ばあちゃんはこの畑で
キュウリとかトウモロコシとかトマトとかを育てている。
ばあちゃんが採れたてのキュウリをくれた。
僕の右手がキュウリのゴツゴツさとチクチクさを感じている。
「丸かじりしてみろ。うまいぞ」
そう言われた僕は大きく口を開けキュウリを丸かじりした。
「何もったいないことしてるだ!」
ばあちゃんに叱られた。
どうして?

久々に即興で作成したまかない冷製スープ。67杯目。

問題文6行目の発言はばあちゃんがしましたか?

YES

問題文8行目の発言はばあちゃんがしましたか?

YES

僕の目は正常に機能していますか?

YES

僕は人間ですか?

YES

ちゃんと育ったきゅうりでしたか?

YES

流石にキュウリの端の部分はペッしたけどばあちゃんにとっては食べる部分でしたか?

YESNO! でもいいところついています! [良い質問]

ばあちゃんの言う「もったいない」は、「キュウリがもったいない」という意味ですか?

YES

僕はまるかじりする前に、なにかしましたか?

YESかな?(しなくても問題は成り立つのですが、何かしたほうが想像しやすいかも) [良い質問]

僕はきゅうりを美味しいと感じることが出来ますか?

YES

僕はキュウリの表面に浮いたブルームを洗い落しましたか?

YESNO 重要ではありません。

僕はキュウリの皮を剥いて食べましたか?

NO 丸かじりです。

「大きく口を開け」→エネルギーの無駄使いですか?

NOw そっちのもったいないではありません。キュウリがもったいない、です。

キュウリが曲がっていたほうが成立しやすいですか?

YESNO 常識的な曲がり具合であれば、なんでもOKです。

中央から食べますか?

YES!! まとめられますか? [良い質問]

一口で口に入れましたか?

それはさすがにNOw

きゅうり以外の野菜でも成立しますか?

YES 種類にもよりますが。でもキュウリが一番想像しやすいです。

中央から食べるので、端っこの方を落としてしまいますか?

YES!!! 正解です! [正解]

中央から食べたせいで端が落ちてしまい「もったいないこと」になりましたか?

YES!!! 正解です! [正解]

14 中央から食べて端の部分はこぼしましたか?

YES!!! 正解です! [正解]
「トウモロコシと同じ食べ方したらダメだ!」
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。