今まで飲んでいたコップに水がまだ残っているのを確認すると、
「水をくれ」とバーのマスターにいった。
なんで?

季節は重要ですか?

No

「水をくれ」は日本語で言いましたか?

Yes

コップに入っている水は飲めますか?

No! [良い質問]

太郎は水が必要ですか? [編集済]

Yes [編集済]

コップの水を、太郎が飲むことはできますか?

3と同じです! [良い質問]

太郎はコップに水を注いで欲しいですか?

YesNo それでも成立します

残っている水は氷が溶けたものですか?

No! というか! [良い質問]

太郎とマスター以外に重要キャラはいますか?

No

太朗は新しくもらった水を飲みますか?

Yes

水は飲むためのものですか?

その質問だとYesともNoとも答えらえますね

少し残すのがおかわりの合図ですか?

No!

コップに残ってる水とは、温度の関係でコップの表面に付着した、水滴ですか?

No!

コップとはお巡りさんの事ですか?

No w

太郎はマスターに手足を縛られ監禁されているので、そこの水を飲ませてくれと頼みましたか?

No

水が飲み物でも成り立ちますか?

「水をくれ」の水についてはYes

マスターの膝に貯まった水が、うっかりコップに入りましたか?

No w

7より コップに残っている水は凍っているので、液体の水を頼みますか?

Yes! お見事~ [正解]

コップに水蒸気が付いていますか?

No

4より 太郎ではない人が水が必要ですか?

No 4番の回答、ミスだったようです 失礼しました。 [編集済]

コップは洗浄機の中にありましたか?

No

コップに水滴が付いている→そんな風にまだ冷えている状態のコップに、新しく、お水を注いでもらってそれを飲みますか?

No

コップに残っている水は元々お湯でしたか?

No お湯ではなく氷でした

13より カニバリますか?

No なぜw

コップにある水を飲んだら死にますか?

No 物理的に飲めない、でした。

15より 男はヘレンケラーなのでサリバン先生に水を教えてもらいましたか?

最初に言った言葉という逸話がありますね

二人は業務用の冷凍庫にいますか?

No

ジョッキで?w

ジョッキで水を飲むこともあります
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。