それについて知人に相談したら、知人の返事はNOだった。
だから私は彼をまた刺してしまった。
状況説明せよ。
【ウミガメ】

この問題文での呼称されている“ 彼 ”とは、鮎などの人間が食せる生物、つまりは食材のことである、その “ 彼 ”(食材) を“ 私 ”は竹串のような調理器具で刺した、“ 知人 ” はその状態に納得がいかなかったので、否定した。 “ 私 ” は二本目の竹串のような調理器具で“ 彼 ”(食材) を刺したか、それともまたは、二匹目も同様に竹串のような調理器具で“ 彼 ”(食材) に刺した。 [編集済]

こういう考えが思いつく才能が欲しいところです。 残念ながらno

黒ひげ危機一髪ですか?

そういえばやったことないなぁ… no

一行目と3行目の彼は同じ人物ですか?

Yes

私が彼にした行為は犯罪行為ですか? [編集済]

No!

私・彼・知人は人間ですか?

おぉ、このままでは答えられないので、別々にどうぞ。

私は人間ですか?

yes

彼は人間ですか?

no

知人は、人間ですか?

no

彼は生き物ですか?

no

知人は生き物ですか?

no

彼は人形ですか?

no

知人が生き物では無いと言うことは、知人は「no」と言ったのではなく、何らかの拒否反応を示したと言うことですか?

ちょっと違うかな・・・ no

私は何かを彼に刺したのですか?

おぉぉぅ・・・? no

彼と知人は、パソコンとケーブル?

no no no しかし痛い! [編集済]

彼は日用品ですか?

yes...かなぁ。

彼はどこの家の中でもあるものですか?

no

コンセントですか?

no

彼と知人は、コンセントと電化製品ですか?(どのコンセントかわからなくなっちゃって、適当に挿してみたけどつかなかった、みたいな) [編集済]

no

鍵と鍵穴ですか?

no

彼=USBケーブルで知人=パソコン?

うぅむ、どう答えたらいいだろうか・・・

知人はグーグル先生やウィキたん、もしくはやほー知恵袋ですか?

厳密に言ってしまうとそれでは8番はyesになってしまいます。よってno

ケーブルを周辺機器かパソコン本体に刺したけど、モニターに接続されていませんってでて、もう一回ケーブルを挿し直した?

no

LANケーブルをさしたけど、ネットワークにつながっていません?

no

PC内部にかんすることですか?

yesyesyes!!

ハードディスクを増設したけど、SATAケーブルをさしてなかったのですか?

HDDではないんです!

タイトルの通りなら・・・マザーボードとメモリの相性が悪かったのですか?

メモリとの相性は上々でした。

彼はキャプチャーボードですか?

yes!! 解説いきますね。

奥までちゃんとささってなかったんですか?(’’

yes!
ただ、そういうのを除いても私は興奮していた。
「はぁ・・・はぁ・・・はぁ・・・ふふふ・・・」
パソコンの中身は非常に興奮する。特にパーツを組むのは初めてだった、だからだろうか、キャプチャーボード、差込が甘かったらしい。
どうりで読み込まないわけだ。パソコンにも何も刺さっていないって出てきてるじゃないか。
そう考えて私はぐっと彼を差し込んだのだった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。