私はどんなことをしても笑ってもらえる。
プライベートの時間が無いぐらいに忙しい。
だがある日私のその日常は激変した。
どんな状況か?
【ウミガメ】

ふぁさんってピエロだったんですね。ちょっと変わった人だとは思っていましたが、驚きました。

そうですね。私はぴ、エロですね。no!

ふわさん(ピエロ)は人間ですか? (発想がグロ過ぎ、それでも人間か~っ、という意味ではなく)

待って。情報が混在しすぎて何を答えたらいいかわからない(-。-; 私は実は……人間だったんです。知ってました?

リストラされちゃったの?(´・ω・`)元気出して

ふわっふぁくんの話じゃないです(T . T) no

え・・・・・・?ふぁさんってハンバーグですよね?

☞金おろし

ふぁさん?ちょ・・・その持ってる金おろしは何ですか。え?ちょっと何を・・・うわ(ry

大根の桜漬けできたけど、食べる?

激変→悪い方?

Yesともnoとも言えません

くいだおれ人形?

その発想は好きです。確かに川に投げ込まれたりして、激変しましたね(T ^ T) no

すみません。なんか変な人に腕を切られて腕が無くなっちゃったんですけど、どうすれば良いですか?

左右対称じゃないね?私がなんとかしよう(^o^)

それはカーネルサンダース人形です

あれそうだっけ?所でその名前を聞くとポケモン思い出すのは私だけ?

最近下の兄弟が生まれた長女or長男?

何故かその質問一文だけで涙がでそうな展開ですね。no

すみません。また変な人に会って、今度はもう片方の腕を切られて髪を全部切られて頭をカナヅチでガンガン叩かれたんですけどどうすればいいですか?

上下対象じゃないね。私が……もういいもん(T ^ T)

デッドライジングってゲームに登場するピエロさんの事ですか?

あのジェットコースター上でチェーンソー振り回すかわいそうなお兄さんですね(T ^ T) no

漫才コンビで相方が不祥事を起こしましたか?

そして彼は朝の情報番組に……のー!

あなたは闇・道化師のサギーで、青眼の白竜を召喚するための生贄になりましたか?

あらさん、寝言は寝ていって下さいねー(^O^)/ no!

あなたは人間ですか?

Yes!!

このピエロってハンバーg・・・ナンデモナイデス、ナンデモナイデス。

なんでもないならエンターキー押さないでね(^o^) noだ!!

変な人に球体にされてしまったんですが・・・

お風呂沸かしといたから入るといいよ(^o^) 寒いから追い焚きしとくね(^o^)

きのこさん、ふわピエロシチューのおかわりはいけますね?

きのこさん。なんか言われてますよ。俺は何も知りません。

忙しいのは相変わらずですか?

そうかもしれませんね。yes

「私」は人間?

Yes

今日の夕飯ガチでハンバーグwwwというわけでもうシチューは入りません。ピエロというのは比喩?

Yes,yes,yes,

ピエロからサーカスに勤める人になったんですね?

No

忙しい時、ピエロのメイクはしてますか?

私ですか?noです。作中でもno

ずっといじめられて使いっぱしりにされてたんですね。そして彼らをぶち(自重)して自由を手に入れたと。

ん、no!!でもなかなか近い感じもします。

この一幕の舞台は学校ですか?

No!現在進行系でアバさーさんのをやってたんで、自分の所か一瞬わからなくなりました(*'-'*)

ピエロとは笑い者という意味ですか?

まあ、yes!

ピエロさんの職業は重要ですか? [編集済]

そうですね、結構答えづらいですが、no!あまり重要でないです。

ピエロさんはキレてしまいましたか?

Noとしておきます

いじめは問題に関係しますか?

客観的に見てyesかもしれません。あまりコレを考えすぎると袋小路になる可能性がありますが。

仕事をやめさせられましたか?

うーん、noといっておきます。

ピエロ以外に登場人物はいますか?

Yes!!たーくさんいます。

笑われなくなりましたか?

まあ、yes

たくさんとは同じグループの人数がたくさんいますか?

グループを役割と考えるならyesでいいかな

ピエロさん、死んじゃいました?(´・ω・`)

No

登場人物の職業は重要ですか?

Yes!

ピエロさんは今も元気ですか?

Yes,元気だと思いますよ

登場人物の職業は衣食住に関係しますか?

Noで。

メディアは関係ありますか?

Yes!!関係ありまくりです。

登場人物は芸能人ですか?

芸能人って言葉はすごく微妙なんですけど、yesにします。

激変したのはレッドカーペットがおわっちゃったから?(´・ω・`)

エンタ芸人でもないですよ、てかレッドカーペット終わったのΣ(・□・;) no

激変したのは、彼にとって代わる存在が現れたから?

No

登場人物はTVに映っている人ですか?

Yes! 登場人物だけなら一杯いるけどまあ重要なのはそこらへんですね。

彼はサッカー選手。いつもどじこいてみんなの笑いものだったが、その試合では108点入れて逆転勝ち、チームのヒーローになってしまった!

イイハナシダナー、煩悩をついでに蹴り飛ばした訳だ。no

激変したというのは、有名になったという意味ですか?

Noです

超イケメソになりましたか?

No,ビフォーアフターではございません

日常が激変したのは、何かが発明されたから?

No

彼はコメディアンでしたか?

まあ、ある意味yes

彼が気付いたのは心理的なこと?

えーとある事実に気づきました。

彼には何らかの障害がありましたか?

No

「おれは…笑わせているのではなく笑われているのだー(´・ω・`)」?

No

このなぞを解き明かすには、日本のテレビについて詳しくないといけませんか?

いいえ、スペインでも、ニューハーフの世界でも大丈夫ですよ

その事実に気付いたのにきっかけがあった?

Yes,解き明かしてもいいけど難しいよ?

トゥルーマンショー的なこと? みんなでふわさんを監視している。

わーお、解説いきますよΣ(・□・;)

地デジ化に肌が耐えられないのかな(´・ω・`)

照明で、照明でなんとかしよう(・_・;no!
主人公の彼は生まれた時から24時間TV生中継でカメラに映されていた。
初めての告白も、振られた時も、トイレの時も、エロ本を買いにこそこそしている時も全て全世界の人の笑いのネタとなっている。
彼はそのことにまったく気付いていない。
彼の住んでいる街そのものが実はスタジオのセットであり、周りの人間は全て役者。
街の周りのは海で囲まれており、子供のころに父親役が海で死ぬことによってトラウマを埋めつけて、街の外には出ないようにした。
毎日彼は彼のためだけに作られているtvのバラエティ番組の締めの言葉、「それではみなさん、またお会いしましょう。」というセリフを聞いて一日を終えるのであった。
ある日の朝、役者たちとテンプレ挨拶を交わしたその直後に足元にデカい何かが落ちてくる。
照明だった。見上げても空が青いだけだ。
その後彼を可哀想に思っている視聴者の女の告げ口だったり、幼い頃のトラウマに疑問を持ったりして、彼はようやく気付くのだ。
私の日常は常に監視されているのだと。
彼は海を超えようとする。何故か船が一隻もない。
彼はトラウマを踏み越えて、泳いで渡る。
何故か急に嵐がくる。海が大きく揺れる。
それでも彼は泳ぎ続ける。
泳ぎ続けた先に壁があった。ずっと続く水平線のように目では見えるが、壁だった。
壁を伝って行くと今度はドアがあった。
そのドアに手をかけようとすると、アナウンスが流れた。
「私は番組プロデューサーだ。その扉の向こうは君が知らない不幸なこともたくさんある。君がそこから出なければ、君はずっと幸せに暮らせるのだ。頼む。そこから出ないでくれ。」
彼は少し悩んだ末、饒舌にこう口にするのであった。
「それでは皆さん、またお会いしましょう」
その日彼は普通の人になった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。