襖を隔てて廊下で正座して待ち構えてた側近アケチが、微かに耳にしたようだ。
側近ハシバ:「その為にも先ずは王子様・・・・・・」
某国オダ王子:「なに?・・は虚言癖かぁ!?」
側近ハシバ:「然るに・・・の存在価値と、この環境を有効活用・・・・」
某国オダ王子:「確かに一理ある。・・・についてはそれまではこうせい。」
側近ハシバ:「・・・・・がこうなりましたら、・・・・・こうします。すると」
某国オダ王子:「何もしないだと?放ったらかしか?それだけのことでか?」
側近ハシバ:「その証拠に・・・・これが現在の・・・つまり・・・・」
某国オダ王子:「ほほう、ここまでくれば先が見えるな」
側近ハシバ:「・・・・を向かえまして」
某国オダ王子:「ここでも儂の出番じゃな、この時は難しくはないな。」
側近ハシバ:「さすれば最終的には・・・・・・・しかも・・・」
某国オダ王子:「・・・・うむ、でかした・・・抜かるでないぞ!」
側近ハシバ:「ははぁ!」
側近アケチ:(飛耳長目、熟慮断行とは云へ是如何に?)
拙者、オダ王子側近の一人であるタキガワが、この状況を説明しよう。
・ここに出て来る某国とは、原油埋蔵量は世界トップクラスで、原油輸出での利益が国益の大部分を占める。
・オダ王子は、王位継承権第一王子である。
・某国オダ王子は、考えが纏まったので部下を集めて諮問会議(解答と解説を説明)を開いた。当然王子なので、トップダウンだが、
形式上諮問会議となっている。諮問会議に出てきたキーワードを、側近であるニワが記帳するものの
ほんの一部で且つ重要度も不明で誤字・乱筆もあり順不同だ、更に全く関係無い言葉が一つ。以下に羅列した。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
“ 銀光 ” “ 約束 ” “ 新規なんとかかんとか開始 ” “ 1600億 ” “ 独立 ” “ 2年間 ” “ 秘密裏に ” “ 欧米諸国の ”
“ 情報規制 ” “ ますこみりいく ” “ その時は全額 ” “ 中止 ” “ かぶ ” “ 集め ” “ はちぱ ” “ 普通 ” “ 虚偽 ”
“ 改約 ” “ E本の ” “ とうしか ” “ 情報提供 ” “ オダ四天王もう一人の出番は? ”
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
さて、この物語を補足、状況を追加させて何が起きたのか概要だけでも判明させて下さい。
★だいぶ脚色しているが、元ネタは雑誌のコラムに掲載されていたので、事実のようだ(続きは解説で)
【ウミガメ】

登場人物は、オダ、ハシバ、アケチ、タキガワ、ニワの5人で全員ですか? [編集済]

【NO】

側近ハシバ:「然るに・・・の存在価値と、この環境を有効活用・・・・」この存在価値とは原油埋蔵量のことですか?

【NO】

記帳された内容は似た文字や同じ音の言葉が別の言葉でかかれていますか?

【YES】( ̄ー ̄)bグッ! イイ推察です。

某国政府が、情報のコントロールを含めた政策を通じて、経済的利益を得る、という物語で大筋合っていますか?

【YES】Σb( `・ω・´)グッ イイです。

SFのような非現実的要素が登場しない、現代の文明をベースにした物語ですか?

【YES】

! 銀光 ←これ銀行じゃないですか?

【YES】( ̄ー+ ̄)キラーン

戦争は関係ありますか?

【NO】

独立→イスラエルの事?

【NO】

E本 ←日本だ! [編集済]

【YES】( ̄ー+ ̄)キラーン [編集済]

かぶとは株のことですか?

【YES】( ̄ー+ ̄)キラーン

はちぱ ← 8%?

【YES】( ̄ー+ ̄)キラーン

某国では、新しい資源が発見された。そこで、開発計画を立てる。計画が中止したその時は、即時に全額を返還するという約束で、銀行から8%の金利で資金を借りる。その資金を使って、計画に関連した企業を新規上場開始する。(字数制限があるので、前半)

【NO】Σ(・∀・|||) (敢て沈黙)

企業に関して情報規制を敷いておきながら、一方では秘密裏に、虚偽の情報提供によって、マスコミにリークさせる。その情報を得た普通投資家から、株式売買によって資金集めをする。2年間で1600億の利益を得る計画となる。この資金を国際政治に利用し、欧米諸国の統治から、某国が独立するよう、条約を改約することを求める。……大筋でこんな話ですか?

【NO】Σ(・∀・|||) (敢て沈黙)

ヒントから推察するに王子たちは銀行からお金を借りて欧米諸国に情報規制をしいて何かをしようとしている…ってことでしょうか?

【NO】

新規なんとかかんとか開始 ←これって銀行が関係ありますか?

【NO】常識内の世界基準であれば当然絡むが、この問題では絡まないで切り離していい。

ますこみりいく ←マスコミにリーク でいいですか?

【YES】( ̄ー+ ̄)キラーン

とうしかは投資家ですか?

【YES】( ̄ー+ ̄)キラーン

普通 ←関係ない言葉ですか?

【NO】関係ある。

登場人物は、オダ、ハシバ、アケチ、タキガワ、ニワ、そしてオダ四天王の一人 ですか?

【NO】その他スタッフ的なアバウトでイイ。・・・・・一人以外は。

集めはそのままの意味ですか?

【YES】( ̄ー+ ̄)キラーン

スパイ行為は行われていますか? [編集済]

【NO】 [編集済]

この問題に関する出来事は、中学か高校の教科書に記載されていますか?

【NO】“ 関する出来事 ” がNEWSや史実という意味では、NO。

確認ですが、この問題は中学か高校の教科書に記載されていますか?

【NO】

これは2000年以降に話し合われましたか? [編集済]

【NO】

オイルショックは関係ありますか?

【NO】全く関係ない。

株のシステムを利用してお金を手に入れる計画ですか?

【NO】株価、株式市場、株券、株取引は切り離していいですね。

普通とは不通のことですか?

【NO】 普通はそのまんまです。重要度低いです

1900年代の出来事ですか?

【YES】1900〜1999年間での出来事です。重要!!

第二次世界大戦以降(1945年以降)の出来事ですか?

【YES】“ 19**年頃 ” まで突き止めましょう、そこからは早いかも。

1990年頃ですか?

【YES】キタ-('v')-!! つまり・・・

参戦いただき申す。 関係無いのは『新規なんとか~』?

【NO】どちらかと云えば重要なほうです。 [編集済]

主語は日本ですか?(誰が?=日本か?)

【NO】****=存在価値

……ノ はちぱ(八パー)も関係ないって事は無きにしも非ず?

【NO】8%は関係あります。但し、最高で8%だった。

主語は欧米諸国ですか?

【NO】・・・・登場しているよ。

今まで指摘したヒントの誤字以外にまだ誤字はありますか?

【YES】

その誤字とは汚い文字の読み間違いですか?

ごめん、質問の意図が判らん。

改約は解約のことですか?

【YES】 その通り!
誤字はこれら以上。[編集済]

某国が原油埋蔵量は世界トップクラスということは重要ですか? [編集済]

【YES】この問題(出来事)の中では重要ですね。

経済の知識がないと解けませんか?

【NO】(ヾノ・∀・`) 高校生ぐらいの常識問題。

八パーは銀行に関係してますね?

【YES】( ̄ー ̄)そうです!

銀行で新規うんにゃらを始めた事によりマスコミリーク(取り上げられるって事?)されて、1600億稼いだ(預けられた)で不備があったらその時は全額お返しします、と……? ……違う商売じゃね?

【NO】ヒントの通り、主語は某国 王位継承権第一位 オダ王子(側近達) が何かをしかけたんだ。

まだよく理解していないのですが、取り合えず8%というのはバブル期の普通預金の最大の金利ですよね?

【YES】ワぉ さすが!( ;゚Д゚)y─.. その通り!!! 重要!!!つまり・・・・

株の出番は失敗したときの保険ですか?

【NO】Σ(・∀・;) 株はひっかけなんだ。 ホントに解説にちこっと出て来るだけだから、26のように、もう完全に切り離して考えてくれ、まさかここまで気にかけてくるとは思わなかったよ。

銀行って国際通貨基金と関係ある?

【NO】(´・ω・`) 本来の常識的世界基準であれば関係あるのだが、この出題に関してはあやふやになっているんだ、どっちか?と尋ねられたら切り離して考えて欲しい。

この話ってバブル崩壊あたりまで続きますか?

【NO】( ̄ー ̄)bグッ! イイ〜質問だ!!(ホント見事だな) バブル真っただ中で完結する話なんだ。

最高のタイミングでマスコミにリークして何かの流れを変えて、口座を解約した?

【YES&NO】そこはシンプルに ( ̄ー ̄)b YES!!結果として最高のタイミングで口座を解約しました。でもその時期については、約束がされていたから、解約したのです。“ マスコミにリーク ”も引っかけで、解説にちょこっと出てくるだけだから、切り離してイイ。 [編集済]

とりあえず日本のバブル期の高金利を利用して自分の巨額の財産を更に増大させる、ってのは分かりました。今解かなければならないのは、解約するメリットでしょうか? [編集済]

【NO】解約するメリットでも自分の巨額財産でもないんだ。其処以外はあってる。よし、ヒント出します。

石油は関係するはずだから……石油の輸出の制限はしませんでしたか?主に欧米諸国に。

【NO】(´・д・`) 価値として、巨大石油産油国の王子だからこそ・・・ [編集済]

投資家から集めました?

【YES】キタ━(゚∀゚)━! ではどうやって?

その時点で投資家に嘘をつきましたか?

【YES】キタ━(゚∀゚)━! もう正解でもイイんだが、あと一息ここまできたらできればどんな嘘?アバウトでもOKにする。

新規何とかかんとか開始っていう嘘をつきましたか?コレなにか特定した方がいいんだろうけど

【YES】そうそうヽ(・∀・ )ノそういうこと

普通に考えれば石油に関する金融商品だと思うのですが

【NO】銀行を外して!

新規上場開始?

【NO】株関連も外して! 石油関連オンリー

採掘場所を新たに見つけた?

【YYYYES!!!!!】キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!! 解説行きます!
「1980年代後半、某国の王子は、虚偽のシナリオで世界中の投資家から現金を集め、日本がバブル経済真っただ中だった、大手銀行の口座(普通預金)に、2年間預けていただけで約1600億円儲けた。」
【解説】
「某国の王子は、先ず世界中の投資家、特に欧米諸国機関投資家達だけに、
“ 我が国で、王子をトップにした独立石油掘削事業にて、新たに膨大な量の原油が埋蔵されている油田が発見された、そこで新規石油会社が発足される事になった。勿論だがこの事は国内でも情報規制をしている。会社運営に必要な準備資金不足の為、事前投資を依頼する。準備資金回収期間は、本日から半年間。半年後には油田開発工事が着工され、本日から1年後には原油が採掘が開始、産油され流通させる、そして更に1年後には潤沢な利益が生じる、その時点で株式、上場、株券配当についての議会を設ける。もしも2年半後に、これらの親規油田開発プロジェクトが失敗したならば、投資頂いた現金を丸々返却する事とする ”
とこれらは秘密裏で、投資家達へ情報提供しマスコミへのリークも禁止させた。
実は、新規油田開発関連の話(計画)は虚偽。
半年間で集められる限り精一杯、世界中の投資家達から現金を集めた。
そして、集めた現金については、特別難しい事はしないで、日本の手銀行の口座(普通預金)へ只単に預けっぱなし、某国王子は日本の経済動向を眺めているだけ。
其の頃バブル経済真っただ中の日本、年利(最高)8%、集められた現金、約2兆円といわれ、つまり2年間で、約1600億円の年利。」
2年半後、某国王子は親規油田開発プロジェクト失敗の為中止という、まるで2年半の間、何か運営努力してきた結果であったような嘘の内容を、シナリオ通り投資家達に報告する。と同時に日本の口座を解約し預金と利子を受け取る。
そして約束通り、各投資家達へ約2兆円を返却した。
王子には、利子の約1600億円が残る、しかも投資家達との関係は悪化させずに成功させた。
今日での言葉で表すとしたら、Win-Draw になるのかな。
★(出題からの続き)私、誼彌慈胤としてはこの話は有り得なくはないが、為替相場について何も触れられていなくて、巧く行き過ぎているのと、コラムの内容に証拠、証言、論拠などが乏しいので都市伝説の類いで、噂話ぐらいにしか思っていない、上記も補足、加文などを私、誼彌慈胤がしているぐらいだから。
でも、もしかしたらホントか・・・・
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。