私が涼しい空気を取り込んでいると、私の中に侵入者がきました。
私の体内では、必死に外に追い出そうとしていました。
その結果、スケスケになっている部分に粉がつきました。
なにがあったです?
【ウミガメ】

(にへこ)<にへぇ~///

私は人間ですか?

No [良い質問]

季節は夏ですか?

Yes 初夏(今頃)のイメージです。ですが、夏でも可 [編集済] [良い質問]

スケスケはガラスですか? [編集済]

Yes [良い質問]

1より、私は猫ですか?

No

侵入者は虫ですか?

Yes [良い質問]

私は屋外にいますか?

Yes

私は家ですか?

No

私は家で家の中に虫が入ってきて追い出そうと殺虫剤をまきガラスにつきましたか?

YesNo 失礼しました。ガラスは出ていましたね。殺虫剤ではありません。 [編集済] [良い質問]

スケスケの部分は私の一部ですか?

Yes

私は電化製品ですか?

No (違うはず・・・です。 ()書きはあまり気にしないでください。

私はどこの家にもある物ですが?

YesNo 家によりけり所有していると思います。

粉は消火器の粉ですか?

No

粉は虫が潰れて粉々になったものですか?

No

13 つまり侵入者は蛾ですか?

Yes ぐっじょぶ! どこからつまりなんやろう・・・ [良い質問]

侵入したカナブンを追い出すためにてんぷら粉を投げつけたらTTRさんのスケスケパンツが粉だらけになりますか?

いえす! 天ぷら揚げようと火をつけていたので、粉じん爆発がおこりま・・・・せん!No

14 蛾を追い出そうとガラスまで追いつめて潰したら鱗粉がガラスに付着しますか?

Yes 潰してまではいませんが、鱗粉がガラスに付着ぐっじょぶ! [良い質問]

私=家で蛾が入ってきたので住人が追い出そうとしてたら蛾がじたばたするのでガラスが鱗粉だらけになりますにへ?

YesNo 7より違いますにへ それ以外はほぼ正解です。 [良い質問]

17 私は扇風機ですか?にへ [編集済]

Noにへ

私の体内には人間が丸ごと入ってますか? [編集済]

Yes 私の中にワタシが丸々入っています。 [編集済] [良い質問]

私は動いて移動することができますにへ?

Yes さあ、まとめてくださいにへ [良い質問]

扇風機は眠りませんにへ?

No この問題上実はその考え方になりますにへ(生きてはいませんけどね。 [良い質問]

20 私は車にへ?

いぇ~すざっつらい! もろもろ要素も出ておりますので、正解とします。 [正解]

私は窓ですか?

No

実話ですか?にへ

うぐ・・・Yes にへ [良い質問]

私は乗り物ですか?

Yes そうですカー [良い質問]

なんかもう22っぽいし良い質問も思いつかないんだけどにへ?で終わる質問しなくちゃならないような気がするのは重要にへ?

いえす 最重要ですにへ にへれば世界は平和になりますにへ。(嘘です [良い質問]
(つまりネタ質いそげー)

今回「にへ」がもっとも重要でしたか?にへ

当然重要にへ にへらなければ 世界は回りませんにへ (わかってると思いますが嘘です。 [良い質問]

私は食い物にされて悲惨な運命をたどりますにへ

ワタシはいろいろなネタのクイモノとなる運命にへ

27つまりTTR「にへ」ばりつく蛾のお話にへ?

誰がうまいことを言えとw(ネタ赤差し上げるにへ [良い質問]

華さんがTTRさんのスケスケパンツに恥行性の毒を塗ったのでもうすぐ部屋が粉だらけになって正座の刑になるにへ

YesNo 恥行性の毒と言うことを晒し上げつつ、ワタシが正座しますにへ [良い質問]

にへにへにへにへ、にへ?

にへ!にへにへぇ~にへにへ にへぇ~/// [良い質問]

顔文字はこれになるにへ→(にへこ)

なるほど!これがにへこちゃんの顔文字なのにへ

32にへこかわいいよにへこ

(にへこ)<にへぇ///
楽しいネタ質タイムありがとうございました~
解説出します。

32・・・笑ってるのか怒ってるのかわからない表情ですね!にへ

(にへこ)<にへへへへ(怒
私とは『車』であり、窓を開けていると、蛾が侵入。
中にいた人間が、必死に車外に出そうとするが、フロントガラスに蛾がぶつかり続け、鱗粉がフロントガラスについてしまった。
以下はおまけです。お時間のある方はお読みくださいませ。
そろそろ蒸し暑くなってきた頃、ワタシは仕事が終わり、車に乗り込みました。
日中に放置されていた車内は非常に暑かったのでした。
「あっづい!・・・窓開けよ」
ワタシは全ての窓を全開にして、車内が涼しくなってから車を発進させようとしました。
その時、窓から蛾が飛び込んできました。
「ぎゃー!蛾だー!!」
蛾も必死に外に出ようとしましたが、フロントガラスにぶつかるばかりで窓から出られませんでした。
ワタシは蛾を手で外に出そうとしますが、フロントガラスの辺りで行ったり来たり・・・
ワタシは、何かつかむ物がないか探しました。
そこでふと思いつきます。
お弁当箱を取り出し、お昼の時に使っていた箸を手に取ると、それで蛾をつかみ外に出そうとしました。
蛾のほうも、何かが襲ってきていると必死に逃げます。
何とか箸でつかみ、蛾を外に出しました。
一息ついて車を発進させようと前を見ると、蛾の鱗粉がフロントガラスに張り付いていました。
ワタシは、泣く泣くタオルでフロントガラスを拭いたのでした。
家に帰ったワタシは、洗い物をしながら明日もこの箸を使うことになると思うと、少し嫌な気分になったのでした。
補足:昨日の出来事です(TrT)
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。