………
私はとある事が嫌いだ。これは父のせいだ。
状況を考えて欲しい。
【ウミガメ】

問題文にある「ある事」は両方同じ事を指しますか?

Yes!!

運動会の父兄参加で母はぶっちぎりのトップ、父はぶっちぎりの最下位だった?

No,父ちゃん(/ _ ; )

………の過程で母は死んでいますか?

No!!ですが……

じゃあ離婚していますか?

No!!……の過程にではなく

では問題文以前に両親は離婚していますか?

Yes?というより3ですね、問題分以前に。

「ある事」と母親の死因に関係はありますか?

No

お母ちゃん→お父さん?

え、どういうこと?お母さんが像さんを装備したってこと?no(*'-'*)

母さんと一緒にやることがお父さんと一緒になることになって嫌いになった?

No

「ある事」は普通楽しい事と見てもいいですか?

Yes?私はあまり好きじゃないけど、みんな好きだと思います

………の間に何か起こりましたか?

Yes!

料理は関係ありますか?

No

両親は裁縫が好きだけど父の作った作品はなんか赤黒くて鉄っぽい臭いがするから?

お父さん、目が開かないよ(>_<)no

………の期間の長さを特定する必要はありますか?

No

………の間にお父さん再婚しましたか?

No

「私」は人間シチューが好きだけど、具に使っていた母さんがなくなってしまったので今度はお父さんにしたら味が不味かった?

加齢臭がきついのな、no

………の間にお父さんも死にましたか?(´;ω;`)

No

母さんの子守唄は大好きだったけど、父ちゃん音痴過ぎです。ですね?

No

風邪をひいたときにブドウ糖の点滴をしてもらったのだけど父親がやったら大量出血?

点滴を家でするあばさーさんの家庭って一体…no

手をつなぐ?

No

頭をなでられることですか?

No,ですが、それもセットでやるでしょう。

大型バイクで通勤?

あばさーさんの波瀾万丈な人生に興味あります。no

髪をとかす?

No,いい感じです。

ベアハッグですか?

欧米か!no

シャンプーですね?

No,髪はあまり他人に触れられたくないですよね。多分それ以上に触られたくないところです

みつあみですか?

No,髪や頭ではなく…

電気あんま?

No,おいあらすとる、おい

背中を洗ってもらうことですか?

No

抱っこですか?

No

四の字固め?

私も甥によくやりますno

喉にチョップ?

No

背中とんとん?

No

マッサージの一種ですか?

No?かな

さば折りですか?

www,なんかつぼに入ったwww no

口の傍についているソースをなめとるとか?

親子でやることじゃないよね。そんな濃厚な親子関係なのかあばさーさんは(*'-'*)no

遊びの一種ですか?

No

耳掃除か!

Yes!なぜ嫌いになった?

掃除機で殴りかかられた?

あばさー(/ _ ; )大変だったね no

父ちゃん力入れすぎてズキーン!ですね?

No

父が「私」の耳掃除をしているときにぶえっくしょん?

No

自分がやる側になったから?

No

父に耳をひっぱたかれて鼓膜が破れた?

No,ですがそんな感じです

とうちゃんのひざは固かったかい?(´・ω・`)

No,一部やわやわだったよ

耳掃除の麺棒を鉄棒代わりにするんですね?

ちょっと想像が出来ない、やってみてよno

耳掃除中に父ちゃんぶつかってきて鼓膜破れた? [編集済]

Yes?直接はぶつかってはいません

右の耳掃除中に父ちゃんぶつかってきてその勢いで左耳から綿棒が出てきた?

そして子供達にほーら、瞬間移動だよって騙すんですね。no

とうちゃんドアあけた→ピタゴラスイッチ?

きのこさんって私の部屋に潜んでいませんか?yes!!解説いきます!

つまりハンバーグですね?

うん、美味しいよね(*^o^*)

逆方向から父ちゃんぶつかって来て勢いあまって壁に激突→鼓膜あぼーん? [編集済]

No,しかし勢いはよし
だから殆ど母との思い出は無く、顔もぼんやりとモザイクがかかって思い出せません。
ただひとつだけ。母を感じることがあります。
それは耳かき。
これをする時、優しかった母を肌に感じることができます。
母の温もり。柔らかい手のひら。匂い。強引な指裁き。
途中で寝てしまっても起きるまでぽん、ぽんと優しく手を置かれることの安心感。
耳かきをするたびにあの日の私になるのです。
私は耳かきをしていました。
自分の部屋のドアの前でくつろぎながら。ノンビリと。
……なにやらドタドタしはじめました。父が何かしているようです。
うるさいなと思いながらも無視して、悦に入っていたのですが……
ドンッ! "爪切り知らないか?"
……いきなり私の部屋のドアを開けやがりました。
私はその瞬間向こうの世界に行っていました。
ドアの横に座っていたので、耳かきがドアに押し出され鼓膜が大変なことになってしまったのです。
薄れゆく意識の中で私はこう呟きました。
"薬箱の中っていつも言ってるじゃない、わーあぁ"
最後は私も何が言いたかったのか覚えてません。
すぐに病院に行ったので後遺症は残りませんでした。
しかし大事な思い出はその日以来恐怖の対象となってしまいました。
父も悪いと思ったのか、その日以来母のことをよく話すようになりました。
もう母の温もりは思い出せないけど、父のずっと心にいる母に会えるようになったのでこれはこれでよかったのでしょう。
私がお母さんになった時はうーーーんと優しく耳かきをしてあげなきゃいかんなと私は心に誓っているわけです。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。