でも、とある重い病気にかかっていた少年がいました。
少年は大リーグの選手、イチローにあこがれていました。
少年はイチローへ何通もののファンレターをつづりました。
この少年のことがマスコミの目にとまり、二人の対面が実現することになりました。
カメラのフラッシュの中、イチローと少年はこう約束しました。
今度の試合でホームランを放てば、少年は勇気をもって手術に臨む、と。
そして、その試合、イチローによる最後の打席。2ストライク3ボール。
テレビや新聞を見た多くのファンが、スタジアムで固唾をのんで見守り、
少年自身も、テレビの中継を祈る思いで聞いています。
ピッチャーが投げた最後のボールは、
イチローのバットにカキーンと当たって、
大きく大きく飛んでいきました。
月にも届きそうなホームランでした。
日本中から大きな歓声がわきあがりました。
なのに、少年は手術を受ける気をなくしてしまいました。
なぜ?
ラテクエ51選考会、かきかきさんの作品です^^
※ラテクエ51 本戦は4月25日(土)、26日(日)開催となっております。
また、ラテクエ51の詳細については下記の「ラテクエ51問題文決定戦」をご参照ください。
http://sui-hei.net/mondai/show/14960
【ウミガメ】

ラテクエ51リサイクル、かきかきさんの問題です^^

相手チームは重要ですか?

No!! ○人でも、○神でも構いません

イチローのバットであってホームランを打ったのはイチローではなかった?

No!! イチローが打ちました

結局、手術は行われませんでしたか?

YesNo!! どちらでも構いませんが、受ける気持ちがしぼみました

祈る思いとは「こんなグダグダな試合は早く終わって欲しい」という悲痛な思いですか?

No!!

約束とは、イチローが次の試合でホームランを打ったら少年が手術を受けるという約束ですか?

Yes!!

少年がどんな病気に侵されているのかは特定必要ですか?

Yes? 難しい手術になる重い病気でした。それだけで充分です [良い質問]

イチローのホームランの前に、テレビ中継が終わってしまいましたか?

No!!

イチローは、本当に次の試合でホームランを打ちましたか?

Yes!! 打ちました!

受ける気をなくしたのはイチローがホームランをうったからですか?

Noかな? 間接的な原因ですが、直接的な原因とは言えないかもしれません [良い質問]

イチローの打ったボールが、少年の元まで飛んできましたか?

No!!

ホームランを放ったイチローは、これで少年は手術を受けるだろうと思っていましたか?

Yes!!! 思いました! [良い質問]

重要なキャラは、少年とイチローのみですか?

No!! と言えるでしょう [良い質問]

ランニングホームランをするとの約束でしたか?

No!!

ホームランはホームランでもランニングホームランだった?

No!!

イチローの所属するチームに優勝の可能性が出てきて、少年はこれから1試合も見逃したくない気持ちになったので、「手術どころじゃない」という気持ちですか?

No!!

月に誰かいますか?

No!! ウサギしかいません(関係ありませんw

12より 重要なキャラは、少年とイチローとサブローのみですか?

そのキャラの名前をサブローにするなら成り立ちます! [良い質問]

少年が手術を受けることを約束することでイチローがもっと活躍すると考えた?

No!!

パンチは重要ですか?

No!! ですが、あるキャラはパンチしたくなったでしょうw

出来レース、八百長などの不正は行われましたか?

No!! 一切ないです! [良い質問]

非現実要素がありますか?

No!! 魔法とかはないです。まあ、現実的にはあまりない状況だとは思いますがw

少年が手術を受ける気をなくしたのは、試合の中継を見ている最中のことですか?

Yes!!! ただし……*ミスリード注意! [良い質問]

少年は日本で観戦、試合はアメリカで開催されましたか?

No!!

17より サブローは医師ですか?

No!! 違います!

少年は、イチローにホームランを打ってほしいと心から願っていましたか?

Yes!! [良い質問]

17より サブローは千葉ロッテマリーンズに所属するプロ野球選手ですか?

No!!

興奮して症状が悪化しましたか?

No!!

12より、別の重要キャラはイチローの所属するチームのライバルチームのファンですか?

No!!

17より サブローは北島の親父ですか?

北島=少年 なら成り立ちます!w [良い質問]

サブローは問題文中に登場していますか?

No!! ごめんなさい!

少年がイチローがホームランを打った場面を見る前にホームランを打ったことを知ってしまった?

No!!

17より。少年に臓器移植をしてくれるはずだったサブローが、中継の最中に死んでしまったという知らせが届いたので、手術を受けたくても受けられなくなってしまいましたか?

No!!

少年に会いに来たのは実はサブローでしたか?

Now 身代わりww

17より サブローはマスコミですか?

No!!

少年が手術をどこで受けるかは重要ですか?

No!! 普通に、大学病院でOKです

17より サブローはイチローのチームの監督ですか?

No!!

イチローがホームランを打たなければ、サブローが手術を受ける約束になっていましたか?

No!!

少年自身はテレビ中継を『見ずに』『聞いて』いますか?

YesNo!!! どちらでも成り立つでしょう! [良い質問]

イチローにホームランを与えたのは父親であるサブローだった?

No!!

サブロー(=少年の親父)はイチローがホームランをうったことを喜びましたか?

Yes!! ただし…… [良い質問]

少年には、手術を受けて回復したらこれをやりたい!!という願いがあったのに、それが実現不可能になりましたか?

No!! [編集済]

サブローの機嫌が超絶悪くなりましたか?

Yes!! 悪くなりました。なぜなら…

ヒントより。イチローが所属するチームが負けましたか?

No!!! 勝ちました! すると当然…… [良い質問]

金銭的な問題が発生しましたか?

No!!

北島少年はチチサブローのせいでやる気を失いましたか?

No!!! 違います! さらに、やる気を失ったと言うより……

ホームランを打った直後に手術を受ける気が失せましたか?

No!!! その時は手術を受ける気満々でした! 重要です! [良い質問]

少年は死にますか?

YesNo!! 最終的に、どちらでも構いません

父サブローは相手チームのファンですか?

No!!

41 より、イチローのホームランがサブローに直撃して、サブローがお亡くなりになりましたか?

No!!

41より 誰か死にますか?

No!! ごめんなさい

イチローとサブローは知り合いですか?

No!!

43より。イチローが勝利の胴上げの最中に、転落死しましたか?

No!!

父サブローはイチローのファンですか?

YesNo!!! どちらでも構いません!

ヒーローインタビューは重要ですか?

Yes!!! そこで事件は起こりました [良い質問]

ヒーローインタビューはサブローたちの機嫌を損ねましたか? [編集済]

Yes!!! [編集済] [良い質問]

ホームランを打ったあとに何か気が変わる重要なことがありましたか?

Yes!!! [良い質問]

ヒントより 北島シンジくんは「逃げちゃダメだ」が口癖ですか?

YesNow それで結局逃げちゃうような少年です

ヒーローインタビューで少年の入院している病院が紹介された?

No!!! 病院でなく…… [良い質問]

手術のリスクの大きさを知ることになり、受けるのが怖くなりましたか?

こういう意なので正解とします! [正解]

インタビューで少年本人が紹介され、マスコミに手術結果を知られるのが怖くなった?

No!!! 違います

サブローからしたら、せっかく今まで秘密にしていたのに・・・ですか?

Yes!!! そう言うことです [良い質問]

明かされたのは病名ですか?

Yes!!! どんだけ重い病気なのか、知らされてませんでした [良い質問]

少年に手術内容は伏せられていたがインタビューでその内容を言ってしまった。結果親父は怒り少年はおびえた?

Yes!!!! まとめありがとうございます [正解]

父北島サブローは息子北島シンジに自分が重病であることを隠していたが、それを知らないイチローがヒーローインタビューで洗いざらい言っちゃいましたか?

Yes!!! そう言うことです! [正解]
それは本人がショックを受けてしまわないようにと両親が話さないようにして欲しいと頼んでいたのです。
なので少年にはそこまで重い病気だと言う自覚はありませんでした。ただ、やはり手術と聞くと怖がって手術を受けるのを拒否していました。
もちろん、両親はイチローにもその旨を話していたので少年と会う時もイチローは本当のことは話しませんでした。
しかしその試合のヒーローインタビュー。事件は起こったのです。
彼を責めることは出来ないのかもしれません。自身でも、あまりに感極まってしまっていたのですから。
「カメオ君、見てくれたかい!? カメオ君も難しい手術になると思うけど、勇気を持って──」
カメオ「え? 俺の病気って、そんなに酷い病気だったの……?」
要約
カメオが重い病気だと言うことをヒーローインタビューで口を滑らせてしまったから。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。