ツチノコを見ると長生きでき、見ないものは早逝するという言い伝えを誰もが恐れているのだそうだ。
我々調査隊はその言い伝えの真実を探りにその村へ向かった。
そして私は"ツチノコ"を見、長生きできることを知ったのだった。
【ウミガメ】【時間制限:1週間】

皆様歓迎します。そして問題は1の通りですすみません。

尋ねられていることは、『ツチノコを見て長生き出来る理由』ですか?

yes すみません、肝心の問題を忘れてました; [良い質問]

ツチノコは長生きした者しか見ることができませんか?

No

ツチノコは、あの有名なヤツですか?

YesNo ミスリード注意

ツチノコとは所謂ずんぐり体系の蛇のような生き物の事ですか?

Yes

ツチノコは蛇状の生き物ですか?

Yes

ツチノコとはUMAとしてよく知られるツチノコですか?

YesNo ミスリード注意

ツチノコを見ていないものは殺害されますか?

Yes ミスリード注意 [良い質問]

見ると長生きできるツチノコは人工物ですか?

No

ツチノコに遭遇すると死ねなくなりますか?

No

そのツチノコには何か特別な能力がありますか?

No?能力とは言わないと思います。 [良い質問]

【ツチノコ】が見れる場所が重要ですか?

No

調査隊でツチノコを見たのは私だけだった?

YesNo調査隊の人数によります。 [良い質問]

私は長生きしますか?

YesNo ミスリード注意 [良い質問]

ツチノコは最強と名高い長老の腕に刻まれていて村の掟で勝負を申し込みますか?

No

八尾比丘尼的なことですか?

No

ツチノコではなくビックフットでも成立しますか?

No [良い質問]

ツチノコを見たことで、見ないと長生きできない理由も、我々は理解しましたか?

Yes

非現実要素はありますか?

Yes [良い質問]

長生きするのには、「見る」だけでいいんですか?

Yes? ミスリード注意 [良い質問]

ツチノコを見なければ、我々も死んでいましたか?

Yes? ミスリード注意

見ようと思って努力さえすれば、運の要素なしに、ツチノコを見ることができますか?

Noかな 重要ではありません

目撃されたツチノコの正体は、「何か」を飲み込んだ蛇ですか?

Yes! [良い質問]

私はツチノコを見た瞬間に長生きできると感じましたか?

Yesかな

つまり、見ると殺されないから相対的に考えて長く生きることができているというだけですか?

Yes 大体これで正解です。22:10に解説出します。 [正解]

長生きとは、寿命が延びるということでいいですか?

No [良い質問]

17より、それはツチノコを見た誰もが一目で理解できることですか?

Yesかな

長生きできるできないに村人は関わってきますか?

No

貧困は重要ですか?

No

村の奥地には瘴気の沼があり、ツチノコのように見える蛇が好物で丸呑みするキノコがその解毒となるので、ツチノコ(実は蛇)を見つけて、解毒キノコを手に入れた者は生き延び、そうでない者は毒の為死んでしまいますか?

No

7より、人間に殺されますか?

No [良い質問]

22より。蛇は、カエルを飲み込んでおり、私はそのカエルが薬になることを知っていましたか?

No

取り敢えず食べるものが無いのでツチノコを食べ いなくなった友人はツチノコに食べられたことにしますか?

No

7 12 13 22 私が見たツチノコは他の調査隊員を飲み込んだ蛇のことだった?

Yes [正解]

22 人間の子供を飲み込んだ蛇ですか?

必ずしも子供である必要はありませんがYesで

ツチノコ伝説を語り継ぐために、生かされますか?

No
あわてて逃げようとするも蛇は俊敏であっという間に一人の部下が捕まった。
目の前で部下が大蛇にのまれるのを私はただ茫然と眺めていた。
やがて部下を丸ごと飲み込んだ大蛇の腹は部下の形に大きく膨れ……そう、まるでツチノコのようだった。
次は己だ――身構えた私に、大蛇は見向きもしなかった。
なぜか……そうだ、腹はもう部下で膨れている。
私はこの時ようやく言い伝えを理解した。
腹が膨れた大蛇――まるでツチノコのような――を見た者は食われずに済む。そう、長生きできる。
腹ペコの、到底ツチノコには見えないそいつを見た者はその場で食われて死ぬのだ。
伝説を解き明かした私に達成感など存在しなかった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。
グアニルさん がこの問題をGoodスープに認定しました。