「Iですか? Kですか? Uですか?」
と尋ねるのに飽き飽きしている。
どういう事情なのだろうか。

I、K、Uはそれぞれ人名ですか?

YES 人名です! [良い質問]

同じ字面で読み方が違う漢字について質問していますか?

NO 読み方を聞いてはいません

大学は関係しますか?

NO 大学ではありません

春から新しいクラスになったカメオはクラスにそっくりな三つ子(アイちゃんケイちゃんユウちゃん)がいたので、毎日のようにその三人を区別するために質問していますか?

NOYes 発想はいいのですが、三つ子ではありません [良い質問]

聞かれる場所は重要ですか?

YESNO 場所プラス・・・ですかね [編集済] [良い質問]

春が秋でも成立しますか?

YES! まあ、別の時期でも成立しなくはないのですが、春と秋が成立しやすいです! [良い質問]

華さんが毎回「Hですか?」と聞かれて「私はそんなにエッチじゃありません!」と言い返すのに飽き飽きする程度にはカメオはこの状況に飽き飽きしていますか?

YESNO? どの程度なのか想像が・・・w

カメオはIKUの親ですか?

NO ですが年上です [良い質問]

その地域にはI、K、Uの三種類の名字が多いですか?

NO ですが良い点に注目しています [良い質問]

I、K、Uは下の名前ですか?

YES! [良い質問]

カメコ「えーカメオ君好きな子いるのぉ? テニス部のIちゃん? 茶道部のKちゃん? それともゴリラ捕獲飼育委員会のUちゃん?」と毎回のように聞かれるのに飽き飽きしますか?

NO 舞台は学校ではありません

カメオの職業は重要ですか?

YESNO 会社員であるというざっくりしたレベルでOKです [良い質問]

カメオは「おい、鈴木いるか?」と聞いたら3人いるのでクラスの人はどの鈴木なのか分からないので聞きますか?

noYES 非常に近いのですが・・・ [編集済] [良い質問]

IKUともに佐藤ですか?

YES! 成立します!(解説では田中ですが) [良い質問]

8より。カメオは先生で、アイケイユウの三人はカメオのクラスの生徒ですか?

NO それならカメオほど面倒な気分にはならなかったでしょう [良い質問]

配属された新人が三人とも同じ苗字なので、電話がかかってくるたびに確認してうんざりですか?

YES! 電話対応が面倒でした!! [正解]

Iはアイ、Kはケー、Uはユーと読みますか?

YES 実はカタカナ表記の方が正確でした [良い質問]

カメオは会社の電話受付で田中さんいらっしゃいますかと聞かれるが、田中は三人いるのでいちいち確認するのがめんどくさいですか? [編集済]

YES! 電話だと相手が目で探してくれないので絶対に聞くしかないのが面倒です! [正解]

ラテシン夢幻放心研究社の受付であるカメオは毎回来客から「大具阿さんいますか?」と聞かれるものの、「大具阿」という名字は3人いるので、毎回「磯太郎ですか? 慶五郎ですか? 馬之真ですか?」と聞き返すのに飽き飽きするが客はそれ以上に「え、大具阿ってそんなにいるの?」と驚き思わず耳から菓子折りを取り出しますか?

オヲグアさんがそんなにたくさんいたら恐ろしいのですww そして耳から菓子折りどうやって出すんですか出せるなら出したいです
今年も人事異動があり、新たなメンバーが揃った。
「・・・・・・・・・!?」
カメオに限らず、全員が息を呑んだ。
【ウミガメ課】
課長 亀岡 カメオ
主任 田中 愛子
課員 田中 圭介
課員 田中 勇也
カメオ「オレ以外全員田中かよおおおおお!!!」
こうして、カメオは電話に出ると
「もしもしー? 支社の山口ですけど田中さんいますー?」
「田中(愛)ですか、田中(圭)ですか、田中(勇)ですか」
なんて会話を連日する破目になったのである。
誰だよ、こんな人事決めたの!!
※名前や役職をいろいろ変更していますが、ほぼ実話(汗)。
2人はともかく3人はどうにかなっただろう・・・。
※対面ではなく電話であることで面倒さが上がっているのです。
自分で探してって言えないので・・・
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。