刑事は容疑者の3人に事情聴取した。
事情聴取は以下の順番で行われた。
Aは「私がCを殺しました」と言った
Bは「Cを殺したのは俺だ」と言った
Eは「私は何も知らない」と言った
彼らの証言で確信を得た刑事は犯人を逮捕した。
なお、Aはアンナ、Bはベンジャミン、Cはクリストファー、Eはエマであり、文を簡潔にするためにそれぞれのイニシャルを用いただけである
以上を踏まえ、事件の真相を推理してください。
最低FA条件
刑事が犯人を特定できた理由を当てる。
さて、立山は「とても難しい問題ができた! これは流石のラテシンユーザーでも苦戦するに違いない!」とニヤニヤしています。
どうぞ、ラテシンにて鍛えられた皆様の頭脳で立山の鼻っ柱を叩き折ってくださいませ。
【ウミガメ】

死んだのはCですか?

No 流石、いきなり核心を突きましたね! [良い質問]

刑事が確信を得たのは、彼らの証言内容そのものが理由ですか?

Yes [良い質問]

犯人はABEの中にいますか?

No [良い質問]

事情聴取の順番は重要ですか?

No 全く重要じゃないです。ぶっちゃけ名前順。

犯人のスペルは重要ですか? [編集済]

No

犯人は一人ですか?

Yes [良い質問]

事情聴取は全員同じ部屋に揃っている中でやりましたか?

No! [良い質問]

最後の3行は重要ですか?

No 全然です。ただ無駄に大きく出てみただけです。

四人の性別は重要ですか?

Yes ストーリー的にはかなり重要です

現実の現代世界で成立しますか?

Yes

嘘をついたのは一人ですか?

No! タイトル通り9割嘘つきです。

犯人はCですか?

Yes! [良い質問]

死んだのはデイヴィッド(David)ですか?

No ですが……ぶっちゃけそれでもいいです。ちなみにデイヴィッドは刑事の名前という設定がありましたが、消しました。解説文ではダミアンです。 [良い質問]

ABCE以外に重要な登場人物は存在しますか?

Yes [良い質問]

彼らは同じ理由で嘘をつきましたか?

No それぞれ理由があります。

9割が嘘つき、ということは登場キャラは10人いますか?

No すいませんそんなにはいません。9割というのはけっこういい加減な数字です

A,Bは、本当にCが死んでいると思っていますか?

Yes! [良い質問]

ABEの中で犯行現場を見ている人間はいますか?

No! [良い質問]

言葉遊びはありますか?

Yes んー、そんな高尚なものでもないですが、ミスリード的な意味の文はあります

嘘をついた人たちは誰かをかばっていますか?

一部Yes

一割の真実はデイヴィッド刑事ですか?

No! [良い質問]
流石、ラテシンユーザーです!

ABCEは全員女性ですか?

No!

21、デイヴィッド刑事も嘘をついていますか?

Yes [良い質問]

刑事が逮捕したのはCですか?

Yes! [良い質問]

Cは怪我をしたり傷を負ったりしていますか?

No

刑事は「Cが殺された」と三人に嘘を伝えましたか?

No! (※ミスリードありかも) [編集済] [良い質問]

AとBは互いにかばいあってますか?

No [良い質問]

登場人物の中で、同じイニシャルの人は存在しますか?

No 当初は被ってましたが、今は全員バラバラになりました。ちなみに完成版解説に刑事の名前は出ません。

刑事が嘘をついたのは犯人を逮捕するためですか?

Yes [良い質問]

フランチェスカ、ジゼル、ヘロイーズくらいまでは登場しますか?

No ご期待に添えずすみませんw Eが最後です なんなら刑事の正式名称をフランソワということにしてくださって結構です。 [編集済]

cは実際に殺人をしましたか?

Yes

Eは本当になにも知らなかったですか?

Yes [良い質問]

タイトルは「八割が嘘つき」の方が正確ですか?

Yes 言われてみればそうですね。もうちょっと正確に計算してタイトルつければよかったかも。 [良い質問]

30ありがとうございます。では、F刑事はありもしない証拠をでっち上げて、犯人Cを逮捕しましたか?

No でっち上げてないよF刑事! ただ、ちょっと意地悪だったかも。

AとBはCを容疑から外すためにCを殺したと嘘をつきましたか?

No ど、どういうこっちゃ……?

A,B,C,D,Eは全員知り合いですか?

No! [良い質問]

殺害現場は重要ですか?

No! 実はそこまで設定してません!すいません!

32より、一割の真実はEですか?

Yes! [良い質問]

ぶっちゃけ、Eいなくても成立しますか?

No! [良い質問]

AとBはEをかばいましたか?

No ですがちょっと惜しい [良い質問]

刑事は全員の発言がなくては犯人を特定できませんでしたか?

No そういう意味では彼女はいなくても成立しますね。 [良い質問]

登場人物の中に子供は存在しますか?

No

17より、A、Bは本当に自分が殺したと思っていますか?

No [良い質問]

殺されたのはDですか?

Yes! [良い質問]
私が曖昧な回答をしている質問は、質問の仕方を変えると答えが変わるかもしれません。あくまで私は厳密にしか答えないことが多いので……

殺害方法は重要ですか?

No 撲殺でも刺殺でも射殺でも絞殺でもお好みでどうぞ!

Dは男ですか?

Yes ダミアンって男の名前……ですよね?

Bも男ですか?

Yes ベンジャミンって男の名前ですよね?|д゚) [編集済]
Cが殺した
AとBは誰かを庇っている
Eは何も知らない
容疑者は3人
フランソワ刑事は、無意味な嘘はつかない[編集済]

A、C、Eはそれぞれ女性ですか?

No Cはクリストファーです。クリストファーって男の(ry

26より、刑事は誰かが殺されたと嘘をつきましたか?

Yes [良い質問]

CはDに何らかの恨みがあって殺しましたか?

Yes 金の恨みは恐ろしいです。 [良い質問]

犯行は痴情のもつれによるものでしたか?

No ですがその発想はとてもいいです。 [良い質問]

Dの職業は重要ですか?

No そういや全く考えてなかったです

登場人物は刑事を含めて6人ですか?

Yes [良い質問]

EはDから何かしらの危害を加えられていましたか?

No そもそもEは……

Eは子供ですか?

No 既婚の成人女性です [良い質問]

AとBは夫婦ですか?

Yes [良い質問]

AとBは老人ですか?

No

AとBはDを庇っていますか?

No BにはDを庇ってやる理由など微塵もありません。寧ろ…… [良い質問]

58より AとBもDに恨みがありましたか?

No Aはないです Bはあります [良い質問]

AとBがかばっているのは同じ人物ですか?

No! [良い質問]

AとDは面識がありませんか?

すいません読み間違えました!Noです!面識あるっていうかとても親しいです! [編集済] [良い質問]

61より AとDは不倫していましたか?

Yes! [良い質問]

DとEは夫婦でしたか?

No DとEは面識ないです [良い質問]

ではBとEは不倫していましたか?

Yes! [良い質問]

AはDを、BはEを、それぞれ庇いましたか?

Yes! 回答ちょっと遅れ気味になってすいません [良い質問]

CとEは夫婦ですか?

Yes! [良い質問]

とりあえずいま出ている情報をまとめると、A-B(夫婦) A-D(不倫関係) B→D(恨み) B-E(不倫関係) C→D(金の恨み・殺害) C-E(夫婦)でOKですか? [編集済]

Yes! OKです!

刑事はCに対して嘘をつきましたか?

No [良い質問]

複数人と不倫関係にある人物はいますか?

Yes [良い質問]

BとCの関係は重要ですか?

Yes? いや、そうでもないかも?

BはAとDの関係に気づいているからDを恨んでいるのですか?

Yes しかしまあ、自分も浮気してますからねぇ

AとEは百合ますか?

Noですwww

刑事が嘘ついたのはAとBとEですか?

No 刑事はEには嘘をついてません。必要がないからです。 [良い質問]

69より AはCとも不倫していますか?

Yes! とんだビッチですね!← [良い質問]

刑事は事情聴取で不倫事情がわかっていますか?

Yes! ……? 事前調査で人間関係を洗った上で事情聴取をしております [良い質問]

実はAはフランチェスカ、ジゼル、ヘロイーズくらいまでと不倫していますね?

好きですねその三人www 解説では出てこないですがYesでもいいですよwwwただし、Fはフランソワ刑事のものです!

ぶっちゃけ、今、深夜のテンションですね? それは兎も角、BはCも恨んでいますか?

Yes? まあ、愛する女性の夫ですし、思うところあるでしょうな。あと、私は通常運転です。 [編集済]

70,77 Bは、CをAとの不倫以外の理由で、知っているのですか?

あれ、EとCは夫婦でBとEは不倫してませんでしたっけ? というわけでYesです。ついでに言うとDと刑事以外の4人は同級生という裏設定があったり。

うーんDを殺す動機があるのはBとCだけでいいですよね?

No 誰かひとり忘れてます!ついでに問題文2行目参照

26より F刑事はA、Bの二人にCが死んだと嘘をつきましたか?

Yes! そう聞いてほしかったのです! [良い質問]

刑事以外に、この関係を全て把握している人物はいますか?

Noです [良い質問]

81より では、自分が関わっていない関係を1つでも把握している人物はいますか?

Yes えーと、誰か言うべきかな? [良い質問]

Cは3人より先に事情聴取していますか?

YesNo 重要じゃないです ぶっちゃけ考えてなかったです。

今までで出揃った要素を組み立てれば、答えは導け出せますか?

Yes! うまく組み立てればほぼ完璧な回答になります! [良い質問]

Cは瀕死ですか?

No ど、どういう想像をなさったのか聞きたい……

まず、EとDは面識がないため、Eは除外できる。AはDを庇い、BはEを庇ったので、犯人ではない(=Cが犯人だとわかっていない)。よって残るCが犯人である。ますか? [編集済]

Yes‼!! もういろいろ出揃ってますし、正解にして解説出しますね!^^ [正解][良い質問]

AはCが死んだと思っており、自分の二股(不倫だけ)が原因でDがCを殺した思いDを庇っている。BもCが死んだと思っており、Cと夫婦関係にあり自分の不倫相手であるEがCを殺したと考え、Eを庇っている。ですか?

Yes! [良い質問]
エマとクリストファーも夫婦で、お互い不倫している。
アンナの不倫相手はクリストファーとダミアン、ベンジャミンの不倫相手はエマ。
エマとダミアンに面識はない。
この事件の本当の被害者はダミアン。
ダミアンの周囲の人間関係を洗った結果、容疑者として浮かび上がったのはABCの3人。
不倫相手のアンナ、アンナの夫のベンジャミン、ダミアンと同じ間男のクリストファー。
全員アリバイがない。
ダミアンと直接的な接点がないので最初から容疑がかかっていなかったエマには、普通に関係者として「ダミアン殺害」について何か知らないか事情聴取した。
エマは当然本当に何も知らない。
刑事は、アンナとベンジャミンに「クリストファーが殺された」と伝えた。
自分が原因でダミアンがクリストファーを殺したと思ったアンナはダミアンを庇って「自分がやった」と嘘をついた。
自分との不倫がバレたことで追い詰められたエマが夫のクリストファーを殺してしまったと思ったベンジャミンはエマを庇って嘘をついた。
しかし繰り返すが本当に死んだのはダミアンである。それを知らず、クリストファー殺害という架空の容疑を被ろうとするアンナとベンジャミンは犯人ではないと刑事は判断した。
残るのはクリストファーだけである。
ちなみに動機は金の貸し借りで、クリストファーとダミアンはお互いがアンナと付き合っていることは最期まで知らなかった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。