が、多勢に無勢
甘☆党は瞬殺されてしまった。
しかし死の瞬間、甘☆党は満足そうな笑みを浮かべた。
状況を補足してください。
【ウミガメ】

ラテシンますか?

yes (о´∀`о)ニヤリ [良い質問]

マゾですか?

no マゾではないです!w

ラテシンで色んな参加者に瞬殺されましたか?こんな風に

yes (о´∀`о)

甘☆党さんはもともと死ぬ気でしたか?

yes! [良い質問]

甘党は本当に死にましたか?

no! 俗に言うスナイプされました

死は比喩ですか?

yes !

甘✩党さんは殿でしたか?

no 平民です

瞬殺されるより長引く方が嫌でしたか?

んー、yes,かな?

ですよねーでしたか?

no ですよねーません!

あまりにも見事にスナイプされたので、逆に爽快でしたか?

yes 予想通りのスナイプでした。 [良い質問]

瞬殺されたけどみんなから称賛されましたか?

no ですね、称賛はされません

仮に瞬殺されたとしても、決して孤独なんかじゃないです!ね?

(´;ω;`) ありがとう、ありがとう... [良い質問]

この問題の話ですか?

no この問題で最初に良質されたことは関係ありません。

スナイプした相手が誰かは重要ですか?

yes ! 重要です! [良い質問]

スナイプ云々よりも重要なことがありますか?

no スナイプされることが全てです

正解を打ち抜いたのは、甘☆党さんの憧れの先輩でしたか?

うーん、noとしておきましょうか

誰かのお祝い問題で、お祝いしている人自身にスナイプされましたか?

no ですねー

スナイプした相手が他の人だったら満足そうな笑みは出なかったですか?

yesno これは答えづらい質問ですが、本質を捉えています [良い質問]

結婚してスナイプしましたか?

no 結婚しません!

スナイプした相手は、甘☆党さんがスナイプされたいと希望していた相手でしたか?

yesno これも、答えづらいです [良い質問]

全質問が正解で、全ての質問と回答が太字で埋め尽くされて、甘☆党さんは何かの達成感を得ましたか?

no 一度やってみたいですけどね...w

スナイプした人は問題文の登場人物ですか?

yes? 多勢=ラテシンユーザーです。

問題の内容は重要ですか?

うーん、yesですね、特定する必要はないですが [良い質問]

14、18、20より、一定の条件を満たした人がスナイプしたとき、甘☆党さんは満足そうな笑みを浮かべますか?

yes ! 誰でも良いわけではないのです [良い質問]

誰がスナイプしても満足しましたか?

no ! 同上です! [良い質問]

問題のジャンルは「ウミガメのスープ」問題で成り立ちますか?

yes 成り立ちます

たくさんの参加者が来てくれたことが嬉しかったですか?

no たくさん来てくれた方が嬉しいけど違います!

22よりスナイプした人はスナイプされた問題文の登場人物でしたか(ややこしくてすみません)?

あー!なるほど!違います!

BS(バーカーサー・ソウル)は関係ありますか?

no 関係ありません!

そのスナイパーと甘☆党さんは親しいですか?

ある意味yes ! [良い質問]

1on1ですか?

no 相手は多勢です!

称号は重要ですか?

no ! 重要ではありません!

甘☆党さんはこっそりサブアカウントとして「辛★党」の名前で登録しており、正解数を稼ごうと、自分(甘☆党名義)でつくった問題に対し自分(辛★党名義)でスナイプしましたか?

(゜ロ゜){ 閃いた!

初出題でしたか?

yesno ですが、まあ10問目くらいとお考えください。

スナイパーは甘☆党さんの家族ですか?

no ! 家族ではありません!

スナイプされたことで、リアル友達や家族が使っているアカウントがどれか、特定できましたか?

yes !!!! 正解です! [正解]
水平思考推理ゲーム「ラテシン」にて甘☆党のHNで活動している。
今、僕のクラスではウミガメのスープのようなyes/noゲームがプチブームになっている。
そこまではいい、僕もウミガメのスープは大好きなので、最初は積極的に参加していた。
しかし、ある日おかしなことに気付いた。
クラスメイトの唐島 桐花が出す問題に僕は違和感を覚えた。
あれ?この問題は昨日出題数1100問を突破したアザゼルさんの出した問題だぞ?
(アザゼルさん、おめでとうございます!!)
それだけじゃない、彼女の出す問題はツォンさん、のりっこさん、天童魔子さん、ratter さん、えねこー☆さん...
他にもラテシンの 錚々たるメンバーが過去に出した問題ばかりじゃないか!
間違いない、唐島はラテシンユーザーだ!
許せないのは他人の問題を使っておいてあたかも自分で考えたかのように振る舞い、周囲からチヤホヤされていることである!
僕は唐島のユーザー名を炙り出すために、彼女にこんな話を持ちかけた。
「なー唐島ー、『トロッコ問題』って知ってるか?え?知らない?知らないなら詳しくはググってみてくれよ、なかなか面白い問題が作れると思うんだ、唐島こういうの好きだろ?」
その日の夜9時、閲覧者50人か、よし、いいだろう。
僕はこんな問題を出した
【甘☆党は殺された。殺したのは同僚の辛☆党だが、辛☆党は罪に問われず、それどころか彼を英雄のように扱う者すらいた、一体何故?】
出題してから数秒後、
簡単に釣れた。
「トロッコ問題ですか?」
瞬殺だ。普段ならガッカリするところだが今日は違う。
僕は満足げな笑みを浮かべながら「正解」にチェックを入れた。
そうか、君だったのか...とかげさん。
しかし、ページを更新すると
「トロッコ問題は重要ですか?」
「フィリッパのトロッコ問題ですか?」
「辛☆党はトロッコで甘☆党を轢かせましたか?」
・
・
・
どうやらラテシンユーザーは僕の想像以上に鋭い人が多いようだ。
僕は普段通りガッカリした。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。