しかし、彼は別に落ち込んでいない。
どうしてだろう?

勉強のお供にスープ

志望校のレベルをあげましたか?

NO 志望校は変わりません

大学に受かった後ですか?

NO まだ受けてもいません

特定の教科は関係しますか?

NO 教科はなんでもOKです

志望しているのは美大や音楽大学などなので、模試の教科が受験には直接関係しませんか?

NO 模試の教科は重要です

彼は答案用紙に名前を書きましたか?

YESw ミスはしていません!

その模試は大学受験のための模試ですか?

YES 大学受験用の模試でした

彼は大学受験でがんばる受験生のための模試の作成者ですか?

NO 受験生です!

成績が下がったのは問題が解けなかったからですか?

NO 彼はいつも通りの出来でした! [良い質問]

回答方法は重要ですか?

NO マークでも記述でもOKです

彼がしていた勉強内容と、模試の内容は、まったくの無関係ですか?

NO ちゃんと受験に必要な科目を勉強していましたし、模試もその科目を受けました

マークシートを読み取る機械の故障等により、本来よりも低下した点数が算出されましたか?

NO どこかでミスが起こったわけではありません!

成績が下がったとは、【点数】ではなく【順位】が下がった、の意味ですか?

YES 順位とか偏差値とかです! GJ! [良い質問]

志望校のレベルを上げましたか?

NO 志望校は同じです!

模試を受けた人数がふえましたか?

YES 増えました! なぜでしょう? [良い質問]

メンタルすっげー丈夫だから、ますか?

NOw メンタル大事ですけどね!

面接はありますか?

YESNO 関係しませんし、模試にはありません!

模試の規模が大きくなったため、順位等は下がったが、彼の志望校に合格するには、十分な成績でしたか?

NO まだ十分な成績とは言えませんでした

12より。他の人たちの獲得点数が上がりましたか?

YES 他の人の点数が上がっています。なぜでしょう? [良い質問]

聖蹟桜ヶ丘は重要ですか?

NO 縁起も耳をすませばも関係ありません!

14、受験直前だからですか?

NO むしろ… [良い質問]

定員割れしていますか?

NO 模試なので実際の受験時にはまだわかりませんしね

14、18より。他のもっと高レベルな学校の受験に落ちた人たちが、志望校の変更をしたからですか?

NO 他の人達の希望は関係しません。志望大学の判定結果も下がりましたが、「英語の偏差値が下がった」というような状況でお考えください!

自分も人並み以上には努力できてるんだ!報われてる!と思ってむしろ嬉しくなりますか?

NOw ポジティブシンキングw

すでに大学に受かっていますか?

NO まだ受けてもいません!

彼の志望校は重要ですか?

NO 志望大学については考えなくて大丈夫です!

彼の学年は重要ですか?

YES とっても重要です! 学年だけでなく… [良い質問]

上の代の浪人生たちが同年代に参入してきましたか?

YES そういうことです! [正解]

一気に成績が下がることによって自分にかかってきたプレッシャーやストレスが快感に変わりましたか? [編集済]

NOw さすが、水上さんのMはどMのM…

14、18よりスーパー進学校が団体受験を申し込みましたか?

NO ものすごく大人数だと平均点押し上げそうですけど

学習指導要領の改訂は関係ありますか?

NO むしろ改訂するから浪人は避ける傾向になるのでしょうかね。
しかし、高校3年生になった4月に受けた模試で、一気に成績が下がってしまったのだ。偏差値も低くなったし、志望大学の判定も悪くなってしまった。
それでも彼は慌てない。
だって、同じ模試を浪人生も受けるのだから。
そもそも1年以上長く受験生をしてきた浪人生も母集団に加わるため、模試の平均点はあがるわけで、彼の成績は下がったように見えてしまう。
当たり前のことなので、彼は別に落ち込まなかった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。