付けましたか?

【YYYYYYYYYES!!!!】キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!! 正解!!! 解説行きます!

それを取り付けたことによってお客様の意識がかわりましたか?

そうなんです、精神的な気分が変わったんです!

壁を取り付けた?

【NO】違うんです。
EV出入り口付近と、EV内に全身鏡を設置した。
【解説】
女性客が殆どのデパート、当然クレーマーも女性だった。
そこで、EV出入り口付近の壁に数枚の全身鏡を設置した。
女性客の身嗜みは重要課題、髪型や、襟、アクセサリーを気にしては直す。
そうこうしてるうちに、EVは到着して目的フロアーへ向かう。
どうせならと、EV内にも設置。
効果は言わずもがな。
見た事ありませんか?
EV付近、EV内での自分自身の姿を。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。