一体何があった?
【ウミガメ】

飲食店の手伝いに行きましたか?

YES.飲食店の手伝いに行きました

私の普段の業務は案内係ですか?

NO.普段はなんでもやるので、今回はたまたまご案内係だっただけです

困惑したのは、案内係に回されたからですか?

NO.案内係をやることに困惑したわけではありません

系列店は同一チェーンですか?

YES.自分の勤務店と同じタイプのお店です

飲食店から要請があった理由は重要ですか?

YES/NO 原因には多少関係しますが、それほど重要ではありません。

私が困惑した内容は、この店の店員にとっては日常風景ですか?

NO.あまりないことなので驚いてます [良い質問]

人死にますか?

NO.困惑ってもんじゃ済みませんね・・・

言語が分かりませんか?

NO.そういうのはジェスチャーと気合でなんとかなるもんです

他の店員も困惑していますか?

NO.他の店員はその付近にいなかったので・・・気づいたら困惑したかもしれません

私が困惑した理由は、来店したお客様に関係がありますか?

YES.お客様に関することです! [良い質問]

入り口がダンジョンみたいな構造で迷子になり罠にはまり暗証番号が無ければ開きませんか?

NO.やな店だな!

業務に支障はありますか?

YES? なんとかなるっちゃなりますが、案内係としてはちょっと困惑しますね

別のお店の見習いバイトだったのでお店の事を尋ねられても困りますか?

NO.見習いはそもそもこういう手伝いに派遣されないので起こりにくいですね

強盗が押し入ってきましたか?

NO.困惑ってレベルじゃないですね

お店自体が特別な物でしたか?

NO.なんの変哲もない普通のファミレスでした

立地の関係で居酒屋なのに子連れが多くてびっくりますか?

NO.居酒屋に子連れくらいでは驚かなくなってますよ

原因のお客様は個人で成り立ちますか?

NO.個人じゃないからこそ困惑しました! [良い質問]

”入口”の案内係であることは重要ですか

NO,「入口」はそれほど重要ではないです

立地条件と関係ありますか?

NO.解説の中(リアル)ではこの事象には多少関係してましたが、問題文の中ではそれほど関係しません

お客さまは団体客ですか?

NO.団体客ではありませんでしたが、お客様はたくさんいらっしゃいます

お客様の言動に問題ありましたか?

NO.お客様には何の問題もありません

17より。問題のお客様sは、特定の集団ですか?

YES? 何名かが当てはまったという意味では(ミスリード注意) [良い質問]

予約客の名前を告げたら同姓同名の人が三人も来ましたか?

この質問に対してはNOですが、状況は限りなく近いです!予約ではありません。 [編集済] [良い質問]

静岡でスズキ様だらけでしたか?

静岡じゃないけど見事名前を当てたので正解にします! [正解]

近くでイベントがありましたか?

YES。確かにイベントがあって、かなりのお客様が来ています

近くでコミケ的なイベントがあり、大勢のコスプレイヤーが来店しましたか?

NO.秋葉原の某店ではその手のお客様も実は珍しくありません

おぎはらさんかおぎわらさんかで揉めますか?

NO.読み間違えは確かによくありますね

○名でお待ちの○○様ーとお待ちのお客様の名前を呼んだら、何人もが手を挙げてしまいましたか?

YES!大正解! [正解]

(゚д゚)ノ(゚д゚)ノ(゚д゚)ノ(゚д゚)ノ(゚д゚)ノ(゚д゚)ノ(゚д゚)ノ<ハーイ

もう7名様でよろしいんじゃないでしょうか・・・

カニバりますか?

人数が減ってちょうど良く・・・いや、カニバっちゃダメですよ

メルローさん出題お疲れ様です。春雨さん、ナイスエスパー。佐藤さんではなく鈴木さんが集まったという事はここは東京都ですね ( ・´ー・`)

YES!お祭り好きな下町地区ですね
地元でお祭りをやっている時期のそのお店。
店内はもちろん満席で、空席待ちの椅子にも座りきれないお客様が入口に大勢立っていらっしゃるほど。
やがて空席ができたので、空席待ちの一覧表を見ながらお客様をお呼びする。
「お次に禁煙席1名でお待ちのスズキ様~」
その瞬間に何名かがこちらを振り返って手を挙げているが、明らかに3~4人いらっしゃる……。
都内の某所のお祭り時の混み様は半端ないです……。
名前かぶっているのがわかった時は、フルネームで書いておこうね!
それでもかぶったら、そこはもう譲り合いの精神で!
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。