最低限の備えはあったものの、想定外の出来事に、一行は動揺してしまい、対処が遅れてしまった。
その結果、遭難してしまう。
マリアとフランクは一行を離れ、生き長らえた。
彼らは水を飲みながら、どうにか救助を待つが、
結果的にフランクだけが死んでしまい、マリアは大粒の涙を流した。
どうして?
【ウミガメ】

記念日に物騒でごめんなさい。

フランクはマリアに(物理的に)食べられたのですか?

いいえ

カニバリますか?

いいえ

マリアの涙はフランクに向けたものですか?

はい

フランクは殺されましたか?

いいえ

フランクの死んだタイミングは重要ですか?

はい……かな? [良い質問]

文中にある「水」とは飲料水のことを指しますか?

いいえ! [良い質問]

嵐は、砂嵐でしたか?

いいえ

6より海水ですか?

はい! [良い質問]

フランクとマリアは人間ですか?

いいえ! ミスリード注意 [良い質問]

毒ですか?

はいいいえ

死の原因は水を飲んだことですか?

はい [良い質問]

船の上二人きりですか?

いいえ!! [良い質問]

マリアは生還することができましたか?

はい

フランクは海水を飲んだせいで体の水分が失われて、そのせいで死にましたか?

いいえ! ですがそれでも成り立ちます。 [良い質問]

てか船の上にいますか?

いいえ! ですが…… [良い質問]

9 より、フランクは人間で、マリアは大粒の涙をこぼす人間ではない海に生きる動物ですか?

はい! [良い質問]

死んだフランクにしがみついたおかげで生き残ることができましたか?

いいえ

マリアはウミガメで産卵のために涙をこぼしましたか?

いいえ

マリアはウミガメだったので生きましたが、フランクは人間だったので水を飲み死にましたか?

いいえ それでも成り立つかもしれませんが……

「大粒の涙」は、目から溢れる液体ではなく、何かの比喩ですか?

はい/いいえ 比喩でもありますが…… [良い質問]

浦島太郎ますか?

いいえ 浦島太郎ませんが……

非現実要素はありますか?

はい!! [良い質問]

マリアは鮭ですか?

いいえw 鮭ではないです

マリアは人魚ですか?

はい!! [良い質問]

フランクとマリアは、ウミガメですか?

いいえ

マリアは人魚なので海水を飲んでも死にませんでしたが一緒にいた人間のフランクは海水を飲み死にましたか?

はい! これで正解とします! [正解]

この話は感動ものですか?

……感動モノなのかどうかは微妙なところかと。
ある日いつも暗い海底がことさらに暗くなった。
海の底に陰を作るのは大きな船。
それは王子様たちの乗る豪華客船だ。
マリアは海上に上がり、海の様子を岩の陰からこっそりと窺う。
「……私もあの中に入れたら」
そうしてマリアが人間たちを羨んでいると、いつの間にか空が暗くなり、風が荒ぶ。
マリアが異常に気が付いたときには船は波に飲まれ、横倒しになっていた。
マリアは王子様の元へ急ぐ。
どうにか王子様を見つけだし、助け出すと、マリアは急いで陸を目指した。
置き去りにされた人間たちは見る見るうちに沈んでいく。
けれどマリア1人では他の人間たちまで助けることはできなかった。
そうしてマリアは必死に王子様をどうにか近くの陸に上げたが、王子様はその時すでに意識がなかった。
「どうして!?」
マリアは慌てるものの、どうすればいいのかわからない。
そしてそのまま王子様は目を覚ますことはなかった。
ーー人魚ゆえにマリアは気が付かなかった。海水は王子様の肺に入り込んでいた。だから息が出来ずに窒息死してしまったのだ。
訳の分からないマリアの瞳からは大粒の涙がぼろぼろとこぼれ落ちる。
「……助けられなくてごめんなさい。
そしてさようなら。名前も知らない王子様」
こぼれ落ちると涙は、真珠となり、王王子様の死を悼むように、彼の周りを埋め尽くしていくのだった。
○要約
人魚のマリアは気が付かなかったが、人間のフランクは海水を飲み過ぎて息ができなくなった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。