クールなナイスガイ!ウミガメブルー!
気は優しくて力持ち!ウミガメイエロー!
美しき紅一点!ウミガメピンク!
地味。ウミガメグリーン。
子供たちに大人気の戦隊ヒーロー・ウミガメファイブ。
「レッドがかっこいい!」「ブルーはイケてる!」「イエローは頼りになる!」「ピンクみたいなお姉さんがほしい!」
……という会話が番組放送後に子供たちの間でされるのがお決まりだった。
ただ唯一、ウミガメグリーンは地味で、更には半人前でヘマばかりしている設定のために、彼を好きだと言う子供は皆無に近かった。
しかし、番組が子供たちから人気投票をしたところなんとウミガメグリーンが一位になった。
一体なぜだろう?

大きなお友達は関係ありますか?

NO みんな小さなお友達と考えていただいて結構です。 [良い質問]

中の人は関係しますか?

NO

ウミガメグリーンは人気が一番だったのですか?

NO! [良い質問]

ウミガメグリーンは乗り物ですか?

NO

ネット投票でしたか。

YESNO 投票方法はあまり重要ではありません。ネットでもはがきでも。 [良い質問]

ポケモンの人気投票でコイルを1位にするような工作行為は関係しますか?

NO ごく普通の投票で組織票もありませんでした。

投票の方法は重要ですか?

YESNO 質問5参照

人気投票の、投票方法は特定必要ですか?

YESNO 質問5参照

ウミガメグリーンは目に優しいですか?

NO 色そのものは関係ありません。

人気投票の結果は、今後の活動に影響しますか?

NO

何かの商品を購入すると、投票できるシステムでしたか?

NO

ウミガメグリーンというヒーローではなく、ウミガメグリーンというという緑色が人気でしたか?

NO 質問9参照

ウミガメファイブは、問題の世界の中では架空の存在ではなく実在のヒーローですか?

NO 架空の特撮番組です。しかし、視聴者のお子さんたちにとっては実在のヒーローでしょう。 [良い質問]

番組が中盤に差し掛かったところで、グリーン以外みんな死に絶えますか?

NO エグい!けどグリーン覚醒フラグ! [編集済]

グリーンが縁の下の力持ちである事が判明しましたか?

NO とことんダメダメでした。

人気がないランキングで、ウミガメグリーンが1位でしたか?

YESNO 実は結果的に「人気がないランキング」になりました!どうしてそうなったかが重要! [良い質問]

15.むしろ緑の下の力持ちでしたか?

NO うまいこと言った……!

人気投票の候補が敵キャラ+グリーンだけで、あとの4人は殿堂入りでしたか?

NO そんな人気投票も残酷!

人気一位は番組卒業でしたか。

NO

ワースト一位でしたか?

結果的にはYES 質問16参照

人気投票とは、一番好きなキャラを書いて送るようなシステムですか?

NO 番組側はそのようにしたつもりでしたが……! [良い質問]

子供達はウミガメグリーンと自分たちのお父さんを重ね合わせていますか?

NO お父さんはサラリーマンという素晴らしいヒーローで……泣。

コンパを一緒に参加したい男ランキングですか?

NO 色んな意味で色々と問題!

子どもたちはウミガメグリーンに入れとかないとマズいと考えますか?

限りなくYES 子供たちの心境からすればそう思ったかもしれません。 [良い質問]

ウミガメグリーンの性別は重要ですか?

NO

人気投票という名の「必要ないと思うメンバーは誰?」という投票ですか?

NO そんな悪意はない!

ウミガメグリーンは他のメンバーに大差を付けて一位になりましたか?

YESになるでしょう。

ウミガメレッドの経営方針と意見が食い違うウミガメピンク。取締役会のブルーとイエローも合わせて揉めに揉めていたところ、グリーンだけは無関心を貫きましたか?

そして経営方針はブラックです、って違います!NO!

どんなグリーンが好きですか。という投票でしたか。

NO 完全に出来レースじゃん!

1位に選ばれるともう登場しなくなるので、グリーンに票が集まりましたか?

NO ですがその発想がかなり近い! [良い質問]

一番応援したいキャラは誰?というアンケートだったので、純粋な子供たちはいつもヘマしてるグリーンにエールを送りましたか?

NO ですがそういったアンケートの聞き方が重要! [良い質問]

子供たちは何か勘違いしましたか?

YESNO 番組の伝えた人気投票の聞き方によって別の解釈をしたと言うべきでしょうか。 [良い質問]

あなたの好きなウミガメファイブのキャッチコピーは?という問いに対し、子どもたちは覚えたての漢字で「地味。」というふうに書かなければなりませんでしたか?

NO ならブルーが!

鵜魅蛾愛烈怒、鵜魅蛾愛武瑠字、鵜魅蛾愛維慧老、鵜魅蛾愛嬪宮、ウミガメグリーン、これが正式名称ですか?

NO 当て字を頑張ったことは評価!

最下位は番組から消えてしまいますか?

NO

マイナス票がありましたか?

NO 通常の投票方法です。

1位になったキャラはフィギュア化!!→うあああんレッドが人形にされちゃうよおおおお ですか?

YESNO!ですが発想は一番近いです! [良い質問]

目立つとアンチが増えて結果グリーンが油揚げをさらいますか?

NO

37.ピンクのフィギュアは欲しい。

(゜-゜)うん。

「いちばん良いのは誰?」という聞き方の人気投票だったのを「いちばん(どうでも)いいのは誰?」と解釈しましたか?

NO ですがそういった考えが重要! [良い質問]

1位のキャラはなんと仏像に!2位のキャラはゲーム化!3位のキャラはフィギュア化!どう考えても人気のないグリーンを1位にして、他の2位3位の実用性のあるグッズに人気のキャラを割り当てたほうが良いですか? [編集済]

NO 一位になった時の(他の順位も)特典はありません~。 [編集済]

うちの母がワンピースのエースが死んだ時に「ウソップが死ねばよかったのに」と言っていたのですが重要ですか?

NO ウソップは多分一番長生きしそうです。老人になってから若いころの麦わらの一味の冒険を周りに自慢するけれども誰からも信じてもらえずに嘘つき爺さんよばわりされるとかいうアレです。

1位になったキャラの着ボイスがとれるというふれこみだったので、声がなくなっちゃうと子供に思われましたか?

NO

レッド:出川哲朗、ブルー:上島竜平、イエロー:寺門ジモン、ピンク:桃井かおり、グリーン:木村拓哉だからですか?

NO それだと結構票が割れそう。

頑張って欲しいのは?って聞きましたか?

NO

グリーンはもっと努力すべき。という意味でグリーンに投票しましたか?

NO

なりたいウミガメヒーローは?という質問に、現実を受け入れている子供達はグリーンを選びますか?

NO ですが聞いた質問は「なりたいウミガメ戦士は?」でした! [良い質問]

41.ピンクの仏像は欲しい。

(゜-゜)(゜-゜)うんうん。

私もピンクみたいなお姉さんが欲しいですけど、子どもたちは案外むっつりですか?

NO むしろハッキリです。

番組「みんな!スターにしたいウミガメ戦士に投票しよう!」ですか?

NO

47より グリーンは司令官的立場なので人の上に立ちたいお年頃だからですか?

NO

ヒントより「一番(テレビに)出てほしいのは誰?」と質問したのを、「一番(チーム内から)出てほしいのは誰?」の意味に勘違いしましたか?

NO その解釈できる子供も怖っ!

41より、5位のキャラはプライベートDVDを罰ゲームで出すので、5位がピンクになる様、子供達は結託しましたか?

NO ごく普通の人気投票~。

男の子向けなのに、グリーン以外女性ですか?

NO ピンクだけです。一応、それでも成立はしますが。

47 いっつもグリーンはピンクに助けてもらってるので、むっつりな子どもたちはその立場になりたかったですか?

NO その発想もあったか……!

47より 地味だしミスばっかりでも一応はヒーローとして活躍できることになるからですか?

NO ですが本来の戦隊ヒーローで半人前のキャラはそういった役割で「自分もへこたれず頑張ろう!」と勇気づける意味合いもあるそうですね。

グリーン以外のキャラになったら、グリーンを引き連れて戦闘しなければならない…とため息が出るほどまでにグリーンがクズだったので、それなら自分がグリーンになった方がマシだと思う子供たちがたくさんいましたか? [編集済]

それでもYES!正解で! [正解]

47より、自分が選ばれたヒーローになれると思った子供達は、グリーンになって他の四人と一緒に悪と戦いたいと思いましたか?

同じくYES!正解いきます! [正解]

自分が好きなキャラを選んだら、自分がそのキャラになって、そのキャラがいないことになるので、一番いらないグリーンを選びましたか?

まさしくそれです!正解! [正解]

53.ピンクのDVDは欲しい。

(゜-゜)(゜-゜)(゜-゜)(゜-゜)(゜-゜)(゜-゜)(゜-゜)(゜-゜)うんうんうん………。

「な」が手書きだったので、「け」と読めましたか?

そ、そこまでだとグリーンより敵の方が人気ありそう。

57~59より 要は顔出し看板のアナ役ですな?雪の女王ではなく

ありのままの結果です。グリーンの一位は。
ここで番組側が好きなウミガメ戦士ではなく、どのウミガメ戦士になりたいかという言い方をしたことが投票結果に大きく影響した。
番組制作スタッフはどちらも意味合いとしてはたいして変わらないと考えていたが、それは子供たちにとって大きく意味が異なるものだった……。
子供「えーと、どの戦士になろうかなー。でも、僕がそのウミガメ戦士になったら、(本来の)その色のウミガメ戦士とは会えなくなっちゃうんだよね……あ!僕がウミガメグリーンになれば、レッドとブルーとイエローとピンクと会えるじゃん!一緒になって戦えるし!よし、ウミガメグリーンだ!」
こうして、人気投票という形式ではあるが、結果的に別の理由でめでたく(?)ウミガメグリーンが一位になったのだった……。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。