
わざと0点取ってますか?

NO。わざとではないです。

天才は天才でも、遊びの天才ですか?

NO。勉強です。

簡単すぎて、解く気にもなりませんか?

NO。ちゃんと回答してます。

彼は名前を書き忘れましたか?

NO。名前は書いてます。 [良い質問]

彼はサヴァン症候群患者で、勉強はできなくても芸術方面での才能は天才的ですか?

NO。芸術は普通レベルです。

彼は失読症で、計算能力等は恐ろしく高いのに、テストの文面を読み取れず、解くことができませんか?

NO。でもキーワード出た。 [良い質問]

国語の文章問題で水平思考を駆使し素晴らしい発想の答えを導き出しましたが、先生が欲しい答えとは違いましたか?

NO。授業で水平思考・・・いいかもだねえ。でも国語じゃないよ。

自分の名前を間違えましたか?

NO。ちゃんと自分の名前です。

6の重要ワードは「失読症」ですか?

NO。その後。

他人の名前を使ってテストを受けたので、答案は全問正解でも彼自身の得点は0ですか?

NO。

彼は外国人でそもそもテストの問題文が読めませんか?

NO。ちゃんと問題は理解して回答してます。

テストで聞かれていないところまで突っ込んでしまいますか?

NO。それは嫌ですねw

筆記用具はちゃんと持ってきてますか?w

YES。ちゃんと持ってます。

6の重要ワードは「計算能力が高い」ですか?

YES。それはもう、ズバ抜けて・・・。ええ、抜けすぎてると・・・。 [良い質問]

彼は小学生ですか?

YES、NO。小学生でもある一定上の学年じゃないと成り立たないですね。

解答欄に答えを書き忘れましたか?

NO.解答はちゃんと。

いわゆる 途中の式 を書かねーで答えだけ書きますか?

YES、正解です。 [正解]

計算能力が高過ぎて、途中計算を全部書かずに最後の答えだけ書くのでカンニングと思われてしまいますか?

YES、正解です。 [正解]

一足飛びに正解を導いてしまうので、計算根拠の過程を示す答案は書くことができませんか?

YES、正解です。 [正解]

逆に0という数字にこだわりすぎて、解答欄にすべて0を書きましたか?

どんなこだわりww・・新しい問題のネタにできるかなあ。
なんと、数学の問題を見ただけで答えがわかるのだ。
しかし、それゆえに、解答を導くための計算式がまったく頭に入らないらしく、いつもテストは0点であったそうな・・・。
どんな頭してるんだろうね?
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。