目の前の女が道を尋ねてきた。
ええと……ここから一番近い郵便局はラテラル郵便局だったか。
あんまり利用しないけど、確か道は……
「この先を真っ直ぐ進んで三つ目の信号を右に曲がってすぐだったと思います」
「ありがとうございました。この前この近くに住んで来たばかりだからまだよく道が分からなくって……」
左手で道を指し示すと女はお礼を言って右へ進んだ。
それを見た私は「あれ?」と首を傾げた。
一体なんでだと思う?
【ウミガメ】

左手で道を示した=自分からみて左側の道を示したのに、自分からみて右の方へ行きましたか?

No!! 違います!

向かい合わせだったのでどちらから見て左かは重要でか?

No!! [良い質問]

私と女の向いている方向が違うのですか? [編集済]

No? 対話をしているときは向かい合っています

私は、女の声に聞き覚えがありましたか?

No!!

「この前この近くに住んで来たばかり」を「この前この近くに引っ越してきたばかり」と言い換えても成立しますか?

Yes!! 表現上、問題ないでしょう!

私は、女が実は道を知っていたんじゃないの?と思いましたか?

No!! 違います!

お茶碗を持つ方と表現しましたか?

YesNo!! どっちでも良いです! [良い質問]

私の職業は重要ですか?

No!!

私自身の説明に首をもぎましたか?

Now ちょっと意味が分からんw

私は女に背を向けて話していましたか?

No!! 向かい合ってました!

首を傾げたのは左手で道を指し示したからですか?

No!!

女は、健康体ですか?

No!!! おそらく、そうとはいえないでしょう! [良い質問]

女は郵便局へ行きたいのではなく、目的地は郵便局の反対側にありましたか?

No!! [良い質問]

私はタクシーの運転手で、今から降りる女性客に道を教えたが、ここで降りずに郵便局まで送ってくださいとなぜ頼まれなかったのだろうと疑問に思ったのですか?

No!!

女が来た方向は重要ですか?

ほんのある程度Yesかもしれません! 答を知るとそう言えるかもしれませんが、今の段階ではここから解くのは難しいでしょう [編集済]

女は目が見えないので、語り手の声の説明だけを聞いて歩き出しましたか?

No!!

女は子供ですか?

YesNo!! どちらでも良いですが、今回は『女性』です [編集済]

そもそも女には目的地がありますか?

Yes!! ただし、この問題では重要ではありません! [良い質問]

15、そう言われると意地でも来た方向から推理して解きたくなるのは人間の悲しい性ですか? [編集済]

多分難しいかなと思います。というのも、関係あるのは本当にちょっぴりのことなのでw

女は来た方向へと引き返す事になったので、『あれ?そっちから来たならわかるんじゃ…?』と思いましたか?

No!!

女のセリフが、お礼の言葉のみでも首を傾げますか?

Yes!!! かしげます! [良い質問]

女に何か違和感がありましたか?

Yes!!! ミスリード注意! [良い質問]

非現実要素はありますか?

Yes!!! [良い質問]

アフリカ民族スタイルのお礼の仕方でしたか?

しらんww

足音がしなかったので、女が人間でないと気付きましたか?

No!!! ただし惜しい! [良い質問]

女の後ろ姿を見て何か思いますか?

YesNo? 後ろ姿でなくても良いですが、不思議に思いました

首が引き千切れているので傾きますか?

No!!

どう見ても郵便局員でしたか?

ワロタwww Now (ネタ質 [良い質問]

女が向かった右側は道がないので、女が浮いてる=人間じゃないと気付きましたか?

No!!! ただし女が浮いてるYes!!! まとめてください! [良い質問]

突然女の姿が消えましたか?

No!!

7,どっちでも良いのは実は女の耳は聞こえてないから関係ないってことですか?

No!! 喋っただけでも成り立ちます!

口が動いていませんでしたか?

No!!

25より 足音がしなかったので、女がターボ君だと気付きましたか?

Now

男のいる場所からして人間が向かいに来ることは不可能なので、女が人間ではないと気付きましたか?

Yes!!! 正解です! [正解]

25、女が来た方向は実は道が無い壁からですか?

No!!

25より 女は壁に吸い込まれましたか?

No!!

女性と言うにはあまりにも若すぎる年齢でしたか? c⌒っ゚Д゚)ノシ

Now 美しい女性でしたw

女が進んだ右側には壁があるので、通り抜けて行った=女が人間ではなかったと気付きましたか?

No!! 今回はそもそも…

川の上をスイスイ進んでいきましたか?

No!! ただし、行けるでしょうw

所で僕も友達の間では浮いていますが重要ですか?

[
勉強していると目の前の窓から女がこちらを見て申し訳なさそうに聞いた。
白いブラウスの、綺麗な女性だった。
ええと……ここから一番近い郵便局はラテラル郵便局だったか。
あんまり利用しないけど、確か道は……
「この先を真っ直ぐ進んで三つ目の信号を右に曲がってすぐだったと思います」
「ありがとう。この前この近くに住んで来たばかりだからまだよく道が分からなくって……」
右手は鉛筆を持っていたので左手で道を指し示す。
彼女は微笑みながらお礼を言って私から見て右へ進んだ。(もちろん、窓越しなので右、左の方に進むという表現になるだろう)
さて、勉強に戻ろうかと思いながら右に進んでいった彼女を見てふと思った。
あれ? そういえばここ、2階なのに……
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。