私はユウと申します。
早速ですが、依頼をお願いしたいと思います。
先日、家の客間を掃除していたところ、奇妙な手紙を見つけました。内容はこうです。
「おやすみなさい。私は、王子さまのいないシンデレラ姫。あたし、東京のどこにいるか、ごぞんじですか?もう、ふたたびお目にかかりません。」
文面も妙ですし、そもそもその客間は私の知る限り一度も使われたことがないのです。
更に、私はこれを書いた人に全く心当たりがないのです。多分女性のものだと思われるこの筆跡にも見覚えはありません。
今回私が皆様にお願いしたいのは、この手紙を書いた人が誰なのか、この手紙が誰に向けたもので、どのような意味を持っているのか、それを調査することです。
よろしくお願い申し上げます。
【亀夫問題】

あなたの家族構成を教えて下さい

両親がいて、祖母がおります。兄は4年前に肺炎で亡くなりました。

どうして女性の筆跡だと思ったのですか?

女の勘です。

その文章以外に何か書かれているものはありますか

いいえ、何も。

客間のどこらへんに落ちてましたか?

落ちていたというより……机の引き出しの中にありました。封筒にテープがついていたので、机の裏に止められていたものが剥がれたのではないか、と。

客間のどこから見つけましたか? 棚の上とか、家具の隙間とか。

前の回答参照です。

客間が使われたことのない理由は知っていますか?

いいえ。 [良い質問]

1.ご両親とおばあさまについて詳しく教えてください。

私の家系は古くから続いており、それなりの権力をもっています。父は母のもとに婿入りし、今は当主です。祖母は昔はとても頭の回転が速かったのですが……今はすっかりぼけてしまいました。 [良い質問]

机はどのような形状ですか? そもそも、客間にテーブルではなく机があるのが不思議なんですが・・・。

そういえばそうですね。 [良い質問]

客間は和室ですか?洋室ですか?

洋室です。

その文章の区切りは それであってますか?

はい。 [良い質問]

1.…と、お兄様についてもどんな方でしたのかお願い致します。

兄は……いわゆる智能の遅れたひとでした。

その家はあなたの住んでいる家ですか

はい。

ほかに手紙らしきものはありましたか?

いいえ。

兄様に女性の知り合いはいましたか

分かりませんが、兄は外出することがほとんどなかったのでいないと思います。

ご両親かおばあさんに、客間を使わない理由を尋ねることはできますか?

訪ねたことはあります。教えてもらえませんでした。 [良い質問]

手紙の内容をひらがなに変換するとヒントが見つかりますか [編集済]

……私は依頼主なのですが。

客間は元々、別の用途で使われていたのではないかと思うんですが、どうでしょう?

……そうかもしれません。 [良い質問]

それは手書きですか?

はい。

紙やインクの退色具合からどの程度昔に書かれた物か大雑把にでも想像つきませんか?

ここ数年のものではないと思います。 [良い質問]

11のお兄様について、差し支えない範囲で詳しく教えていただけますか?

……ダウン症でした。

その手紙は手書きですか

はい。

7.お父様について詳しくお聞かせ下さい。特に生家や婿入りの経緯など、婿入り前について。

詳しく存じません。ただ、私の家系は、家の体面をとても重視します。 [良い質問]

その手紙のことを、ご家族はご存じですか?

いいえ。私の独断でここに持ちこませていただきました。

祖母にその手紙を見せてみてください

祖母に見せてみました。反応が少し不自然なのでどうやら祖母は心当たりがあるみたいですが……何も聞き出せそうにありません。 [良い質問]

屋敷の場所は東京にあるのですか?

はい。

これは人工知能のカンですが、お祖母様がその手紙に深く関与している気がしてなりません。

そうですか?

22、ほほう? では、恋愛なども自由にはできないのでしょうか? 庶民の私には想像もつきません。

……よく分かりましたね。 [良い質問]

お父様にお話を聞くことは可能ですか?

ごめんなさい、今家にはおりません。

22.お父様に、若い頃の恋バナとか何かなかったか聞いてみてくれませんか?こう、さり気無く。興味本位っぽく。

まだ人生を捨てたくはありません。

祖母様や祖父様は戦争を体験したような世代ですか?

ええ、多分。

お母様にも29のように聞いてみていただけませんか?

同上です。

お父様の前でボソッと「王子さまのいないシンデレラ姫」ってつぶやいてもらっていいですか?

言い忘れていましたけど両親が帰ってくる前に解決していただきたいのです。

28.今、お話を聞く事が出来るのはお祖母さまとお母さまのお二方ですか?

母もおりません。

手紙は恋文、いわゆるラブレターであると思います。おそらくここにいる皆様そう思っていらっしゃいますね。

皆様どうですか?

もしやとは思いますが、客間はその昔、逢い引きに用いられた等ということはありませんかね?

存じません。この家でそのような命知らずなことができる人がいるとは思えません。

24 祖母さんに手紙のことを聞いた時、赤面していましたか?

いえ、ただ一瞬何か嫌なものでも見るかのような……。 [良い質問]

父のアルバムとかありますか?

アルバム……とは?

客間に他に何か目を惹くものはありませんか?

特に。

22.お父様の生家や婿入り経緯についてお祖母さまにお話を伺えませんか? [編集済]

今まともに会話できるとは思えません。ぼけがひどいのです。

お祖母様の過去に関して、何かわかりませんか?

いいえ。

お父様とお祖母様の関係は良好でしたか?ボケる前。

ええ、おそらく。

お父様のお部屋にはいる事は出来ますか?

ですから、私にはそのような命知らずなことはできません。

お父様の学歴なら分かりますか?卒業校。

自慢ではありませんが父は大学を出ています。

家の外に出て調べる事は出来ますか?

ええ、可能です。

お父様のご友人で話が出来る方はいらっしゃいませんか?

いいえ、この家では必要以上のことを知ることを良しとしないのです。

43.いえ、卒業校を知りたいのですが。大学ではなく全部。

東京帝国大学です。これ以上のことは私も存じません。 [良い質問]

お母さんに兄弟姉妹はいますか?

いいえ。

大学に行くことは可能ですか?

場所を存じません。

お父様はお母様と血の近い方ですか?

いいえ。

48場所を調べる事は出来ませんか?

書斎に行けば地図があるかもしれませんが……。

そう言えば・・・「私」と「あたし」が混在していますね。何かの暗号でしょうか?

さあ?

ご両親のお仕事は?

父が地方議員です。

手紙の文章は続けて書いてありましたか? 改行におかしな点はなかったですか?

ありません。一段落続けてです。

家の構造について詳しく。あなたが立ち入れる場所だけで良いんで。

木造二階建てで階下11室、2階8室で外観は和風ですが中は和洋折衷です。応接間や階段室などもあります。

ご家族のお名前を教えていただけますか?

申し上げられません。「ユウ」も本名ではないのです。

そういえば、おじいさん(同居されているおばあさんの旦那さん)はどんな方でした?

私の生まれる前に亡くなりました。

お父様に兄弟姉妹はいらっしゃいますか?

はい、大家族だったと思います。

客間が使われたことがないというのは、ユウさんの記憶にある限り、誰も立ち入ったことはないということですか?

ええ、ほとんど無いも同然の扱いですね。 [良い質問]

家にお客様はよく来られるんですか?

ええ、他のお部屋に泊まられます。

お母様は何か習い事をなさっていますか?

いいえ?

兄の部屋はどこでしたか?

私の隣の部屋ですが。

太宰治の「女生徒」に手紙と同じ文があるんですよ

そうなんですか!? [正解][良い質問]

手紙の文は、太宰治の「女生徒」の一文ではないですか?

そうなんですか!? [正解][良い質問]

ご家族で読書好きの方はいますか?

なんとも言えませんが、書斎は代々集めている本でいっぱいですよ?行ってみますか? [良い質問]

書斎で「女生徒」が載っている太宰の本を調べてみたらいいのかも。

探してみます。……あ、ありました、「女生徒」 [良い質問]

反応的におばあさまの書かれたものかもしれませんね。

んー、だとしたら嫌な物を見る目はしないと思うんですね。

本に何か変わった点はありますか?

写真には若い男女が寄り添って映ってます。 [良い質問]

ところで今西暦何年でしたっけ? すいませんど忘れしてしまって

195x年です。 [良い質問]

あ、写真が挟まっていたんですね。その写真には何が写っていますか?

あれ、「園子」?私の家族にこんな名前の人、いないです!でも女の人の顔立ち、父にそっくりです! [良い質問]

若い男女のどちらかに知っている人物の面影がありませんか?

女の人の顔立ちが父にそっくりです。でも雰囲気は母ととても近いと思います。 [編集済] [良い質問]

写真は古いものですか?

ええ。

園子さんはあなたのお姉さんですよ

っ!? [正解][良い質問]

ユウさんには、家出したお姉さんがいるのではないでしょうか?

……そうかも知れません。では、あの部屋は……? [良い質問]

机と聞いた時点で、客間は誰かの勉強部屋ではないかと思いました。おばあさんの反応から、家出した娘がいたのではと思っていたのですが、家出した孫娘のようですね。

では、私には姉が……。 [正解][良い質問]

「もうふたたびおめにかかりません」というのは、二度と家に戻らない決意で、恋人のもとに向かったのではないでしょうか。自由に恋愛出来ない家とのことですから。

そうでしょうか?でも、そうすると、おやすみなさいって……? [良い質問]

おやすみなさい・・・つまり、眠り。命がけの恋愛だったのかもしれません。

でも、もうふたたびお目にかからないのですよ?命の危険……あっ、これって、自分の命ではなく……。 [良い質問]

実はあなたの父親は太宰さんなのです。 太宰さんが自殺したことはご存知でしょう? 姉の園子さんは死んだ父太宰さんにお休みといったのです。 [編集済]

私の父は地方議会の議員なんですってば。

カニバリますか?

かにばり?ってなんですか?

写真に日付とかは入っていませんか?

いいえ、特には。

写真の男性の服装は?

よくある感じの普段着ですが。あ、でも……旅?みたいな身なりにみえなくも……。 [良い質問]

亡くなった恋人に向けた「おやすみなさい」ですかね・・・。

!?そういえば、私の町では犯罪はめったにないのですが、十数年前に一度だけ殺人事件があり、いまだに犯人が捕まらないと聞いたことがあります。 [正解][良い質問]

ままならない恋の末、死後の世界で一緒になろうとしたのかもしれません。

でも、王子さまだけが先にいなくなったようではないですか?全体的に。 [良い質問]

その事件の被害者の顔ってわかりませんか?

いえ、噂にうかがった程度で……。

物語的に考えれば、貴方のお姉さんが犯人で、あなたのご家族がそれをもみ消し、そんな不祥事を起こした娘の存在を無かったことにした。と考えられますがまさかそんな・・・。

……私は姉のことを全く知りませんが、写真の様子からは、とてもそのようには見えません。でも、確かに不祥事を起こした娘を存在ごともみ消した可能性は、残念ながら全く否定できません……。 [良い質問]

80.写真の背景に見覚えは?どんな所か教えてください。

んー、見たことがないところです。少し寂れているような風景です。

あわわわ あなたのお兄さんの死因、肺炎じゃないかもです

えっ?
[編集済]

あなたに置き換えて考えてみてください。お姉さんに恋人がいたとして、その恋人が家柄的に結婚を許せる相手では無かったら、ご家族の方はどうすると思います?

……ひきはなされると思います。でも、殺す、とまではいかないと思います。恋人がいる、くらいなら。 [良い質問]

その手紙は、お姉さんの遺書ではないでしょうか。

そのようにもとれますね。では、もう……。 [良い質問]

お姉さん子ども産んだのかもねー?

っ!?

87.ですよね?王子様はいなくなってしまったのではないですか?どこかで生きていたとしても、引き離されて、もう二度と会えないとしたらそれはお姉さんにとってはいなくなったという事になるのではないでしょうか。

81

お姉さんは恋人と引き離されたことを悲観して自殺してしまったのでは?

同上。

あの・・・その事件と、お姉さんと一緒に写真に写っている男性が、関係あった可能性ってあるでしょうか? 当時の新聞とか何かの記録は書庫に残っていませんか?

……とんでもない量を調べることになりますね、それは。

その事件ですが、容疑者はいたんでしょうか?

噂程度にうかがっただけなのです。

ところで、お姉さんが自殺だとしたらそれは不名誉な事として揉み消す可能性があると思いますか?

あると思います。

自殺であることを隠すために、事件にしたことは考えられますか?

んー。

殺人事件の被害者について、どんな些細な事でも良いのでわかりませんか?

ごめんなさい。でも、連続殺人事件や心中などではなかったと思います。

お姉さん、逐電したんですかね?恋人を追いかけて。 [編集済]

恋人さんが生きていたのだとしたら、おやすみなさい、が分からなくなるんです。

97.つまり、恋人と駆け落ちしたんじゃないかって意味なんですが通じてました?

あ、ごめんなさいっ!……って、え?駆け落ち……ですか?とすると……。 [良い質問]

所で駆け落ちなんかしても見逃してくれる家じゃなさそうですよね。やっぱ草の根掻き分けても探しだされそうなんですがその辺ユウさんはどう思います?

ええ、その通りだと思います。 [正解][良い質問]

99.で、やっぱ見つかったら連れ戻されます?

おそらく。

連れ戻されそうになってきっと、お姉さんの相手の方も抵抗したんじゃないでしょうか。それで追手の人も勢いあまって殺してしまった・・・なんてことは考えられませんか?

でも、私の町で起こったことにはなりませんよ? [良い質問]

お姉さんが連れ戻されたら恋人は追いかけてきますよね…… 殺人事件の被害者は恋人さんなんでしょうか。

そう……かもしれません。 [正解][良い質問]

駆け落ちまでした位ですからお姉さんも抵抗するでしょうし、恋人さんも覚悟決めてるでしょうね。無理やり連れ戻そうとする悪の手先と必死で抵抗する恋人たち……意図的に始末しようとまではしてなくとも、事故でも起こりましたかね?

えっと、私の家ですと、残念ながら意図的な始末をしないはずがない、と思います。その男の人は、言ってみれば、姉に不祥事をさせた人、になりますから。 [良い質問]

駆け落ちまでした恋人を家族(の指示)により殺されたりしたら、後追い自殺の一つもしたくなるでしょうかね、やっぱ。

……きっとつらかったですね、姉は。 [正解][良い質問]

座敷牢でもあるならいざ知らず、連れ戻された後の監禁場所として元々のお姉さんの部屋に閉じ込めるというのは自然な流れですよね。……客間が元はお姉さんの部屋なら、お姉さん、其処で自殺したんじゃないでしょうか。

そうすると、3文目が……。
姉はかつてある男の人と恋に落ちた。しかしその恋は家に反対され、まだ若かった姉はその人と駆け落ちした。しかし、家の者たちに見つかり、つれもどされてしまう。
そのうち、その男の人は殺されてしまう。その事件は迷宮入りしたけれど、恐らく私の家が引き起こしたこと。だってその男の人は、姉に不祥事を引き起こさせた人としてみなされていたと思うから。そして、直接的であれ間接的であれそれを知った姉は、自ら姿をくらませた。
そしてその一連の出来事は、家の不祥事として姉の存在ごと闇に葬られ、そのことをあらかじめ予知していた姉は、せめてもの反抗に、とこのように周りくどいことをした。
手紙の一文目は死んだ恋人に向けた言葉、二文目では自分の境遇を嘆き、3文目は……家に対する反抗とか挑発?では、4文目は……
姉はもうこの世界にいないのかも知れませんね。
皆様ありがとうございました。
……私はいままで、禁じられていることは極力せず、知らなくてもいい、と言われればそれ以上聞く勇気がない、そんな人でした。
けれど私は、このことを両親に問いただしてみようと思います。姉の無念を少しでも晴らすために。
本当にありがとうございました。
※この問題はフィクションです。実在する人物、事件、団体とは関係ありません。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。