
財布に入れてある学生証が必要になりましたか?

NO!学生証ません。

財布の中に入っているものが必要になったからですか?

YES!さあなんでしょう(物当て非推奨) [良い質問]

講義とは大学の講義ですか?

YES!その心算ですが、大学でなくとも成立します。 [良い質問]

私は講義を受けていますか?

YES!受けています。

講義中で無くとも成立しますか?

NO!成立しません。 [良い質問]

講義中なのは重要ですか?

YES!重要です。 [良い質問]

財布でなくても成立しますか?

YES!財布が自然ですが、他にも自然な物がありますね。 [良い質問]

講義の内容が何なのかは重要ですか?

NO!基本的に何の講義でも成立します。 [良い質問]

先生から何か問題を出されましたか? [編集済]

NO!特には。当てられてたら不自然かな。

私は教える側ですか?

NO!生徒です。

2 私が取ろうとした必要なものは、日常的に使うものですか?

NO!日常的には使わない…かな?特に…… [良い質問]

私は不真面目ですか?

NO!真面目です。 [良い質問]

7 ポケットの中に手を入れれば問題は成立しますか?

YESNO!2の必要なものがポケットに入ってれば成立します。

必要なものに書いてある情報が必要でしたか?

NO!そこはどうでも良い。

必要なものは、講義や授業に必要不可欠なものですか?

YESNO!普通要らないし、私も普段は要らない。でも今は… [編集済] [良い質問]

必要なものを何かの代わりに使おうとしましたか?

YESNO!そんな感じ。(ミスリード注意) [良い質問]

非現実要素は含まれますか?

NO!実話です。条件を満たせば経験者も多い筈。

私は何か失敗をしましたか?

YES!とんでもない失敗をしました。(ミスリ?) [良い質問]

レシートの裏面をメモ帳代わりに使用しましたか?

NO!でも本来の用途と全然違う事に使うという発想は良いです。

必要なものは失敗を誤魔化したり片付けたりするのに使いますか?

YES!失敗を誤魔化す(帳尻合わせ的な意味で)のに使います。 [良い質問]

忘れ物ますか?

YES!とんでもない忘れ物しました! [良い質問]

先生にその現場を発見されたら呆れられますか?

YES!先生に限らず、大抵の人が呆れるでしょう。 [良い質問]

クレジットカードを定規の代わりに使って線を引こうとしましたか?

NO!でもクレカは比較的近い! [良い質問]

私はわからない漢字がありますか?

YES!ある事でしょう!(ミスリード注意) [良い質問]

筆記用具を忘れましたか?

NO!

学生証を忘れたので、他の身分証明書でなんとかしようとしましたか?

NO!学生証ってどこの講義でも必要不可欠ですか?

文字を書こうとしているところですか?

NOYES!ある意味YES! [良い質問]

取り出したものは紙製ですか?

NO!紙製ではないです。

私は忘れ物をしたという失敗をごまかすために財布に手を伸ばしたということでいいのですか?

NO?忘れ物した事によって生じた問題のフォローの為です。忘れ物自体は誤魔化せません…寧ろ忘れ物を周知させるような行為と言えるでしょう。

忘れ物は文房具ですか?

NO!違います。

取り出したものは金属製ですか?

NO…かな。金属使ってはいるけど。

その財布は私のものですか?

YES!普通に考えて。

私以外に重要人物はいますか?

NO!私一人です。

忘れ物は眼鏡ですか?

YES!重要です! [良い質問]

ピンホールメガネますか?

NO!財布に入ってるのが自然な物です。 [良い質問]

ということは、財布の中にルーペが入っていたのですか?

NO!そんな便利な物はないよ!

そもそも私は財布を取ろうと思って財布を取りましたか?

YES?財布に入っている「それ」を取ろうとしました。

5円玉か50円玉を取り出しますか?

YESNO!違いますが成立しそうな気がします。纏めて下さい! [良い質問]

38 取り出して穴から覗くと板書がみやすくなりますか?

YES!重要!38と合わせて正解付けます! [編集済] [正解]

取り出したものは球体ですか?

NO!違います。

お札を丸めて円柱状にしようとしましたか?

NO!小細工ません!

その人は近視なので、財布から5円玉などの穴があいたものを取り出し、穴から覗くことによって忘れてしまったメガネの変わりにしますか?

YES!成立します。でも5円玉って正直、穴大きくてあまり有用じゃないですよね?

現代で起こりましたか?

YESNO!現代でも起こりえますが、ちょっと昔…90年代以前が自然です。 [良い質問]

取り出したものは穴が開いているということですか?

YES!開いていますね、大抵は。 [編集済] [良い質問]

プリペイドカードなどにあいた穴は重要ですか?

YES!正解です! [正解]

テレホンカードを使いましたか?

YES!その通り!…昔は稀に良くある光景でしたよね? [正解]

舞台は日本ですか?

YESNO!日本ですが、国外だと成立しない訳じゃないです。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。