しかし、男はその「ウミガメのスープ」を一口飲んだところで止め、シェフを呼びました。
「すみません。これは本当にウミガメのスープですか?」
「はい・・・ ウミガメのスープに間違いございません。」
男は勘定を済ませ、帰宅した後、彼は死んだ。
何故でしょう?

初めての「ウミガメのスープ」です。よろしくなのです

男は自殺しましたか?

Yes!

男の過去は関係しますか?

Yes!男は過去にウミガメのスープを飲んだことがあります。

男の飲んだスープは実際にウミガメのスープでしたか?

Yes!本当に本当にウミガメのスープです。

過去に飲んだスープと、レストランで飲んだスープは同じ味でしたか?

No!違う味です!

では基本質問として……カニバりますか?

YesNo!カニバリでありながら、カニバリではありません。カニバリでないときはミスリードあり [良い質問]

自殺方法の特定は重要ですか?

YES!「あの自殺方法」でないと成り立てません! [良い質問]

男が過去に飲んだウミガメのスープは、本当にウミガメのスープでしたか?

No!誰でも知ってた「あのスープ」です!

蟹は関係しますか?

Now関係なし~

男は何か勘違いをしていますか?

Yes!誰でも知ってた「あの勘違い」です

6より 飛び降りましたか?

Yes!海辺の崖から飛び降りました! [良い質問]

7より、ズバリ人肉スープですか?

Yes!そしてそれを思い出した男は悟りにいたって自殺しました!正解です!!と言いたいですが。。。

男は自殺しようとして自殺しましたか?

Yes!

とりあえず、自殺したのは罪悪感からですか?

Yes!

13 罪悪感とは、自分が仲間の人肉を食べてしまったという罪悪感ですか?

Yes!男の結末は誰でも知っているあの結末ですが。。。

あと解くべき謎は、「男がなぜ(ほかの自殺方法ではなく)海辺の崖から飛び降りたか」ですか?

No!問題は「彼は何故死んだ」なのです! [良い質問]

男が過去にウミガメのスープを飲んだいきさつは、食糧に瀕してうんぬんという一般的なウミガメのスープの問題と同じですか?

Yes!同じです。問題は「一体何故彼は死んだ」なのです!! [良い質問]

「海辺の崖」から飛び降りることが重要ですか?

Yes! [良い質問]

一度帰宅したことは重要ですか?

No。

男は人間ですか?

Yes!

男は、海辺の崖から飛び降りたことが原因で、死亡しましたか?

Yes!飛び降りなければ死亡しませんだろう

男は海辺の崖でないと死ねませんでしたか?

No.16より、自殺方法はなんでもいいですが、この問題では「海辺の崖」でないと成立し難い。

15,16より、なぜ死んだとは、「罪悪感に駆られて」以外の理由があるということですか?

No! 男の死因はそうです

男は人を殺しましたか?

No!

男は、海辺の崖から、誰かを突き落したことがありますか?

No!しかし男のその行動によって彼は死亡した! [良い質問]

24より、男と彼は同一人物ですか? [編集済]

No!!! [良い質問]

男以外に重要人物は存在しますか?

Yes!重要な人物は男と彼です!

男は彼を殺そうとしましたか?

No!

彼は過去に男にスープを飲ませた張本人ですか?

No!過去は重要ではありません

「彼」はそのレストランのシェフですか?

Yes! [良い質問]

シェフは男が自殺したことで自分が出したスープが原因であることを理解し、自殺しましたか?

No!彼は自殺ではない!

シェフは、帰宅した後に死にましたか?

No!帰宅したのは男です。しかしその後シェフの行動は。。。

24より、「その行動」とは「突き落とす」のことですか?

Noです。「その行動」は「飛び降りる」ことです

シェフは事故死しましたか?

Yes!どんな事故なんでしょう? [良い質問]

シェフは崖を覗き込もうとして足を滑らせて死にましたか?

No!転落死ではありません!

シェフが崖下にいて、例の男が上から落ちてきて……ですか?

Yes!だいたいはそうなんです。 [正解]

シェフが崖下にいた理由と男には関係がありますか?

Yes!大きく関わります! [良い質問]

シェフは崖下に何かを取りに行きましたか?

Yes!何を取りに行ったのだろう? [良い質問]

シェフは崖下にウミガメを取りに行きましたか?

Yes!まとめられますか? [良い質問]

男はウミガメのスープを飲み、昔自分が食べたのが人肉のスープだと気付いて海に行き、崖から飛び降りて自殺した。その時崖下にはスープの材料であるウミガメを取りに来ていたシェフがいた。男はシェフもろとも死亡した。ですか?

ちょっとだけ違うけど、正解とします! [正解]
ある日、男はレストランに来て、ウミガメのスープを頼んだ。彼は店にある最後のウミガメをスープに使った。
男はシェフに「これは本当にウミガメのスープですか?」と聞いた。
そして彼は「これは本当に本当にウミガメのスープに間違いございません。」と答えた。
男は海難のことを思い出し、店から出た。シェフを一人だけ残った。
最後のウミガメを使ったシェフは海に出て、ウミガメを漁ることにした。
海は危険だ。中に人食いの魚が沢山ある。(°д°×|
でも船に乗った彼は恐れることがあるまい。
見事にウミガメを何匹捕まった彼はレストランに向かった。
一方、自分がカニバッタことを許せない男は崖から飛び降りて、彼の船に大きな穴を開けた。
彼も男も船とともに海のそこに沈んだ、いやその前に(°д°×|さんに食い散らかしまうだろう。
むにゃむにゃむにゃ(°д°×|
むにゃむにゃ (°д°×|
むにゃ (°д°×|
(°д°×| ゲップ
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。