すると「いっぱい飲んだから」とカメオは答えた。
さて、どういう状況だろうか?

カメオは何か勘違いをしてますか?

no.

言葉遊びはありますか?

no?言葉遊びの類はほとんどありません

問題文の いっぱい とは沢山という意味ですか?

No! [良い質問]

いっぱい とは一杯という意味ですか?

yes

カメオさんはカメコさんと話していましたか?

yesno.そちらでも問題は成立します

いっぱい飲んだのは 酒を、ですか?

yes

いっぱい飲んだからとは、酒をいっぱい飲んだということですか?

yes.

カメオは何か持病を持っていますか?

no.

いっぱい飲んだのはカメコですか?

no.カメオです

カメコはカメオの答えを聞いて納得しましたか?

yes.すぐには納得しませんでしたが、カメオと2,3言交わすうちに納得しました

5より 出場人物は二人としても構いませんか?

yes.重要な登場人物は2人です

呑んでいる場所は重要ですか?

yes.問題が成立しやすい場所と、し難い場所があります

理由とは酒を飲む理由ですか?

yes.

お酒の種類は重要ですか?

yes. [良い質問]

一杯飲んでしまえば何杯飲もうと関係ない、ますか?

no

お茶だったら成立しますか?

No. [良い質問]

一杯飲むと二杯目に何らかのサービスがあるお店で飲んでいますか?

no.

とりあえずのビールは重要ですか?

no

1種類の酒しかありませんか?

no.一杯目と二杯目の酒の種類は(おそらく)違います。しかし、同じでも成り立つことには成り立ちます [編集済]

お酒は日本酒ですか?

yesno.日本酒でなくても成立します [編集済]

杯数を数えて自分の限界に挑戦していますか?

no.

19 カクテルですか?

yesno.カクテルかそうでないかは関係ありません

きき酒してますか?

no

19 酒を一つずつ味わっていますか?

no.酒の味は、カメオにとって重要ではありません

カメオの目的は酔うことですか?

no.

利き酒ですか?

no

カメオさんは酒を分類していますか?

no.

飲まなければならない杯数が決まっていますか?

no.特に決まっていませんが、カメオは適当なところで自発的に飲酒をやめるでしょう

養命酒ですか?

no.たぶん違います

儀式は関係ありますか?

no.

カメオは何杯お酒を飲むか決めていますか?

Yes!カメオが無制限に飲むことは絶対にありません [良い質問]

酒は少しだけ飲むと目的を果たせますか?

Yes!少しだけ、というよりも適量飲むことで目的を果たします [良い質問]

カメオはお店で飲んでいますか?

No,お店ではまず、成り立ちません [良い質問]

三三九度 ですか?

no

健康のためにお酒を飲んでますか?

no

一杯飲まなければ二杯目飲めないですか?

Yes!厳密には、二杯目を飲'ま'なかったでしょう

カメオさんは酒のみ大会に参加していましたか?

no

二人の周りに人は居ますか?

no.重要な登場人物は2人だけと考えてください

あったまるために飲んでますか?

Yes! [良い質問]

カメオとカメコがどんな関係にあるか特定は必要ですか?

no.夫婦でも、きょうだいでも、他人でも問題は成り立ちます

いっぱい飲んだのは、ついさっきですか?

yes.少なくとも、昨日や三日前の類ではありません。

ほろ酔うために飲んでいますか?

no.カメオはむしろ、酔いたくないのかも?

19と32より 適量は通常一杯ですが、場合によって二杯でも成り立てます。ですか?

yes.成り立ちます。しかし、あまりにも多かったり、少なかったりすると成り立ちません。

お酒の入っている容器は重要ですか?

no.マグカップからビーカーまで、大抵の容器で成り立ちます(まぁ、ビーカーで飲む人はいないと思いますが) [編集済]

39 酒の温度を確認していますか?

no.特に温度を確認はしていません。常温の酒をそのまま飲んでいると思われます

屋外で飲んでいますか?

no.屋外でも成り立ちますが、ふつうは屋内です

自分で購入したお酒を飲んでいますか?

yesno.他人からの贈り物でも成り立ちます。ただ、店の売り物ではありません

あたたまる為にアルコール度数の高い酒を飲みましたか?

Yes!

常温の酒を飲んだあとあっためるのですか?

no.常温の酒は温めません
では、どうして体を温める必要があったのだろうか?
そして、「いっぱい飲んだから」と言った理由は?

あたたまるとは酒を加熱することですか?(すみません酒飲んだことないですので)

no.カメオ自身の体温を上げることです

これから真冬の湖に飛び込みますか?

No!そんなことをしたらカメオは凍死してしまいます。

飲酒運転は関係しますか?

Yes! [良い質問]

一杯目と二杯目の酒はアルコール度数が違いますか?

Yes!

自分が車を運転しなくて済むようにお酒を飲んでいますか?

no.カメオは「体を温めるため」に飲酒しています

二杯目の酒のほうがアルコール度数が高いですか?

yes.

体を温めるのはお酒そのものによってですか?

yes.アルコールの作用によって体を温めます。

カメオはこれから外出の予定ですか?

Yes! [良い質問]

二杯の酒を同時に飲みますか?

no.

外出する用事があるけど、予めお酒を飲んでしまっていて車がつかえないので、歩いて外出するのに備えてお酒を飲み直して体をあたためますか?

Yes!正解です! [正解]

カメオは一杯酒をやったために、車を運転できなくなった。寒い外を歩くため二杯目に強い酒を飲み体を温めていましたか? [編集済]

no.惜しいです [編集済] [正解]

一杯目を飲んだあとに、外出の用事が舞い込みましたか?

yes! [良い質問]
しばらくして近所に出かける用事ができたが、酒を飲んでいるので運転はできない。
しかし、外の気温は氷点下を下回っているので、歩いていくのは辛い。
仕方がないので、普段より強い酒で体を温めてから出かけることにした。
「一杯飲んだから(自動車を運転できない)」
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。