1人のご老人は食事中に不快な気分になってしまいましたが、私は思わず店長とこっそり顔を見合わせて苦笑いをするしかありませんでした。
一体何があったのでしょう?
【ウミガメ】

ご老人はその店のお客様ですか?

YES.お客様です

トラウマは重要ですか?

NO.特に何かトラウマがあったわけではありません

不快な気分になったのは、食事が原因ですか?

YES.食事が原因ですが、ミスリード注意ですね [良い質問]

原因は店の外にありますか?

NO.店の中でのことです

老人は勘違いをしましたか?

YES.ある勘違いをしています! [良い質問]

ウミガメのスープは重要ですか?

YES/NO ウミガメじゃないけどスープは重要です [良い質問]

「私」と店長が苦笑いしたのは、どうしようもないからですか?

YES? そのご老人のためだけにどうにかしてあげることはできるかもしれませんが、ほかのお客様にはまずやらないですね

老人が食べたものの特定は必要ですか?

YES.おおよその特定は必要です

3より。食事を食べた事により不快になりましたか?

NO.むしろ食べる前に不快になってます [良い質問]

カニバリますか?

NO!まったくカニバりません!

老人はスープを食べることができますか?

YES.最終的に食事は普通にされました

5より。勘違いはスープの名前に関係しますか?

NO.ですがスープでなにか勘違いしています! [良い質問]

老人はスープであるのに、箸を要求しましたか?

NO.着眼点はとてもいいです [良い質問]

スープの種類は特定必要ですか?

NO.スープであることが分かっていれば十分です

12より。スープの見た目で何かを勘違いしましたか?

NO.でもスープ自体を見た目以前の問題で何かと勘違いしていますね

味噌汁は関係ありますか?

YES.関係します! [良い質問]

老人はスープを実際に見てから不快になりましたか?

YES?スープを出された時点で、ちょっと不快になってたかもしれませんね

和食は全部一気に運ばれてくるが、洋食は一つずつ料理を持ってくる。そのため、老人は「ここはスープしかないのかよ」と不快になりましたか?

YES!ほぼ正解に近いのでOK! [正解][良い質問]

味噌汁とスープの器が違うことが原因ですか?

NO.器を変えても勘違いしていたでしょうね・・・

老人は洋食を頼んだのに、味噌汁が付いてくると勘違いしていましたか? [編集済]

ほぼYES! [良い質問]
1人でレストランに来たおじいさんは、美味しそうな肉料理を注文しました。
「ライスかパンをおつけしますか?」と聞かれて、確かにおかずだけでは食べにくいので、ごはんも注文しました。
するとなぜか最初に味噌汁がだけが運ばれてきました。
なにやら黄色い変な味噌汁です。
すぐに他の料理も運ばれてくるだろうと思って待っているのに、なかなか運ばれてこないので、おじいさんは冷めていく味噌汁を眺めて不機嫌になってしまいました。
すると先ほどの店員がやってきて、「肉料理もお持ちしてよろしいですか?」とわざわざ聞いてきたので、おじいさんはこの店員はまともな配膳の仕方もわからないのかと思い、
「ごはんと味噌汁は一緒に出すものだ!」と怒りました。
怒られた店員は驚いた顔をした後に、「申し訳ございません」と謝り、さらに後からやってきた店長もさらに謝りました。
「この店の人間は料理の常識も知らないのか!」
食事を済ませた後もおじいさんはお店の人達にひとしきり説教をしてから帰りましたとさ。
おじいちゃん、私も料理のこと勉強しておくので、おじいちゃんも洋食についてもう少し勉強しておいてね……。
せめて、前菜のスープと味噌汁の違いくらいは……。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。