さて、大変残念なことに、当農園で作物泥棒が出ました。
あまりに何度も盗まれるので、手の空いていた新人に泥棒対策を任せました。
結果、泥棒は来なくなったのですが、作物の収量は減ったままでした。今は改善しましたが・・・・さて、なぜ収量が減ったままだったのか、おわかりでしょうか?
泥棒とは、人間でっすか?
YES。掘っていらない葉っぱだけ捨てて行く動物なんて人間だけでしょうねw
新人は善人でっすか?
YES。とてもマジメでいいやつです。・・・ちょっと知識が足りませんでしたが。
新人によって泥棒は来なくなりましたか?
YES。新人君の泥棒対策で。
新人が全部食べてしまっていましたか?
えええええええwNOですよ、NO!・・・・多分w
対策方法は特定した方が良いですか?
YES。皆さんも知ってるものですし。 [良い質問]
収量が減ったのは、新人が行った泥棒対策のせいでしたか?
YES。結果的にね・・・。 [良い質問]
新人さんはその後も働いていますか?
YES。問題なく。
手も空いているてお腹も空いていましたか?
だからって泥棒を食べたりはしないですーw
農園で作っていた作物は何でもいいですか?
YES。大抵の作物で成り立ちます。
新人が収穫するものに細工をしましたか?
NO。彼は悪いことしてません。
作物泥棒は球根まで盗んで行きましたか?
重要ではないです。
盗まれた作物の特定は重要ですか?
NO。大抵の作物で成り立ちます。
良い出来だから、盗まれる!だったら不出来にすればいいじゃない!ますか?
なんという逆転の発想!水平思考ですね。・・・NOですけど、面白いので良質問。 [良い質問]
新人は泥棒を特定しましたか?
NO。対策のお陰で泥棒が来なくなりました。
あえて腐らせて泥棒たちにここの野菜はだめだと教えましたか?
NO。さすがに収入に響くのでわざと腐らせるわけにはw
新人君がカカシとなり、木に縛り付けられてずっとその場に立たされてましたか?ワタシが
NO。どんな罰ゲームですかw
泥棒たちは人間でしたか?
YES。人間ですね。足跡もありましたし。
対策のせいで作物が上手く育たなくなりましたか?
YES!実はそうなんです。さて、あとは対策方法を特定してみてください! [良い質問]
あらかじめ盗んでおきましたか?
NO。w成長中の作物をとっちゃだめw
今まで50km四方ほどの場所ギッシリに植えて居ましたが、対策として50km四方の中心1mにしか植えませんでしたか?
NO。オリオンさんの家じゃないんですからw
毒物は重要ですか?
NO。物騒な物は関わってきません。
畑に変なもの撒いたりしましたか?
NO。
対策を講じたことで泥棒だけでなく農場の関係者なども農場に近づけなくなりましたか?
NO。関係者はやましいこともないので普通に近寄れます。
農園を壁などで囲ったせいで光が入らなくなったり風通しが悪くなったりしましたか?
NO。しかしキーワードでました!光! [良い質問]
ゴキブリホイホイを畑の周りに置きまくりましたか?
NO。w
監視カメラは関係ありますか?
YES。でも、それだけでは・・・。 [良い質問]
逆にライトなどを設置したため、作物の成長が狂いましたか?
YES。正解です。 [正解]
24 逆に常夜灯で照らし続けたため、光を浴びすぎて育たなくなりましたか?
正解です。 [正解]
ホタルノヒカリを流したらホタルたちが寄ってきて食物を食い荒らしましたか?
どんなホタルですかww
農園に壁や天井を設置して施錠できるよう、室内にしてしまいましたか?
そんな予算はないですw
30より その結果、盗まれなくはなったけど、光が当たらず、作物は育ちにくくなってしまいましたか?
確かに真っ暗では育ちませんねえ。今回はNOですけど。
とりあえず神にすがって光あれ。っと祈ってみたら罪人を地獄の業火で焼き滅ぼしたので少し食物が焦げてしまいましたか?
少しですみますか!?wwwww
お陰様で泥棒は来なくなったのですが・・・前回でおわかりでしょうが、当園は動物が多いのです。犬や猫といった動物にまでセンサーが反応し、夜間にも関わらず光が当たり過ぎて作物が生育障害を起こしました。
植物は光で光合成するので、光が当たるのはいいことだ、と思われるでしょうが、植物だって寝るんです。
水田の脇にある街灯の明かりのせいで稲に昼夜の区別が無くなり、稲が実らない、なんてことも起きます。うまく光を調整すれば作物の成長をコントロールできるのですが、今回は悪い方向に影響しましたね。
皆さんも家庭菜園をやるつもりならば、光にご注意ください。
ご来園、ありがとうございました。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。