カメオ宅からは高価な絵や、持ち運べるサイズだが高値になる彫刻などが盗まれた。
しかし、逆に安い絵や簡単に持ち運べるサイズでもさほど値がつかない美術品は一切盗まれていなかったため、
どうやら入ったのは「芸術に関して非常に高い教養のある泥棒」だということが分かった。
それを知ったカメオは 自宅に入った泥棒が「芸術に関して非常に高い教養のある泥棒」で良かったと思った。
高価な物を盗まれたにも関わらず、一体なぜカメオはそう思ったのだろう?

自宅は何かを兼ねていましたか?

YESNO 自宅というよりは…… [良い質問]

芸術品以外の高価なものが盗まれずに済んだからですか?

YES [良い質問]

カメオの思い出の品は美術的価値が低い物だったので、それが盗まれなくてよかったと思いましたか?

NO

簡単に保険がおりますか?

NO

盗まれたものは全て贋作でしたか?

NO 本物です。

泥棒は芸術に関しては教養があったが、それ以外の教養がなかった為、価値の低い絵画が残り、それを入れていた高価な額が無事だったので良かったと思いましたか?

ほぼYES!!! 厳密にいうと、高価な額は絵画に入れられるほどの小さなものではありませんでした。 [正解]

2より、それの特定をしたら正解ですか?

YES そのものというか隠し方というか。 [良い質問]

芸術に関して非常に高い教養のある泥棒なので美術品の保存状態を保つ為の管理を怠らないはずであろうと踏みますか?

NO

もともと、カメオ氏美術品類を手放そうとしていたが、いい貰い手が見なかなか見つからずにいた折の事件で、価値を理解してくれるひとがもらてくれて願ったり叶ったり? [編集済]

NO

芸術に関して教養のある泥棒は一点数千万円かそこらの芸術品にばかり目がいき、部屋中に転がっている10億円相当の金塊は無事でしたか?

NO それはそれで凄い笑!

芸術以外の教養がある人間から見たら絵画程度どうでもよくなるようなデータや発明品などがありましたか?

NO

額に入っていた絵はどれも価値が低い物だったので盗まれなかったが、絵画を入れていた額自体が非常に高価だった為、額の価値がわからない犯人で良かったと思いましたか?

NO 実はそれも最初考えました。

一番高価な額は、玄関ドアの枠でしたか?

NO
今回入った泥棒は芸術的価値のある作品のみに目をつけていたために気付かれなかったが、もし芸術に関して見る目のない泥棒だったならば適当に部屋をあさっていた時に見つけられていた可能性があり、より高額な被害が出ていたかもしれないのだ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。