王子が口にしたのは、豆粒大に切られた肉一切れのみだが、効果は絶大だった。
騒然となる中、カメコはちょこっとも惑わされずにすぐ影武者の存在を疑い、
後日、本物の王子を短刀で刺した。
王子と毒殺された影武者は、双子のようにそっくりで見分けがつかない。
カメコはなぜ、毒殺されたのがターゲットではないとわかったのだろう?
---------------------------------------
※この問題は「チョコ」「豆」「双子」のお題をもとに作られた三題噺の問題です。
~無茶振り三題噺とは?~
「三つのキーワードから問題を作ろう」という企画です。
詳しくは、掲示板『ラテシンチャットルーム』の『無茶振り三題噺』をご覧ください。
---------------------------------------

書き忘れてましたが、この話では交換していません

影武者王子は死に際に、カメコが影武者と気付くような言動をとりましたか?

NO!

王子は人間ですか?

YES

非現実要素はありますか?

YES!ありまぁす!!! [良い質問]

影武者王子は男ですか?

YES

スタップ細胞は重要ですか?

NOw スタップ細胞は関係ありませぇん!

本物の王子を殺したら何かが起こりますか(地震とか)?

NO 考え方はよいですが、ミスリード注意です!

非現実要素は能力的なものですか?

NO? 能力というより特徴でしょうか

カメコの殺害動機は重要ですか?

YESNO! そもそも… [良い質問]

本物の王子はカメコに刺される前から死んでいましたか?

NO!ありえません [良い質問]

当日に殺さなかったのは重要ですか?

NO 当日影武者がいたら本物はその場にいないかなと思っただけで、特に重要ではありません

影武者と疑ったのは殺害してからですか?

YESNO! そもそも…→殺害された後に疑ったはYESです!【編集しました】 [編集済] [良い質問]

本物の王子はしにましたか?

NO!死にませんでした! [良い質問]

カメコは人間ですか。

NO!!! [良い質問]

そもそも殺そうとは思っていませんでしたか?

YES!殺すつもりはありませんでした ※ミスリード注意です [良い質問]

影武者は肉を食べなければ死にませんでしたか?

NO!影武者は毒物を摂取しなければ死ななかったでしょう。ですがそもそも… [良い質問]

カメコと王子(本物)の関係性は重要ですか。

YES! [良い質問]

13よりカメコと王子はロボットですか?

NO!王子は人間で、カメコは生物ではあります

王子がもし肉を食べたとしても死んでしまいますか?

NO!そもそも…【編集しました】 [編集済] [良い質問]

カメコは幽霊ですか。

NO ですが、非現実な存在です [良い質問]

短刀で刺された王子は、カメコに感謝しましたか?

NO 刺された事に対しては感謝しません

王子は毒が効かない体質でしたか?

YES!現在は、毒物を摂取しても死にません [良い質問]

21より過去にその毒を採って耐性がつきましたか?

NO!ですが、過去の出来事により体質が変わりました! [良い質問]
たびたびご迷惑をおかけしますm(_ _)m

カメコはイケメン王子と結婚することになった隣国の姫に嫉妬していましたか?

YES!カメコは二人に結婚してほしくありませんでした。(イメージとして重要ですが、考慮しなくても解けます)

カメコと隣国の姫の関係性は重要ですか。

NO? 直接は関係しません

王子に毒が聞かなくなったのはカメコのおかげでしたか?

YES! [良い質問]

カメコは毒を持った生物ですか?

NO

王子はカメコを恐れていますか?

NO

事件の後、王子と姫の婚約は成立していますか。

YESNO どちらでも成立します

25の事を王子は覚えていますか?

NO!覚えてないのです! [良い質問]

摂取した毒の種類は重要ですか。

NO

カメコは人魚姫ですか?

YES!!!その通りです! [良い質問]

王子は不死身ですか?

YES!正解です! [正解]

王子の影武者を毒殺したのはカメコですか?

NO!

豆粒大に切られた肉一切れ カメコの肉ですか?

YES! [良い質問]

本物の王子が死んだらカメコは人魚に戻るはずなので、死んだのは影武者だと気づきましたか?

NO!不死身なはずなのに死んだからです

八百比丘尼伝説とのコラボですか?

YES!人魚の肉を食べて不死身になる話ですよね?たしか [良い質問]

カメコは王子が毒で死ぬわけないと分かっていたからターゲットじゃないと分かったのではないのですか?

YES!正解です! [正解]

「効果は絶大」とは、毒が効いたという意味ですか?

NO!人魚の肉を食べたら不死身になる効果のことでした

カメコが王子を短刀で刺した理由は、王子が自分を忘れて婚約したからですか?

NO!
見かねた人魚姫は、自分の小指の先を切って王子に与えました。
・
・
・
隣国に保護された王子は、その国の姫と婚約しました。
浜辺で王子を発見した彼女が、命の恩人だと思われていたのです。
焦った人魚姫は、婚姻パーティの行われている船の様子をうかがいます。
船内は、王子が毒殺され騒然となっていました。
二国の結び付きをよく思わない者の仕業でしょう。
彼女が助けた「王子」は、人魚の肉を食べて不老不死になっています。
「死んだ王子」の他にも、「王子」を名乗っている者がいるはずです。
それが本物か影武者かということは、彼女にとってどうでも良いことでした。
人魚姫は、彼女が想いを寄せる「王子」が現れるのを待ち続けました。
後日、やっと王子を見つけた人魚姫。
彼女は美しい歌で王子を惹きつけて、彼の心臓を短刀で刺しました。
彼が人魚姫の探していた「王子」であれば、刺されても死にません。
そしてそれは、人魚姫が真の恩人だという証明にもなるのです。
さて、王子はその真実を受け止めきれるでしょうか。
人魚姫は幸せになれるのでしょうか。
それは、みなさまのご想像にお任せいたします。
【要約】
・カメコ=人魚姫(ただし、童話の人魚姫と違う点がある)
・カメコは想い人に自分の肉を与えて不老不死にしたので、死んだのは違う人だとわかった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。