今朝はおじさんに出会わなかったので、
カメオは今日のテストがヒドい点数になることを悟った。
一体なぜ?

非現実要素がありますか?

No

寝坊したカメオはいつも同じ時間に見かけるおじさんに出会えないほど遅刻したので、 朝一のテストを解く時間が充分にないからですか?

No w どこかで見たねw

おじさんはチームカラーが紫の京都サンガの名物ファンなのだが、 京都サンガの入団テストの日に見かけないと言うことは、 毎年恒例の入団テストを受けに行ってまた散々な成績で一次テストに落ちる事を悟りましたか?(第二候補)

Noとだけw

カメオはテスト初日の日が何度も何度も半永久的に繰り返し、次の日がやってこなかった。 所謂タイムループに陥っていたので、初日のテストなんて諳んじられるほど暗記していたが、 紫のおじさんを見かけなかったのでそのタイムループから抜け出すことが出来た事が判り、テスト2日目になったので初見のテ ストは初日に比べて酷い点になる事を悟りましたか?

おなじくNoとだけw

おじさんはカメオのテストに何かヒントになるものを与えていましたか?

仮にその日いたらYesになりますが、その日はいません

カメオはテストを受けれますか?

Yes

おじさんの職業は重要ですか?

No

犯罪は関係ありますか?

No

カメオはおじさんと関わりますか?

No

ラテシンは関係ありますか?

No

他に重要キャラはいますか?

No

テストは筆記テストですか?

No! [良い質問]

カメオは学生ですか?

YesNo 重要ではありません [良い質問]

学校の学力テストで成立しますか?

No! [良い質問]

紫ではなく他の色のスーツだったら成立しませんか?

YesNo 他の色でも成立する色はあります [良い質問]

パッチテストですか?

No

科学的なテストですか?

No

おじさんはテストの関係者ですか?

No

スポーツテストですか?

No

実技テストですか?

Yes [良い質問]

おじさん、生身の人間ですか?

Yes

おじさんはスポーツ球団のスカウトですか?

No

資格取得の為のテストですか?

Yes! [良い質問]

国家試験ですか?

Yes 国家資格の一つではあります (ミスリード注意)

自動車学校の運転の実技テストですか?

Yes! まとめてください! [良い質問]

23.何の視覚かは重要ですか?

Yes [編集済]

おじさんはいつもの場所にいたけど、カメオがその場所を通らなかったのですか? [編集済]

No! 逆です [良い質問]

TOEICですか?

No

いなかったのは試験官ですか?

No

カメオはおじさんで信号機の色を判断していましたか?

No w どういう状況ですかw しかし、おじさんは、判断するための目印です [良い質問]

カメオは自動車学校の運転実技テスト中に道を間違えて減点されましたか?

Yes おじさんと合わせてまとめてください (※問題文では、まだ間違えているのではなく、間違えるだろうな~と悟った、という段階です) [良い質問]

おじさんのくせに決められたレールの上を通りたくないとルートを外れたからですか?

Now おじさんがなぜいないのかは不問です

おじさんは作業服を着て工事現場で棒を振っているアレですか?

Now おじさんのキャラは不問です

おじさんは通過チェックポイントですか?

Yes! そういうことですね~ お見事 [正解]

おじさんを轢いたからですか?

No w それはテストの点がどうこうとかそういう問題なのか

カメオはいつもおじさんがいる場所を通ったが、おじさんがいるのはいつも通う時の時間帯であって今いないのは当然である。そして、いつも通る道をうっかり通ってしまったので、運転免許の実技テストとしてはルートを間違えたので減点でしたか?

Yes! そんな感じです! [正解]
方向音痴のカメオだが、路上運転のテストの対策もばっちり。
試験本番でも、コースの途中にいつもいる人目を引くような紫のスーツのおじさんを目印に曲がれば大丈夫。
聞いたところによると、このおじさんは、
かつてウミガメ町で一番の売れっ子のホストで、
紫のスーツはその頃のトレードマーク。
いろいろあってこの町に来たのだそうだ。
なぜそんな彼がこの町にたどり着いたのか、そしてなぜいつも同じ場所にいるのか。
そこには深い理由があるのだが、それはこの問題には関係ない。
テスト本番。
おじさんはいつもの場所にいなかった。
おじさんがこの日に限っていなかったのも、
とっても深い理由があるのだが、それもこの問題には関係ない。
カメオは、どこで曲がればいいのかわからなくなり、免許はとれなかった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。