
覇威涅さん、妹いたの!?

そうです。「まりむ」と呼びます。

幻覚や幻聴があったりしそうな感じはない?

ないですね。そもそも万梨夢は子供ですしね。

覇威涅さんは今どこにいるの?

家です。

家は海の近くにない?

ないですね。

妹に、どういうことか聞いた?

いや、まだ聞いてませんよ。今もお出かけしてますし。

まりむちゃんは海が燃えているところをみたんですか?

いや、ないと思うのですが。 [良い質問]

まりむちゃんと話せる?

今、外出してるんですよ。だから無理です。

赤潮や夕方の海みたいに「海が真っ赤に見える時」ってことはないです?

あまり海に連れていきませんからねー。

燃えるって、火が一面に広がるって意味?

うーん、わかりませんね。

まりむちゃんは他になにかいってた?

いってませんねー。

海が萌えるじゃない?

ないですね。そもそも私も万梨夢もアニメ見ないですし。

…日本画とか家にあったりします?

いえ、そんなには。

その言葉をいうとき、まりむちゃんは明後日の方向向いてた?

いえ。全然。

いつごろからそれを言い始めたんです?

1ヶ月前からですね。 [良い質問]

それは一日に何度もいってました?

まちまちですね。

西日が当たる海を見たとか?

いや、私達の家はあまりに海に行かないんです。

海さんという知り合いはいますか?

いませんね。

一か月前に何かかわったことはありました?

手帳を家に置き忘れたことぐらいですかね。 [良い質問]

海の日が赤い字だったから…とか?

いえ、違うと思いますよ。

うみがもえるといったのですか? [編集済]

ないですね。

手帳には何かかいていたんです?

私の面接の日程です。 [良い質問]

どこに面接にいったのですか?

そうですね。銀行とか保険とか商社ですね。 [良い質問]

「うみがもえた」…ではなく「うみがもえる」ってことはこれからなんですかね?

どうなんでしょうかね。そんなに考えてないと思いますよ。

面接にいったとこに「海」に関係しそうな名前ってありました?

うーん、そういえば私は損害保険会社志望なんですよ。 [良い質問]

海上保険と火災保険で海が燃える…?ですかねえ

!そうかもしれません。 [良い質問]

ニュースで船が燃えたのを放送してたから、面接で聞かれるかもしれないから覚えておきなよという事なのかな? [編集済]

いやーその話は聞きませんね。

海上保険、火災保険から「海が燃えるのか!」と思ったのかもしれないけれど、「そうなってしまった時に困らないようにするお仕事につきたいの。応援してくれる?」とでもいってあげたらどうでしょう?

いいですね、あ、万梨夢が帰って来ました! [正解]
万梨夢「ねえ、海って燃えるでしょ?」
灰音「それは『海上火災』のことかな?」
万梨夢「そーだよ!」
灰音「違うよ。お兄さんは「損害保険」っていう、自動車事故とか災害があったときにお金を払う会社にいくことになったんだよ。」
万梨夢「へえー。」
こうしてその日万梨夢は将来のことを考えていたのでした・・・。
FA条件:万梨夢が「海上火災」という文字を見て勘違いしたことを灰音に伝えること
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。