男はラテシンを見たあと、「まだ間に合う」と思った。何に間に合うと思ったのか、状況を補完してください。
【ウミガメ】

一言コメント欄

「まだ間に合う」と思った時点で未解決の問題が重要ですか?

NO、そもそも…… [良い質問]

ラテシンを見たのと同時に目に入った時刻表示が関係ありますか?

NO、しかし考え方は近いです [良い質問]

男がラテシンを見たのはスマートフォンなどの携帯端末で成立しますか?

YES、成立します(成立しない場合もあるかもしれませんが、おそらく、だいたい成立します) [編集済] [良い質問]

広告は重要ですか?

NO、重要ではありません

1より。「まだ間に合う」と思ったことは、ラテシン自体とは無関係ですか?

YES!! [良い質問]

男はラテシンの問題を見ましたか?

NO

携帯端末で、男は日付を見ましたか?

NO

5より、ラテシンサイト内にある募集などは関係ありますか?

NO

見たものがラテシンでなくても成立しますか?

YES! [良い質問]

冠婚葬祭のイベントは関係ありますか?

YESNO? かなり婉曲的に捉えれば

男の職業は重要ですか?

NO

男が、ラテシンを見た場所は重要ですか?

YESNO、かなーり婉曲的に捉えればYESですが、NOと捉えていただければ結構です

季節は重要ですか?

NO

男はスマートフォンの電池残量を見ましたか?

NO

男はスマートフォンで誰かにメールをするつもりです?

NO

男がラテシンを見た場所は重要ですか?

NO 12番を参照してくださいませ

3について、PCでも成立しますか?

YES、成立します [良い質問]

日付や時刻によって、明確に時間や期間の制限がなされている状況ですか?

NO、その問い方ですと [良い質問]

バッテリーの残量をみて、間に合うと思いましたか?

NO

バナー広告を見ましたか?

NO

圏内ですか?

NO

男を除く人物の関与はありますか?

YES [良い質問]

男が何か行動するのが間に合いますか?

YESNO [良い質問]

ネットワークに接続できることが重要ですか?

NO! しかし考え方は近いかもしれません [編集済]

男は、他の人物と直接会いますか?

YES? ※ミスリード注意 [良い質問]

時間帯は重要ですか?

NO! [良い質問]

画面が表示されているのが重要ですか?

YES!! [良い質問]

18と26より、時間帯以外による時間の制約がありますか?

YES! [良い質問]

任意の時間から開始される制限時間付きのものですか?

YES! 「任意か否か」についてはどちらとも取れます [良い質問]

男と、別の人物とは知り合いですか?

YESNO、どちらでも成立します

天候は重要ですか?

NO

男がしようとしているのはゲームの一種ですか?

NO

店の開店時間に間に合いますか?

NO

液晶テレビの画面なら成立しますか?

YESNO? 私の家のものでは成立しませんが

男と、別の人物は、同じ場所にいますか? [編集済]

YESNO、2人いて、1人は同じ場所です ※ミスリード注意 [良い質問]

職業や、社会的立場が重要な人物はいますか?

NO

29の制限時間は1時間以上ですか?

NO! [良い質問]

犯罪は、関係しますか?

YES! [良い質問]

男が、犯罪を犯しますか?

NO! 問題文中の、という意味なら

37より、10分より短いですか?

YES! 解説では [良い質問]

男は犯罪に気付いていますか?

YES! [良い質問]

時限爆弾は関係しますか?

NO

男は、犯罪の被害を受けますか?

NO

男は、犯罪の被害を防ごうとしていますか?

NO!

ネットに繋がっていることが重要ですか?

NO

犯罪の被害は、個人にのみ及んでいますか? [編集済]

YES

重要な登場人物は、男、犯罪者、その被害者、ですか?

YES! [良い質問]

ラテシンを見た端末は、自分のものではありませんか?

YES!! [良い質問]

被害者の被害の程度が、「まだ間に合う」レベルだと思いましたか?

NO

48について、被害者の端末でしたか?

YES! [良い質問]

轢き逃げした車両を追うのに間に合いますか?

NO、それだと……考え方は近いです

35 同じ場所にいるのは、被害者ですか?

YES! [良い質問]

犯罪者を追いかけるのに間に合いますか?

YES! [編集済] [正解][良い質問]

犯罪は、窃盗ですか?

NO

被害者は、すでに意識がないですか?

YES! [良い質問]

画面がスクリーンセーバーになっていなかったので、犯人が去ってからまだ時間が経っていないと判断しましたか?

YES、素晴らしい! [正解][良い質問]

56 でも実はずっとスクリーンセーバーにならない設定になっていただけでしたか?

NO!w せっかくのFAをw

端末は、被害者に衝撃が加わり、あたりに散った荷物の一つでしたか?

YES?
男は女がナイフで背中を刺されて死んでいるのを見た。手にはスマホを握っている。そのスマホの電源はまだ点いていて、「ラテシン」を映し出していた。少しして、スマホがスリープモードになった。スリープモードとは、一定時間画面に触らなかった場合、自動的に画面が暗くなるシステムだ。同じシステムは、パソコンにもある。スリープモードは、「五分間触らなかった場合」に設定されていた。つまり、犯人は遠くない場所にいることになり、今から探せば犯人は近くにいるということになる。今から探せば間に合うのだ。
推理している男は気がつかなかった。背後で、男が来たことに驚いて隠れていた犯人が、ゆっくりとその腕を振り上げたことには。
(簡易版)
死体がスマホを持っており、スマホの画面が暗くなったことから、スリープ機能がなされていることを知った。設定は五分間触らなかった場合。すると犯人は近くにいることになるので、「犯人確保に間に合う」と男は思った。
[編集済] [23日19時57分]
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。