明日の天気は曇りであることを伝えた男は、
その内容とは裏腹に、晴れやかな表情をしていたという。
なぜだったのだろうか?

46杯目にして通算49問目の出題。今後ともヨロシク。

確認。男が誰かに対して、明日の天気は曇りであると伝えましたか?

YES その通りです。

晴れやかな表情とは死を意味していますか?

NO

夏であるのは関係しますか?

解説ではYES! ただし夏でなくても本質的には成立します。 [良い質問]

今のような冬であると起きにくい状況ですか?

NO 冬でも成立する話です。3も参照。

男にとって、翌日が曇りであることは、嬉しい事ですか?

NO! そういうことではありません! [良い質問]

その内容=明日の天気が曇りであること ですか?

YES

曇りであると伝えた手段(電話、手紙、直接など)は重要ですか?

NO? 手段というよりは……。(解説では手段も明らかにしてはいますが)

男の職業は重要ですか?

職業意識を考えればYES! [良い質問]

曇りということは、「雨が降らない」ということですか?

YES

災害は関係しますか?

NOですが、すこーしかすっています! [良い質問]

ただのどエスですか?

NOw 少しの歪みも嫌らしさもない晴れやかな表情のドSを一度見てみたいです。

内容とは裏腹に、とありますが、本来なら伝えるのに心苦しくなるような状況ですか?

NO! 心苦しい、ではなくて、むしろ……! [良い質問]

非現実要素はありますか?

NO 非現実要素はありません。

天気の内容云々より、「伝えた」ということでほっとしましたか?

YES!! 『伝えた』ことそのものが重要です! [良い質問]

明日の天気は絶対当たる自信がありましたか?

YESNO そこは何とも言い難いのです。

男以外に重要人物はいますか?

重要人物という意味ではNOですが、他の人々の存在は頭の片隅に置いておいてください。

気象衛星ひまわりさんは重要ですか?

今回の話ではNOですが、『気象』の話です! [良い質問]

誰に伝えたかは重要ですか?

YES! 重要です! ※一応念の為ミスリード注意 [良い質問]

熱中症は関係ありますか?

NO 熱中症は関係無しです。

戦争は関係ありますか?

YES!! 戦争関係あります! [良い質問]

お天気キャスターなので、常に笑顔を忘れませんか?

もちろんYES。忘れません。

男が曇りだと伝えた相手は、複数ですか?

YES! 複数に向けてです! [良い質問]

気象衛星からのデータでの精度が格段に上がった初予報。これで台風のために出る死傷者が激減!わっほい!と晴れやかに天気予報を伝えますか?

NOですが、心構えはその方向性です! [良い質問]

なんとなーく晴れやかな表情してみたよん。ますか?

NO なんとなくしてみたよん、ではなくて、思わずなっちゃったよん、です。

もっと早く回答してくれませんか?(ニッコリ)

(出題者は一点の曇りもない晴れやかな笑顔を浮かべている)

11の具体例が25ですか?

回答は水上さんにお任せします。

25 表情をお見せできないのが残念ですか?

表情もですが、香りもですね。

26.そうです。私はどエムなのでちょっと無理しました(´・_・`)

回答ありがとうございます。参考になりました。

ゆっくりのんびり回答しつつでいいので、26に座布団を一枚お願いしてもいいですか?

出題者の方針上、ネタ質問に[良い質問]は進呈しないと決めています。なので つ囗

天気が晴れだった場合、攻撃作戦が決行されますか? [編集済]

NO! 攻撃作戦決行、というよりは……! [良い質問]

敵が隠ぺいしていた気象衛星の情報をすっぱ抜いた諜報屋が、味方に「明日の敵国は曇りだよ~」と嬉しそうに教えていますか?

NO 男と伝える相手が違うのです。

気象情報は軍事機密なので、戦争中は発表されませんが、伝えられたということは、戦争が終結したという事なので、安堵の表情ということですか?

YES!!! 正解です! [正解]

天皇陛下的な人が、ラジオで終戦のお知らせをして、負けたけれどやっと戦争が終わったことに晴れやかな表情をしていますか?

YES!! 戦争は終わりました! [良い質問]

口で直接しゃべって伝えますか?

YESNO 口でしゃべりますが、直接ではありません。

28 ドSとしても十分活躍できそうなセリフですので、今後は一人SMでいいのではないかと思います。

だそうですが、水上さん、ご見解をお聞かせください。

天気が晴れであっても、晴れやかな表情を浮かべますか?

YES! 明日の天気が晴れでも、晴れやかな表情を浮かべます! [良い質問]

曇りで見通しが悪いので、敵からの爆撃が中止になりますか?

NO 30、31の方向性ではないんです。

曇りであった場合、敵の衛星に見つからないのでホッとしましたか?

NO 30、31の方向性ではないんです。

天気の話ができるくらい平和になりましたか?

YES! そういうことです! [良い質問]

日本が戦争中のお話ですか?

NO! 戦後(直後)の話です! [良い質問]

雨が怖いですか?

NO 大丈夫、雨は恐くありません。

・・・(とりあえず今口の中にギャグボールがはまっているのでうまく喋れません) [編集済]

画像検索をしたら後悔しました。あと2日くらいそのままでお願いします。仕事とラテシンに支障はないはずですので。(出題者なりのドS)

天気予報が再開された翌日に台風が来ましたが天気予報は曇りでしたか?(´・ω・`)ショボーン

出題者が調べた限りでは、8月23日の予報は曇りで、実際は雨だったそうです。気象庁によると、台風が来たのはもう少し後のことで、天気予報再開翌日に台風が来たかどうかの確実な証拠となるデータはないっぽいです。
長くつらかった戦争が終わり、気象情報が軍事上の機密ではなくなった。
それに伴い、長らく休止されていた天気予報が再開されることになった。
明日の天気予報を伝える、という当たり前のことがまたできるようになった。
ラジオ局のアナウンサーである男はそのことが本当に嬉しかったという。
「明日、23日の天気は曇りでしょう……」
そう言ったアナウンサーの表情は、どこか晴れやかだったそうだ。
当たり前のことが当たり前にできる喜び。
※参考URL:
http://mainichi.jp/graph/2014/06/06/20140606ddm012070053000c/001.html
https://kotobank.jp/word/%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%A8%E5%A4%A9%E6%B0%97%E5%9B%B3-882509
http://blogs.yahoo.co.jp/wth_map/58355244.html
http://www.halex.co.jp/blog/jousuke/20141208-4823.html
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。