4月の末の事、Aはそれまであまり有名ではなかったのだが、この日を境に名前を知られることとなる。
同学年はともかく、別の学年や、新入生までもが、彼の名前を知った。
一体何があったのだろうか?
【ウミガメ】

その事は、Aにとっては恥になることですか?

ピンポイント攻撃キタコレ…YES!!

中学3年生ということは関係ありますか?

NO

A以外の重要な人物はいますか?

YES!

4月の末という時期は関係ありますか? [編集済]

実はYESなんだよねー

重要人物は、Aを除くと一人ですか?

YES 正確にはこの原因となったのがAとあと一人と言う事です

Aは何かを見られましたか?

NO

Aは何か勘違いしましたか?

NO

A以外の重要人物もAみたいに有名になりましたか?

NO ある意味もともと有名な人ですから

なにか行事は関係ありますか?

NO

新学期だというのに前の教室に入って授業を受けていた?

確かに間違えそうになっちゃいますけど;NO

校内放送でやらかしましたか?

はっはっは(泣) YES!!

前からの習慣が裏目に出たような出来事ですか?

まあ……YESかな?

告白しようとしたらもうすでに卒業していた?

NO

校内放送のスイッチが入っているのに、それに気がつかず、もう一人の重要人物とやばい話をしていた? [編集済]

さすがにそれはw 一応全校放送ならそうなってることはすぐにわかりますし;

もう一人の重要人物は、教師ですか?

YES!!

校内放送ですっごいエロいため息をしたとか?

NO

Aは最初から放送室にいなかった?

YES

いい年こいて先生を『ママ~』と呼んでしまったんですね、ご愁傷様です。

NO 昔男性教諭を「母さん」と呼んだことが;

先生に呼び出しをされた?

YES! でもただ呼び出されただけじゃないわけで。さて、どんな内容だったでしょう?

A、お母さんが忘れたものを持ってきたから取りにくるように と言われた

NO 放送内容にはA以外の人物の名前は出てきません

放送の時点でもう恥をかいていますか?

NO 放送の内容がAの恥になるものでした

Aのクラブ活動は関係ある?

NO

おや…これは…何か知ってるような…何かを提出するようにと先生に呼び出されましたか?

YES!! 時期的に考えると……?

先生に検便を提出するようにと、校内放送で言われた?

NO 多分それは5月

春休みの宿題?

YES!!!! 解説行かせていただきます

本は関係ありますか?

NO
ぴんぽんぱんぽーん↑
「3年2組のA、3年2組のA、今すぐ春休みの宿題を持って、(だんだん声が大きくなる)職員室に来い!!!」
ぴんぽんぱんぽーん↓
この放送の結果、Aは(悪い意味で)有名人となった。
先生、いくらなんでも校内放送でやったらAのトラウマになるでしょうよ…;
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。