これで自分の金を増やせるとカメオは喜んだのだが、その計画を実行に移した結果、逆にカメオは大切なものをカメタに奪われてしまった。
一体、どういうことだろう?
【ウミガメ】

犯罪要素はありますか?

NOです。犯罪要素はありません。 [良い質問]

カメオとカメタは結婚しましたか?

NOです。両方とも男、舞台は日本です。

二人はゲームをしていますか?

YESです。瞬殺の予感。 [良い質問]

大切なものとは目に見えるものですか?

NOです、見えないものです。

手持ちとは手持ちのお金という意味ですか?

NOです。お金ではありません。 [良い質問]

大切な物は、人ですか?

NOです。

金はマネーですか?

NOです。お金ですらありません。 [良い質問]

非現実要素はありますか?

NOです。

将棋してますね?

YES!(あとで正解をつけますね) [正解]

カメオの計画は失敗しましたか?

YES、失敗しました。

友情が無くなりましたか?

NOです、なくなったのではなく、奪われたのです。

ゲームで勝利はしましたが、カメタとの友情は崩壊しましたか?

NOです、なくなったのではなく、奪われたのです。(結婚おめでとうございます!)

将棋の手ゴマがなくなってきましたか?

YES!その通りです! [良い質問]

登場人物は二人だけですか?

はい。解説では二人です。

将棋ではなくモノポリーですね?金を奪おうとしたら、高額通行料をふんだくれる土地を奪われてしまったそんなプレイ。

NOです、ごめんなさい、モノポリーは知らないんです・・。

カメオはカメタの金をとったが、大事な駒をとられて負けましたか?

NOです。「金を奪う計画」その物を、失敗したのです。 [良い質問]

カメオは盤外戦術を駆使して勝ち、プライドを失くしてしまいましたか?

NOです。…相当恥ずかしかったのは事実ですが…。

金将を取ろうとしたらつみましたか?

NOですが、それでも成立します。正解とさせていただきますね。 [正解]

タイトルより、登場人物は阿部さんと小部さんの2人ですか?

NOです、カメタとカメオの二人です。

「金」を取ったら、飛車角を取られましたか?

NOです、金は取れませんでした。

カメタにモノポリーで何としても勝つためサイコロに細工をしたが、ゾロ目が連続で出て、ジェイル行きですか?

ごめんなさい、よく分からないんですがNOですw

カメオの大切なモノ=「王将」ですか?

NOです、王将は取られていないんです。

カメオはタイトル戦で負け、プロ棋士としての称号をカメタに奪われてしまいましたか?

YES!解説を出しますね。 [正解]

カメオは高校の吹奏楽部の顧問、カメタも別の高校の吹奏楽部の顧問。カメオは吹奏楽部をコンクールの金賞に導く実績をいつもカメタに奪われていた。しかしカメオの綿密な計画でついに金賞ゲット!しかしカメタの高校も金賞ゲット。全国大会に進出したのはカメタの高校のみで、カメオの金賞はダメ金でしたか?

NOです、金賞を取れる綿密な計画、気になりますw

大切な駒を奪われそうになったので、「待った!」をしたら、寛容にもOKしてくれたので、カメオはカメタに「キュン♪」としちゃった話ですか?

NOです、あなたの心は奪っていませんw

カメオとカメタは今晩の晩御飯をかけて、まわり将棋をしていた。カメタが余りにも先に進むものだから、カメオはカメタがサイコロとして振る金の駒を奪ってやろうと思った。しかしその奪取計画は失敗し、結局まわり将棋はカメタの勝ち。カメオは大切な身銭を切ってカメタに御飯を奢るはめになりましたか?

NOです。それは…私の実体験ですよ…w
気合を入れて対局に臨むカメオだったが、カメタの攻撃に徐々に追い込まれていくことに。カメオは思うように駒を奪えず、手持ちの駒は歩のみ。カメタの王を守護する金をどうにかしてどかしたい、さらに手持ちの駒を増やしたいと考えたカメオは悩んだ末、妙手を思いつく。
これだ、この場所に歩を打てば金を奪える!喜び勇んで持ち駒の歩を打ちこむカメオ。……だったのだが。
カメタ「あっ、それ二歩です。」
カメオ「えっ」
……結局カメオは二歩により敗北、カメタはカメオのタイトルを奪い、名人の座につくことになったのである。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。