―――――――――――――
男は煙草を吸っている
そして、吸わなければ助からなかったかもしれなかったと思った。
それはいったい何故なんだろうか?

煙草を吸うために立ち止ったので、事故にあわずに済みましたか?

NO違うようです [良い質問]

命の危険レベルの危機がありましたか?

yes!男は事故に巻き込まれたようです [良い質問]

助からなかったとは死ぬということですか?

yes、そのようです

吸わなければ手元にタバコが残ることは重要ですか?

NO、重要ではありません

煙草を吸うために屋外に出たため、助かりましたか?

NO、煙草を外で吸えませんでした※ミスリード注意 [良い質問]

ライターを常備していることに関係がありますか?

ある意味yes、ライターだけでも成立し得ます※ミスリード注意 [良い質問]

たばこの火や煙は重要ですか?

yes!重要です! [良い質問]

マッチのみでも成立しますか?

マッチのみでも成立し得ます※ミスリード注意 [良い質問]

スプリンクラー関係あります?

NO、違うようです

男は遭難していますか?

ある意味yesですが、遭難というと少し違うようです

体を温めますか?

NO、寒い場所という訳ではありません

火災報知器は関係しますか?

NO、重要ではありません

場所の特定の必要はありますか?

yes、【ある場所での事故でした】 [良い質問]

人死にますか?

NO、【他に人が居れば人死にの可能性がある事故ではありましたが……】 [良い質問]

閉じ込められましたか?

yes!!重要です [良い質問]

火による明かりは関係ありますか?

yes、ですが、一番重要なのはそこではありません

問題文は(日常的に)吸っているですか?

NO、その時に吸った事が重要でした [良い質問]

発火さえさせることができればOKですか?

NO、ライターやマッチで成立し得る場合は『発火し続ける必要があるでしょう』 [良い質問]

雪山で火を熾せましたか?

NO、寒い場所という訳ではないようです

煙草の煙で閉じ込められている事を誰かに知らせましたか?

NO、ですが煙は重要です [良い質問]

周りに他の人はいましたか?

NO、解説では誰もいません。いっても成立はしますが

たばこの火で明るさを得て、たばこの煙の揺らぎで空気の動きを知りましたか?

お見事!空気の流れが知れた事が大事でした!では解説にうつります [正解]

煙で空気の流れが分かりましたか?

yes!その通りです [正解]
幸い出入口が両方塞がってしまっただけで、男自身に怪我は無かったのだが、ここいらは人の通りが少ない……助けを待つ間にどれ程の時間がかかるのだろうか……
暫くして、男は呼吸が少しずつ辛くなっていく事に気付く。酸素が少なくなっているのかもしれない
ここまでか……最期を悟った男は煙草を吸う事にした
人生最期の呼吸だ。贅沢に使ってやろうと
煙草に火を着け、一服。肺の中に貯めた【煙を外へ吐く】
【暫くして、煙が、一定の方向へ流れていくのが、暗闇の中、煙草の明かりでぼんやりと見えた】
……まてよ?【完全に塞がっているなら煙がそんな方向へ流れて行く訳が無い】
男はやや空気の薄くなっていたトンネルの中煙の方向へ足を伸ばす
すると【煙が抜け出す程度の僅かな物ではあるが、塞がったガレキの山に穴がある事に気付いた】
少し崩していってみると、【光が僅かに見えるではないか】
こうして、男は更なる落盤を恐れながらも【どうにか救助が来るまでの間、一定の空気が確保出来る分には穴を広げる事に成功した……】
―――――――――――――――
???『喫煙が寿命を伸ばすライフラインとなるとは皮肉な話です』
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。
グアニルさん がこの問題をGoodスープに認定しました。