そう言って、とかげさんはだし巻玉子をパクリ。そして叫んだ。
「騙された~!」
いやいや、騙してないし。
全員がそう、ツッコミを入れた。
どんな状況?

だし巻き卵のパチモンでしたか?

NO。美味しいだし巻玉子でした。

とかげさんはだし巻き玉子に細工がしてあると思ったのですか?

ある意味YES。ミスリード注意。 [良い質問]

本当に騙されましたか?

NO。騙されたと思っているのは、とかげさんだけですw

だし巻き玉子は、食べ物ですか?

YES。ちゃんとした食べ物です。

だしが巻いてないじゃーん!とだし巻き卵を勘違いしてますか・

NO。勘違いはしてません。

だし巻き卵は冷やし中華の具でしたか?

NO。ちゃんとした、だし巻玉子でした。

叫ぶ必要はありますか?

NO。ないですが・・・悔しかったんでしょう。

とかげさんは、だし巻き玉子と甘い玉子焼きを同じものだと思い込んでいましたか?

NO。勘違いはありません。

とかげさんたちがいる場所は重要ですか?

YES!どこかわかれば、状況が見えるかも? [良い質問]

とかげさんはなにか勘違いをしていましたか?

NO。勘違いはしてません。間違っただけです(重要

トカゲさん以外がなにか勘違いしていましたか?

NO。勘違いはありません。

だし巻き玉子を「パクリ」と割りましたか?

NO。w食べたんです。

トマト屋さんが作っただし巻き卵だって聞いたのに、トマト入ってないじゃーん!と怒りましたか?

NO。wでも、怒り方は近いかなあ・・・。

とかげさんは、だし巻き卵をパクリと食べましたか?

YES。まあ、食べ方は重要ではないのですが。

とかげさんは店でだし巻き玉子を注文したのですか?

NO。注文してません。用意されていたのです。

突っ込みは口に出して言いましたか?

YES。

とかげさんは出し巻き卵が甘くないものだと思っていたが甘い出し巻き卵だったので騙されたと思いましたか?

NO!惜しい! [良い質問]

液体のだしが巻かれてると思いましたか?

NO。勘違いはありません。

バラエティ番組の収録に呼び出されたとかげさんは、激辛玉子焼きを食べさせられるのかと思っていたら、ただのグルメリポートでしたか?

バラエティYES! 激辛ではない、さて? [良い質問]

とかげさんが食べたのは本物のだし巻き玉子でしたか?

YES。本物です。それで騙されたとは・・・? [良い質問]

料理番組の試食しているとかげさんですか?

NO。料理番組ではないんですよねえ。

ドッキリでしたか?

NO。そういうのではないですね。

ロシアンルーレットますか?

NO。当てる・・・というのは当たってますが。

お砂糖たっぷりの甘い卵巻きだと思ったら醤油とニラの全くの別物でしたか?

NO。でも、流れはほぼ正解。甘い〇〇だと思って食べたら普通だった。 [良い質問]

打ち合わせと話が違いましたか?

NO。それはありそうで嫌ですねw

見た目とのギャップを強調していますか?

NO。見た目はわからないんですよねえ。

激甘の出し巻き卵でしたか?

NO。でも、とかげさんは甘いだろうと思って食べました。

プリンと思って食べたら出し巻き卵でしたか?

NO。

クレープだと思ったらだて巻き卵でしたか?

NO。

お菓子で本物そっくりに作られたものを当てる企画でしたか? [編集済]

YES!正解です。 [正解]
名人と言われる職人たちが登場するバラエティー番組だ。
今回登場したのは、和菓子職人。
「さて、この中に和菓子でできた料理があります。わかりますか?・・・当てた人に1ポイント差し上げます」
スタジオにズラリと並ぶ料理を前に、司会者がそう言った。和洋中、様々な料理が並ぶ、どれが和菓子か、見た目ではさっぱりわからない。これぞ職人技。
参加者のとかげさんは、迷いに迷って・・・
「・・・だし巻玉子、君に決めた!」
そう言って、だし巻玉子を口にした。
ふわりと口に広がるダシの香り。ふんわりと焼き上がった玉子の食感・・・これは本物だ。
「騙された~!」
和菓子だと思って食べたとかげさんは、思わずそう叫ぶ。
いやいや、騙してないし。騙すのは和菓子製の料理の方だから。
全員がそう、ツッコミを入れたのでした。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。