無論わざとやるのは迷惑なのでやらなかったが・・・
なんで面白いことになるとシチテンバットーは思ったのだろうか?

長丁場お付き合いいただきありがとうございました。

新着くんは関係ありますか?

NO 関係ありません。

問題文テーマキーワードを連続にすると勘違いしそうですか?

NO 一まとめに投稿します。

リサイクルのありなしは重要ですか?

NO 重要ません。

非公開にすることは重要ですか?

NO 非公開しません。

縦読みが発生しますか?

NO 縦読みません。

1.十字路で、先を急ごうとする美少女と出会い頭にぶつかるシチュエーションに憧れているカメオ。 ある日、遂にその出来事が起こった。 ところが、カメオは大して喜んだりすることもなく、その場を去ってしまった。 美少女に嫌なことをされたのでなければ、一体なぜ? 2.「エン」を結ぶ話 3.フィクション 4.リサイクルフリーは重要ですか?

NO 一切関係ありません。

質問の編集は重要ですか?

編集する必要は当然出てきますが、重要ません。

問題文が、開業できないお話でしたか?

「改行」でしょうか?どちらにしろ関係ありません。

特定のテーマでなく、どの「ラテクエ問題決定戦」であっても成立しますか?

YES テーマは関係ありません。

それは長文の読み手にとって面白いことになりますか?

問題を読むという意味ならYESNO 人によって好みが違うと思われるので。

シチテンバット―はこれから誰かを貶めようとしていますか?

NO ハメません。

念のため。ラテシンしますか?

YES ラテシンます。

面白くなるのは募集側(出題機能を使う側)としてですか?

NO? ほぼ自己満足です。

私のは長文ミスったのではなくそもそもできないのですが、面白いことになりますか?

シチテンの考えだと・・・あなたの場合はNOですね。 [良い質問]

とんでもなく長大な問題文だったので、質問欄が文字の塊と化しますか?

NO ゲシュタルト崩壊ません。

シチテンさんは回答側(文章を考える側)ですか?

YES 回答側です。

長文チェックをミスした質問だけがあれば成り立ちますか? [編集済]

うーん・・・2つ質問が必要ですね。

他の新ジャンルで改行可能な問題でも成り立ちますか?

YES そもそも・・・

改行が無くなることによって、面白いことになるかなと思いましたか? [編集済]

NO 改行ません。

わざとミスったあとに何かしますか?

YES! 何かします。 [良い質問]

PCでしかできないですか?

NO スマホでも出来ます。

1回目はわざとミスり、2回目はミスらずに同じ内容で投稿しますか? [編集済]

YES まあそういうことですね。

20 編集しますか?

YES 一回目はミスなので、編集します。

一度目と二度目で違うこと書いて皆さんを混乱させますか?

NO 混乱ません。書く内容は(編集前なら)同じです。

ジャンルが新ジャンルではなくても、同じことはできますか?

YES 可能です。

[編集済]と言う言葉を使って、抱腹絶倒のボケをしますか?(ワクワク

ボケみたいなのはします。 [良い質問]

ミスったのを利用して、七転八倒みたいなことを言ってみますか?

NO 七転八倒みたいなことってナニサ・・・

編集者に添削された感がでますか?(こういう場で○○コみたいなNGワードを書き込むと、係の人が伏せ字を入れる) [編集済]

NO 添削および下ネタません。

北斗の拳と関係ありますか?

NOw

グロますか?

NO グロません。

わざと8回連続編集して、「ほれ、7回転んで、さらに8回目だ!俺がシチテンバットーだぁぁぁあ!」と言いますか?

NOですが、発想はそういうことです。

14.では私(PC利用ユーザー)がミスった場合面白い事に出来ますか?

NO! シチテンの考えだと・・・おそらくNO [良い質問]

「[伊藤一刀斎][徳川家斉][台所洗剤]に続くものは何だろう?[編集済]」ますか?

NO よく分からんですorz

[編集済]がつくことで、同じ文章でも意味がまるっきり違うように見えますか?

NO そういうわけではないです。

著作者の名前が「七転八起」になっていましたが、正しくは「七転八倒」でした。謹んでお詫び申し上げます。[編集済]ますか?

NOw

14 32 シチテンさん以外の方で成立する方はいらっしゃいますか?

YESNO? 探せばいると思います。

ユーザー名は重要ますか?

YES!! この場合重要です!! [良い質問]

長文チェックミスでなくても、編集さえすれば成立しますか?

YES そうですかね?タブン

17 シチテンさんが2つの質問をする必要があるという事ですか?

YES そういうことです。

半角カタカナ重要ですか?

NO 重要ません。

この問題の回答欄でも、同じ事をやろうと思えばできますか?

YES 俺が回答者とすれば出来ます。

39 2連続で質問する必要がありますか?

俺の場合はYESですね。

ユーザー名「七転八倒」さんがいたとしたら成り立ちますか?

YES 成り立ちます。

42質問番号7と8を使用しますか?

YES!!! まとめられるでしょうか? [良い質問]

14 亜綾さんの持ちネタ、亜綾ってしまった(ああやってしまった)ではインパクトに欠けますか?

いや、よく分からないです・・・

44 7番を編集して「・」にして、7 ・→シチテン とし、8番に書き直すことで、シチテンバット―感を出しますか?

NO!!! 考えすぎです!!!

うっかり連投を装って7番と8番を獲得してやりますか?

YEEES!!! そして!? [良い質問]

7と8に連投し「7、8投」と見せかけて、5と6にまで連投して「5起6承7転8結」からの「8起」になるループ展開を「7転8起」から推測させる超大作の構想ますか?

いや、考えすぎです!!よく分からないですorz

47 そして、「7テン8ト-、 長文ミスしたので投稿し直しました。すみません。」と雑談チャットで謝ってみますか?

いいでしょう、正解です!!! [正解]

さらに「910(苦渋)の決断ながら11(士)らしく切腹いたす」と続けた後、皆と腹を割って話し合い(審議中)ますか? [編集済]

それはやりすぎでしょw 明らかに狙ってるし。
「見てみて!!7と8をシチテンバットーが取ったよ!!」
と言えば・・・と思った。
(■-■)「下らないし、確実に嫌われるし、常識的に考えてアレだから、いいや」
ラテクエ54は7月の25,26日に開催されます。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。