店員もごく普通で、特別なサービスなど何もない一般的なコンビニだったが、カメオはまたこのコンビニに来たいと強く思った。
一体なぜだろう?

カメオの家の近くに、そのコンビニ以外のコンビニはありますか?

YESNO あまり関係ありません。

また来た時にも買い物しますか?

YES でと考えていいでしょう……来るとすれば。

コンビニがラーメン屋でも成立しますか?

YES 一応、成立します。

カメオは、買い物目的でまた来ようと思いましたか?

YESNO 来るならば買い物でしょうが、買い物目的というか……。 [良い質問]

コンビニの周囲に他のお店はありますか?

YESNO 「お店」があるかどうかはさほど重要ではありませんが……! [良い質問]

カメオはコンビニ強盗しやすそうだなという意味で、そのコンビニにまた来たいと思いましたか?

NO

カメオは、受験の時に寄ったコンビニに、受験に合格して、学校の近くのこのコンビニに通えるようになりたいと思いましたか? [編集済]

YES!!!大体解説と同じで正解なので解説行きます! [正解]

立ち読みが可能なコンビニですか?

YESNO 関係ありません。結構コンビニで出来るところと出来ないところありますよね。

問題文の、季節は重要ですか?

NO [編集済]

その店限定のくじを貰ったので結果を知るためには再び店に来ないといけないですか?

NO

店員さんはかわいいですか?

NO 問題文参照

初めてのおつかいをママに褒められたのが嬉しかったからですか?

NO

店員が好みのタイプでしたか?

NO 問題文参照

カメオは実は人間の姿をした鮭で、コンビニに故郷の川の匂いを感じましたか?

イクラなんでもそれは!?

5 コンビニがある場所が重要ですか?

YES [良い質問]

7 しかし受験に合格した時、ここのコンビニは警察署になっており、願いは望まぬ形で叶いますか?

問題を起こして、歩道で補導は避けたいところですね。

コンビニに気になるあの娘がいて、「わたしここによく来るの」と重要情報を洩らしましたか?

暗に恋しているので故意に来いと言いたげな。

8 その日に限って読み漁っていた本に付録が付いているため買う羽目になりますか?

ちょーい!その「問題」は……“ヤン”ジャン!?コンビニ雑誌だけに!(ヤンジャンに付録はあまりないけど)

100年前にタイムスリップして入ったコンビニが、現在のコンビニではごく普通の店員の対応であり、ごく普通の品ぞろえだったためにカメオは驚きまた来たいと思いますか?

それはそれでコンビニが進歩していないという可能性も考えねばならないですね。念(年)のため。
今日の高校に通学することにでもならなければ、二度と来ることはないであろう場所のコンビニ。
カメオは合格し、このコンビニに寄ることの出来る日常を過ごせることを願っていたのだ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。
グアニルさん がこの問題をGoodスープに認定しました。