一階にいくといつも綺麗にしているのに今日はリビングが散らかっていた。
ソファーに座り散らかっている部屋を見渡して田中はホッとした。
一体なぜ?

2行目と3行目を除いても成立しますか?

それ気に入ってるやろ!

部屋がソファーに座って散らかしてますか?

わからん!一切想像付かん!

いつも綺麗にしているのはリビングですか?

YES!

一階からは家に入れませんか? [編集済]

NO!!

積雪のため、1階が埋もれていますか?

NO!

ソファーで、出るものが出た田中はホッとしましたか?

それホッとしてダメなやつや!

空き巣に入られたけど、犯人と鉢合わせなくてホッとしますか?

NO! まあそのミスリードを誘ってみました(´・_・`)

田中が入ったのは自分の家ですか?

YES!

サンタクロースは関係ありますか?

NO!

綺麗好きの奥様がまだ帰ってきていないので、ホッとしましたか?

NO!

散らかっているのはリビングだけですか?

NO!!! [良い質問]

リビングは誰かが散らかしましたか?

YES!!! [良い質問]

用をたした後ブルってする感覚が好きなのですが関係ありますか?

あれね、私も好きです。NO。

田中の家族は重要ですか?

NO!

マンションの2階に自分の部屋がありますか?

NO!

家が崩れてなくてホッとしていますか?

NO‼︎

とある事情、の特定は必要ですか?

YES!!! [良い質問]

二世帯住宅ですか?

重要ではありません!

田中が二階から入る羽目になったとある事情と、部屋の中が散らかっていた原因は、同じですか?

YES!!! [良い質問]

ソファーに座らなくても田中はホッとしますか?

YESですがソファーも大事!

田中以外にも登場人物は居ますか?

NO!

ソファじゃなくてバーのマスターでも成立しますか?

あの格闘技マスターのヤツね。ダメだよ!

オズの魔法使いのように、家だけが災害でゴロンと転がったみたいな状態になってしまいリビングの物が散乱し、二階からしか入れなくなりましたか?

NO!

大切なお尻の像が盗まれずに安置されていましたか?

NOw そりゃ盗まないなw

泥棒が入ったのかと驚いたが、リビングで寝ている子供を発見して、散らかしたのが子供だとわかり安心しましたか?

NO! 重要な登場人物は田中のみです!

家の鍵失くしましたか?

NO!

田中は一人暮らしですか?

YESNO! 重要ではありません!

田中の帰りが午前様なので嫁さんが怒っていますか?

NO!

帰宅する前、田中がどこに出かけていたのかは重要ですか?

YES!

ああ、昔流行ってた虚実混同ですか?

YESNO!!! 限りなく非現実寄りです! [良い質問]

ペットが散らかしましたか?

NO!

田中は家族に締め出しをくらっていましたか?

NO!

嫁さんに追い出されましたか?白熱した夫婦喧嘩の後で。

NO! 浮気いくない。

帰宅がばれないように二階から入りましたか?

NO!

24より 像は安産型でしたか?

YES! 全然関係ないけど!

田中以外に重要人物はいますか?

NO!

部屋は自分が散らかしましたか?

YES!!! [良い質問]

田中の家は一軒家ですか?

YES! 一軒家の方が想像しやすいです!

田中は子供ですか?

NO!

田中が留守の間に家が家探しされ、今も家探しした人物が玄関を見張って田中の帰りを待ち構えていますか?

NO!

地震が来て、避難していましたか?

NO!

田中は窓から家に入りましたか?

NO!!! 煙突でもありません!

12.25より。散らかしたのは、田中自身ですか?

YES!!! 12/25みたいね。メリークリスマス! [良い質問]

大雪で2階から入る羽目になりましたか?

NO!

ソファーに座ったお尻の感じが重要ですね?

多分NO。おそらくNO。

12より リビングを散らかした人物の特定は必要ですか?

YES!!! 田中本人です! [良い質問]

実は散らかった部屋フェチだということに気付きましたか?

ニッチ過ぎ!

部屋を散らかしたのは、家を出るまえですか?

NO!!! 家に入った為に散らかりました! [良い質問]

ドクター中松に貰ったジャンピングシューズが脱げないので2階から入りましたか?

アホやないか! 正真正銘のアホやないか!

30より。田中は非現実的な力を扱えますか?

NO!

幽体離脱していた田中は、ソファに座っていた自分の体に無事戻れて安心しましたか?

NO!

家には現代日本の一般的な一軒家と比べて特殊な部分がありますか?

うーん、NO!

自分で散らかしたことを忘れてましたか?

NO!

2階建ての家型の服ですか?

今月のノンノの表紙はこれでいこう!

田中は生きていますか?

YES!!! なんとか! [良い質問]

夢遊病の田中は、知らないうちに部屋を散らかしていましたか?

NO!

散らかしたものを動かされた形跡がないので、誰もリビングに入っていないと安心しますか?

NO!

田中は変身しますか?

NO!

田中は二重人格者ですか?

NO!

リビングの扉を開けた風圧で家具が吹き飛びましたか?

NO!!! 田中はリビングの扉を開けていません! [良い質問]

田中の乗った飛行機が自宅に突撃しましたか?

NO!!! ですが… [良い質問]

田中は自分の家に車で突っ込んだので、生きていてホッとしますか?

NOYES!!! ホッとした理由はそれ! 正解はあげないけど! [良い質問]

田中は巨人でしたか?

NO!

田中は、生きててよかった〜と思いましたか?

YES!!! まだ正解はあげないけど! [良い質問]

田中の首はフクロウのように360度回転しますか?

気持ち悪ッ!!!

何で散らかっているかは重要ですか?

YES!!! [良い質問]

竜巻に乗って上空から屋根突き破ってソファーにキャッチされてホッとしましたか?

YES!!! 正解です!!! [正解]

ガンシップで自宅の二階に不時着して、そのままソファに落っこちましたか?

YESNO!!! ナウシカちゃうわw 親方!空から田中が! みたいな感じです! [良い質問]

ソファーはもとからリビングにあったものではなく、乗り物のソファーですか?

NO! でもそれでもよかった! むしろそっちの方がよかった!

田中は空を飛んで家に帰ってきましたか?

YES!!! [良い質問]

安堵したのは、九死に一生を得たからですか?

YES!!! 正解あげないけど! [良い質問]

二階の窓から入ったら床が抜けて一回に落ちましたか?

YES!!!

仕掛け人のアイドルに手を出そうとしたので、二階建の家の屋根が抜けて、一階のソファーにボーンと落ちるお仕置きを受けましたか?

NO! 破天荒!

二階を抜けたらそこは雪国…じゃなくてリビングでしたか? [編集済]

YESw 抜けちゃったの。 [良い質問]

パラシュートがお弁当箱だったので屋根→二階→一階と突き破り、ソファーだったのでセーフでしたか?

YES!!! 正解です!!! [正解]

舞台は地球上ですか?

YES!

竜巻が田中の家を飲み込みましたが、無事着地した家に、うまいこと飛び込みましたか??

トリプルA!

スカイダイビング→家の2階へ不時着→床を突き破って1階のソファへ落ち着きましたか?

YES!!! 正解です!!! [正解]

田中はデ●ズニーシーのTower of Terrorに住んでいますか?

一度は行きたいディズニーシー。

宇宙旅行→大気圏突入→床を突き破って1階のソファへ落ち着きましたか?

ソファーのふかふか加減半端ないな!

67より その竜巻は竜巻旋風脚で出来たものですが、出したのはケンの方ですか?

出来たものですがって断定しているけど、竜巻旋風脚ってそんなものじゃないよ!

ハッとしてヘッ?としてホッとしますか?

田原か!

63より 田中は阪神ですか?

ちなみにオール阪神巨人も関係なし!

80より はやぶさですか?

はやぶさおめでとう!

でも尻には何か刺さりましたか?

でもってなんやねんw

ソファーとは、ペットの犬の名前ですか?

コギー。

小4美女を見つけた田中が、カミカゼの術を張り切りすぎましたか?

どんだけテンション上がったんやw

80.よりフカフカ過ぎてもう一度飛び上がりました。トランポリンみたいに。

本日二回目の大気圏突破。

天気予報は「晴れところにより田中」でしたか?

誰かアマタツ呼んできて!

家のローンがまだ残っていますか?

ちなみに私のローン完済予定は67歳です(´・_・`)

ホッとした後、田中の台詞は「ホッといてよ!」でしたか?

誰に対して言ったんだw 逆ギレにも程があるわw
落下地点にはちょうど自分の家があった。
二階の屋根を貫通し、二階の床も貫通して一階へ直行。
ふかふかソファーに落下した田中。
リビングは天井を突き破ったせいで建材がめっちゃ散らばっている。
田中は奇跡的に生きていた。ソファーのおかげもあるが
一階まで貫通して落っこちたのに生存できたのは奇跡だ。
あたりを見回して自分が生きていることを実感した田中はホッとした。
「それにしても逆バンジーってあんなに飛ぶもんなんだなあ・・・」
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。